その2です

6-1

コースの初めにメットが挟まれているブロック郡の中にパワーアップがある。
そして緑パタパタが挟まれているブロック郡の中にスターと、そのブロック郡の真ん中上空に1UPがあるので回収するといいだろう。
ただしスターは切れるのを待ったほうがよい。
すぐ先にコーラースケートで1UPを狙えるからだ。
最初のハンマーブロスは出会い頭のダッシュジャンプで飛び越えられる。
自信がなければ手前のノコノコを使って倒せばいいだろう。
二匹目のハンマーブロスはパックンが邪魔でなかなか倒しづらいが、実はこれもダッシュで突き進めば上手い感じに通り抜けられる。
自信がなければハンマーブロスが上にいるうちにパックンをかいくぐりながらダッシュで進んでしまおう。
追い風が吹くリフト地帯はテンポよく進めば大丈夫。
足場の下にある土管は追い風とパックンが邪魔でなかなかシビアだが、中に入ってもコインがあるだけの水中ステージなので無視して構わない。
ゴール直前もパックンに気を配りながら進まないと最後の最後でミスするぞ。

6-2

鬱陶しい水中ステージ再び。
3-2より複雑な障害物が若干増えた。
しかしやはり基本はあまりもたもたしないで進み、場合に応じて一度止まってゲッソーやプクプクの動きの隙間を狙って進もう。
プクプクの軌道がランダムなので、水中ステージではパターン攻略も特にないのでとにかく水中ステージそのものに慣れるしかない。

6-3

とにかくダッシュジャンプでテンポよく進むことがクリアのコツだろう。
途中赤パタパタを踏んだ反動でパワーアップを出せるブロックがあるので狙ってもいい。
ただしフラワーだと回収が厳しい。
もっとも、すぐ先にもう一つパワーアップがあるのでそちらを狙うといいだろう。
いい加減この程度のコースぐらいはテンポよく進めないと後が辛いぞ。

6-4

いくつもの無限ループが出現する嫌らしいコース。
最初の無限ループはロングファイアバーの下が正解。
逆さパックンを過ぎるとハンマーブロスがいるが出会い頭のダッシュジャンプで回避出来る。
ハンマーブロスのすぐ後ろは上中下三つのコースに分かれているが、正解は上。
なのでハンマーブロスを飛び越えるときに真ん中の足場にまず着地し、そして改めて上に移動するといいだろう。
そこを抜けると土管地帯だが、ここは下が正解。
土管を飛び越えてファイアバーに注意しつつ進んでいくと最後の無限ループが出現。
上中下三つのうち正解は一番下。
下を進んでいくと唐突にロングファイアバーが出てくるのであせらず後退して、ロングファイアバーが上にあるときに素早く駆け抜けよう。
あとはクッパファイアに気をつけながらクッパのところまで進む。
以降クッパがハンマーを使ってくるのでクッパの近くに移動して、隙を見て下を通っていくのが確実だ。




7-1

最初のパックンを抜けると追い風と大きな谷がある。
ダッシュジャンプで谷を越えよう。
土管地帯が少し苦戦する。
逆さパックンの隙を狙ってノコノコを踏むか飛び越えて進もう。
途中パワーアップがあるブロックがあるので叩いてから土管地帯を抜けると回収出来る。
土管地帯を抜けたらまた追い風が吹き始め、空中プクプクが襲ってくる。
大砲もあるので素早くテンポよく進もう。
土管付近のブロックはスターだが無理して取らなくても大丈夫だ。
赤パタパタの反動で空中土管に移動できるが、ここはただのボーナスステージ。
しかし途中のハンマーブロスと戦わないですむので、戦いたくない人はこの土管を通っていくといいだろう。
マリオに向かって近づいてくる二体のハンマーブロス。
これは近くのノコノコを使って倒してもいいが、自信があるならダッシュで一気に下を抜けてしまうほうが楽。
また、ハンマーブロスが出現するブロック地帯の右上空には1UPがあるので回収しておこう。
最後のハンマーブロスは緑パタパタや階段が邪魔でなかなか難しい。
後ろの土管の上で待機してハンマーブロスの頭上を大きく飛び越えて抜けるのが一番安全だ。

7-2

リフトから先は無限ループ。
出口は毎度のこと空中土管なので赤パタパタを踏んだ反動で飛び乗ろう。
無限リフトのブロックをわざと何度も通ったり、ボーナスステージのブロックにパワーアップがあるのでここでは容易にファイアマリオになれる。
ボーナスステージを抜けるとジュケムとファイアバーに注意しつつ進もう。
最後の高い土管が少し曲者。
赤パタパタを踏んだ反動でリフトに移り、パックンが出ていない間に土管の上に移動する一連の行動をスムーズに行う。

