ユーザー評価
74
レビュー総数 4件70
シミュレーション | 3DS
A列車で行こう3D NEOはこちら
解決済み
回答数:3
s3u3ZLhC 2014年02月25日 15:38:17投稿
資金を稼ぐ方法
savings 2014年02月25日 16:48:27投稿
s3u3ZLhC 2014年02月25日 18:55:49投稿
savings 2014年02月25日 16:53:17投稿
s3u3ZLhC 2014年02月25日 18:57:02投稿
bWmnorlj 2014年03月10日 19:35:00投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
kankuwing 2014年04月03日 19:30:06投稿
回答数:0
恒雄 2014年03月19日 16:57:58投稿
回答数:2
kankuwing 2014年04月08日 20:28:58投稿
savings 2013年5月31日
84888 View!
34028 View!
35259 View!
スポンサーリンク
savings
2014年02月25日 16:48:27投稿
序盤はやはり資材工場が頼もしいです。
工場Cなら1年目で十億以上、二年目で数十億稼いでくれます
他の子会社の場合デパートや劇場のような稼げる子会社を作るといいと思います。これらも1年十数億行きます。
また、駅ビルもお勧めです。町の成長にプラスでなおかつ収益も大きいです。
今回は建物転がしすると逆に自分の首を絞めることになるので
これらを地道に建てていくしかないですね。
s3u3ZLhC 2014年02月25日 18:55:49投稿
savings
2014年02月25日 16:53:17投稿
あと、今回行政の助成が非常に大きいです。
7割負担とかになるとほとんどタダで工事している感覚になります。
また、2割とかでも100億の物件なら20億戻ってくるので
即20億の儲けになる感覚です。
なので、助成の案内は注意してみていたほうがいいですよ
s3u3ZLhC 2014年02月25日 18:57:02投稿
bWmnorlj 2014年03月10日 19:35:00投稿
中央新町駅周辺に子会社をとにかく建てまくるのはいかがでしょう?
ある程度の利益を確保して売却、その資金でまた建設→売却を繰り返せば、売却益で資金がある程度確保できるはずです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。