鉱石 | 鉱石 | 鉱石 |
鉱石 | 鉱石 | 鉱石 |
鉱石 | 鉱石 | 鉱石 |
9つ鉱石資源を固めて作られます。
ブロックを加工し直して各種素材に戻すことも出来るので、アイテム欄を節約したい際に重宝します。見た目から、高級な建築素材としても活用可能です。
石炭ブロックは燃料に使えます。
レッドストーンブロック(後述)はRS回路に使用可能で、常に動力を発する性質を持ちます。
石炭ブロックは、火をつけたり近くに火気や溶岩等の熱源があると延焼します。
グロウ | グロウ | |
グロウ | グロウ |
4つのグロウストーンダストから作成できます。松明よりも明るく照らすことができ、さらに水に浸かってもアイテム化しません。
グロウストーンを壊すと、1~4個のグロウストーンダストが手に入ります。そのまま入手するにはシルクタッチ付きのツールで破壊する必要があります。
糸 | 糸 | |
糸 | 糸 |
絵や旗などの装飾具の素材、または建材として使えます。
主に羊からも入手できますが、
クモから採れる糸を4つ紡ぎ合わせることでも作製できます。
火をつけたり、近くに火気や溶岩等の熱源があると延焼します。
羊毛 | ||
染料 |
建材として利用できます。染料は、下の方を参照してください。
火をつけたり、近くに火気や溶岩等の熱源があると色如何にかかわらず延焼します。
火薬 | 砂 | 火薬 |
砂 | 火薬 | 砂 |
火薬 | 砂 | 火薬 |
火打ち石と打ち金による着火、RS回路による通電で点火し、爆発させることができます。この爆発はクリーパーのものよりも強力であり、洞窟開拓や整地で重宝します。ワンクリックですぐ回収できる上に引力による落下もしないので、建築の足場に便利な一面もあります。
火薬はクリーパー、ガストから入手可能です。
火炎の矢を当てたり近くに火気がある場合、引火して爆発します。また、別の爆発物の爆風の届く範囲に置くと誘爆する性質を持ちます。取り扱いに注意です。
木材 | 木材 | 木材 |
通常のブロックの半分の高さのブロックです。
見た目は元のブロックを半分にしたものですが、例外的に石ハーフブロックは固有のテクスチャーに変化します。
砂岩と石レンガは模様入り等の亜種からや、原種亜種混合でも作れますが、
完成したブロックの見た目は通常の砂岩、通常の石レンガ準拠になります。
ただし木材で作る場合は色の区別があるため、素材を一種類に統一する必要があります。
木のハーフブロックは火をつけたり、近くに火気や溶岩等の熱源があると延焼します。
木材 | ||
木材 | 木材 | |
木材 | 木材 | 木材 |
通常のブロックと同じ高さの階段です。これを足場にすることでわざわざ段差でジャンプすることが無くなります。またその形から屋根の建材にも使えます。
砂岩と石レンガは模様入り等の亜種からや、原種亜種混合でも作れますが、
完成したブロックの見た目は通常の砂岩、通常の石レンガ準拠になります。
一方、木材で作る場合は色の区別があるため素材を一種類に統一する必要があります。
木の階段は火をつけたり、近くに火気や溶岩等の熱源があると延焼します。
雪玉 | 雪玉 | |
雪玉 | 雪玉 |
雪玉の保存や建材に利用できる。また、これを2段重ね、てっぺんにカボチャを載せることでスノーゴーレムを生成可能。
薄いものと違って、雪ブロックは松明で溶けない。
雪ブ | 雪ブ | 雪ブ |
ブロック1/8サイズの厚みの雪。
カーペットと似ているが、こちらは重ねる事が可能。8枚分で雪ブロックと同等になる。
なお、厚みに関わらず松明で融解し、スコップで掘った場合は重ねた個数分だけ一気に雪玉になる。
粘土 | 粘土 | |
粘土 | 粘土 |
粘土の保存や建材に利用できます。かまどで焼くことで、染色可能な硬い粘土ブロックを作成できる。
レンガ | レンガ | |
レンガ | レンガ |
その見た目から建材として重宝するが、サバイバルの場合、素材である粘土はなかなか集まりにくい為、これで建物を作るにはそれなりの根気がいるだろう。
石レ | 石レ | |
石レ | 石レ |
建材として利用できます。
ダンジョン、要塞で見かけられるブロック。丸石をかまどで焼いて出来た石を4つ並べてクラフトすることで作成する。また石レンガを精錬すると、ヒビの入った石レンガになり、これにツタを加えると、苔石レンガにできる。
石レ | ツル | |
ver1.8からレシピの追加
石レ | ||
石レ | ||
ver1.8からレシピの追加
砂 | 砂 | |
砂 | 砂 |
主に砂漠の地面深くに存在するが、砂を4つ並べることでも作成できる。建材に向いており、ピラミッドでは建材として利用されている。
砂ブロックと違い引力による影響を受けない。
レシピパターンを変えると側面の模様が変わります。
パターン1:砂×4 → 砂岩
パターン2:砂岩/模様入り砂岩×4 → 滑らかな砂岩×4