7-3

コースのほとんどをハイパージャンプ台で抜けていくステージ。
ハイパージャンプ台とその足場が狭い場所が多いのでハイパージャンプの着地感覚に慣れておく必要がある。
途中のパワーアップブロックは無理してとらなくてもいいだろう。
コース後半の途中でハイパージャンプ台によるコース進行が終わるがまだ気は抜けない。
小さい足場の移動が続くが、追い風とファイアバーが邪魔して苦戦する。
コース最後のファイアバー地点で突然追い風がストップするので拍子にファイアバーに当たったり穴に落ちたりしないように。

7-4

ファイアバーに注意しつつリフトを降りて進むとファイアバーの先に降りるリフト地帯が広がる。
このファイアバー近くの壁沿いにパワーアップがあるのでまずそれを回収して一度ブロックの上でファイアバーやりすごす。
そしてテンポよくリフトを渡っていこう。
最後のリフトの先の入り口が狭いのでコマリオではない場合は一度リフトがギリギリ下に落ちるところまで粘り、そこから軽くジャンプして飛び移るほうが安全。
その先のファイアバーは端っこでかがんで避けつつ進む。
問題なのは三連続で続く赤ノコノコ。
狭い足場を行き来しているので間違って触れてしまいやすい。
ギリギリまで寄って、ノコノコがこっち側にきたところですかさず踏んづけて蹴ってしまおう。
ラストのノコノコを右に蹴ればコーラースケートで1UP出来る。
次にかなり際どい位置にあるファイアバー。
これは隅っこでかがめば当たらないですむので様子を見ながらくぼみの中を抜けていこう。
クッパファイアに気をつけつつ橋まで移動したら、まずはクッパを少し前まで誘導する。
橋の真ん中にファイアバーがあるのでクッパがジャンプして、ファイアバーが下を通ったときに一気にダッシュで抜けよう。




8-1

ハテナブロックが続くが途中にパワーアップがあるので回収しておこう。
緑パタパタを超えると追い風が吹く。
大きな谷に赤パタパタが三匹連続で並んでいるので上手く踏みつけながら谷を越えよう。
逆さパックンと手前の大砲から発射される上下のキラーはタイミングを見計らって抜ける。
ハンマーブロスは近くにいるメットを使って倒せば安全だ。
そしてまた大きな谷があるが、画面を少し右にずらしていくと赤パタパタが一匹いるのが確認できる。
この赤パタパタが下に降りてきたところでダッシュジャンプして踏みつけて上空のブロックに飛び移ろう。
すぐにハンマーブロスが出てくるが、これも上空のブロックで様子を見計らいながら飛び越えてしまえば安全。
その先にある階段とハンマーブロスは近くに大砲があるので安全に倒せる方法はなかなかない。
幸い大砲の上ブロックはパワーアップなのでコマリオ化覚悟でハンマーブロスを倒してしまうのもいいかもしれない。
階段の裏側に回り、壁沿いを叩くと1UPが出てくるので回収しておこう。
あとは特に難しくないが、途中の土管から水中ボーナスステージにいける。
しかしこれは罠。
ボーナスステージを抜けた先には5Wへの逆ワープがあるだけなので絶対に入らないこと。

8-2

リフトの上にあるブロックはパワーアップなので狙うといいだろう。
一応ここでもコーラースケートで1UP出来る。
少し進むとジャンプ台があり、その前に広がるのは高い壁と大きな池だ。
この二つの障害を一気にジャンプ台を使って飛び越えるしかない。
ダッシュジャンプでジャンプ台に乗って大ジャンプして池を飛び越えよう。
もうそろそろジャンプ台をマスターしておかないと以降辛い思いをするぞ。
池を越えたら、近くのブロックにスターがある。
が、これは罠。
すぐそばに赤パタパタがいるが、このパタパタの頭上にあるブロックこそ実はゴールへのキップとなるツタが出現するからだ。
このツタを無視して先に進むとワープ土管だけがあって行き止まりになる。
ここからボーナスステージを経由して、先ほどのジャンプ台手前の土管まで逆ワープしてしまう仕組みになっている。
つまりツタに登らない限り永久にクリア出来ないわけだ。
ツタを登ればこっちのもの。
あとは単純な雲のアスレチックを通り抜けてクリアだ。

8-3

まずジュゲムを倒しておくほうが無難だが倒してもすぐに復帰するため、いっそ無視してガンガン進むほうが楽だったりする。
ジャンプ台や赤パタパタやリフトなどあるが、実はこれらを使う必要はない。
試してみればわかるが、上空の雲の手前より少し奥からダッシュジャンプをすると上手い感じに下の雲に着地出来るからだ。
ノコノコに気をつけつつ進むとジュゲムが引っ込んでいく。
ここからはダッシュで進もう。
ハンマーブロスが二匹連続で出現するが全て上を飛び越えれば容易に通り抜けられる。
・・・・・・と思ったら大間違い。
実は二匹目のハンマーブロスの近くには狙ったかのような位置に隠しブロックがあるためいつもの調子でダッシュジャンプ越えしてるとこの隠しブロックに当たって失速し、ハンマーで攻撃されてしまうわけだ。
これを防ぐには二匹目のハンマーブロスを飛び越えるときには小さくダッシュジャンプして飛び越えるようにすればよい。
次は土管があり、かなり長い直線コースが続く。
土管の近くにスターがあるが、これも罠。
直線コースの先にはジャンプ台があり、手前に大きな谷と赤パタパタがいる。
ここは8-2と同じようにダッシュジャンプからジャンプ台を使った大ジャンプで飛び、そして赤パタパタを踏みつけて谷を飛び越えるのだ。
スターを取っているとこのパタパタを踏むところで倒してしまうので失敗するぞ。
谷を越えるとまたハンマーブロスが二連続で出現する。
今度は隠しブロックがないのでダッシュジャンプで思いっきり上を飛び越えていこう。
ハンマーブロスを超えて先に進むと大きな谷と高い位置に天秤リフトが見える。
近くに隠しブロックが二つあるのでこれをまず出現させて上に飛び移ろう。
そしてここからダッシュジャンプでまずは左リフトに飛び移り、少し右リフトを上昇させてから、すかさず右リフトに飛び移り、ダッシュジャンプで遠くにある足場に飛び移ろう。
ゴールは目前だ。

8-4

SMBならこれがラストステージ。
しかしSMB2ではこれはラストステージではなく、表のラストステージというべきコース。
実際にはまだまだコースは続く。

複数の小さなコースが繋げられて出来ていてSMBの8-4と仕組み的には似通っている。
しかし難易度は圧倒的にこちらが上。
まず最初のマグマ地帯は一度下に降りてからダッシュジャンプで飛び越える。
このときファイアバーの動きに要注意だ。
先に進むとまたマグマと少し高い位置にある足場、その足場にはファイアバーがある。
タイミングを見計らってダッシュジャンプで一番隅っこのブロックに飛び移り、さらにその勢いでマグマを飛び越えよう。
着地したら階段の一番下まで降りればファイアバーには当たらない。
次は赤パタパタといくつかの土管がある。
まずはパタパタを踏んだ反動で上の足場に移動しよう。
そしてその足場の下の土管に入ること。
これ以外の土管は全てフェイントで、先に進むと無限ループになっておりスタート地点まで戻ってきてしまうぞ。

土管に入るとそこは水中ステージだ。
ファイアバーがあるがそんなに難易度の高い場所ではない。
ここまでこれた人なら容易に突破できるだろう。

次は少し難しい。
まず出てきた土管の近くの壁沿いにパワーアップがあるので回収しておこう。
画面内に見える上部足場の下にある土管がワープ土管だが、ここに飛び移るのが少し難しい。
飛び移るときに土管からパックンが出てくるので、パックンを先に出現させて引っ込む直前に飛び移る動作に移れば上手い感じに飛び移れる。
自信がなければ今取ったパワーアップを捨てる覚悟で着地してパックンにぶつかればいいだろう。

マグマを飛び越えると空中ゲッソーがいるので踏みつけて倒しておくほうが無難。
次に緑パタパタが近寄ってくるがその付近に隠しブロックがあるので慎重に行動しよう。
土管上空付近を往復している緑パタパタはさっさと踏んづけてマグマの下に落としてしまえばいい。
ちなみにこの土管は逆ワープなので入ってはならない。
マグマの下に往復リフトがあるのでそれに飛び移り、ダッシュで下を進んでいく。
ここも無限ループなので下を通らないとクリア出来ないのだ。
下を進んでいくとロングファイアバーが。
ダッシュで進んできたなら間違いなくまだ下を回っているはずなのですぐに上に飛び移って進んでしまえば当たる心配は微塵もない。
ここから少し直線が続き、マグマとその上空にクロスするように緑パタパタと赤パタパタが飛んでいる。
どちらを踏み台にするか悩むところだが、ここは赤パタパタを踏み台にしよう。
緑パタパタが右に寄り、赤パタパタが上に上昇し始めたときがチャンス。
ここからダッシュジャンプで赤パタパタを踏みつけて反動で今度は緑パタパタを踏みつけて、土管手前に移動しよう。
土管の上にはパワーアップがあるのでそれを忘れずに取っておこう。
9-1からD-4までは次回!
世界の破壊者さんへ〜
その1もありますが題名にその1と書かれていませんすいません
題名は「マリオ2攻略」です

結果

マリオ2完全攻略☆


関連スレッド

スーパーマリオコレクションスペシャルパック

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(4人) 立たなかった

100% (評価人数:4人)