パターン3:砂岩ハーフブロック×2 → 模様入り砂岩
滑らかな砂岩と模様入り砂岩は一定数以上あれば相互変換が可能。
ハーフブロックにして重ねて設置すれば、擬似的に通常の砂岩ブロックにも戻せる。
赤砂 | 赤砂 | |
赤砂 | 赤砂 |
14w32aにて追加。
木材 | 木材 | 木材 |
本 | 本 | 本 |
木材 | 木材 | 木材 |
飾りとして使用できるほか、
エンチャントテーブルと組み合わせると強力なエンチャントを引き出す事が出来る。
これを壊すと本×3をドロップする。下手に設置して壊したりすると木材のムダになってしまうので注意。
シルクタッチが付いた斧で本棚そのまま回収可能
火をつけたり、近くに火気や溶岩等の熱源があると延焼する。
カボ | ||
松明 |
ほとんどグロウストーンと同様の機能を持つ。
カボチャは地上に稀にあり、1~14個程度で存在します。
スイカ | スイカ | スイカ |
スイカ | スイカ | スイカ |
スイカ | スイカ | スイカ |
四角いが立派なスイカ。壊すと割れ、切ったスイカがたくさん落ちる。シルクタッチでそのまま回収可能。なお、切ったスイカは、収穫前の状態に戻すことが出来る。
ネザ | ネザ | |
ネザ | ネザ |
ver1.5 から追加
石英。その美しい見た目から、高級な建材として利用できる。ただし、耐久力はあまり無い。
また上記と同じ配置で階段、ハーフブロックにクラフト可能。
ネザ | ||
ネザ |
ver1.5 から追加
建材として利用できます。
ブロックは柱型、ハーフブロックは模様入りのブロックになる。
小麦 | 小麦 | 小麦 |
小麦 | 小麦 | 小麦 |
小麦 | 小麦 | 小麦 |
ver1.6 から追加されたアイテム。
小麦を省スペースに保管したり、馬にあげることで、馬のHPを 10 回復する。 設置時、原木と同じように、縦置きと横置きに置くことができる。
鉱石ブロック同様、ブロックから元の小麦に加工し直せられる。
粘土 | 粘土 | 粘土 |
粘土 | 染料 | 粘土 |
粘土 | 粘土 | 粘土 |
ver1.6 から追加
羊毛と同様に色を付けることができ、建材として利用できる。ウールと違って引火しない。
染料16種に無着色を加え、計17種類の堅焼き粘土が使えます。
ガラス | ガラス | ガラス |
ガラス | 染料 | ガラス |
ガラス | ガラス | ガラス |
ver1.7 から追加
やや半透明の色付きガラス。装飾として使用できる。
スラ | スラ | スラ |
スラ | スラ | スラ |
スラ | スラ | スラ |
閃緑 | ネザ | |
ver1.8から追加
丸石 | 閃緑 | |
ver1.8から追加
ネザ | 丸石 | |
丸石 | ネザ | |
ver1.8から追加
花崗 | 花崗 | |
花崗 | 花崗 | |
ver1.8から追加
安山 | 安山 | |
安山 | 安山 | |
ver1.8から追加
閃緑 | 閃緑 | |
閃緑 | 閃緑 | |
ver1.8から追加
丸石 | ツル | |
ver1.8からレシピの追加
メガタイガバイオームや、地下のモンスタースポナーで生成されます。丸石とは違い、石にすることなどはできない。
土 | 砂利 | |
砂利 | 土 | |
ver1.7から追加。
ver1.8からレシピの追加。
草が生えない土。テクスチャが草よりやや暗めになっている。けもの道など通る目印に向いている。
欠片 | 欠片 | |
欠片 | 欠片 | |
ver1.8から追加
海底神殿に生成されるブロックです。
欠片 | 欠片 | 欠片 |
欠片 | 欠片 | 欠片 |
欠片 | 欠片 | 欠片 |
ver1.8から追加
海底神殿に生成されるブロックです。
欠片 | 欠片 | 欠片 |
欠片 | イカ | 欠片 |
欠片 | 欠片 | 欠片 |
ver1.8から追加
海底神殿に生成されるブロックです。
欠片 | クリスタル | 欠片 |
クリスタル | クリスタル | クリスタル |
欠片 | クリスタル | 欠片 |
ver1.8から追加
海底神殿に生成されるブロックです。光源効果を持っていて、照明などに利用できます。
関連スレッド
コバえもんの部屋/X感覚で使います!【Minecraft: Wii U Edition】フレンド募集スレッド
地震予知学会スレッド
fffBVmIV No.2610406 2018-09-14 19:49投稿
返答
ワザップ! No.2590615 返答1件 2017-07-16 09:22投稿
kcpUkjpi No.2526302 2016-04-21 20:37投稿
返答
kcpUkjpi No.2526300 2016-04-21 20:35投稿
返答
アセロラジャム
No.2514586
2016-02-18 16:19投稿
返答