影mod解説シリーズ第一弾!!
今回は、影mod「MakeUp」について解説します。
影mod解説の記事一覧はこちらから見ることができます。
▼著者のPCスペック
項目 | 性能 |
CPU | i5 6500 |
GPU | intelHDgraphics530 |
RAM | 8GB |
SSD | 500GB |
▼影mod導入時のFPS
構成 | FPS(平均) |
世界のタイプフラット(解像度フルHD以下) | 80FPS |
世界のタイプフラット(解像度フルHD) | 30FPS |
世界のタイプ無限(解像度フルHD以下) | 31FPS |
世界のタイプ無限(解像度フルHD) | 21FPS |
※対応バージョンは、1.12.2〜1.18.1です!!
特徴
・ものすごく軽い
→綺麗な仕上がりだが、パフォーマンスの面もよく考えられているシェーダー。
世界のタイプがフラットなら、ローエンドPCで画面の解像度フルHDでも30FPS前後はキープできる。
・雲がリアル
→かなり雲がGOOD!!現実っぽさがありますね!!
・水が青っぽい!!
→青っぽくて綺麗!!
スクリーンショット
▼雲と水
▼水中から見上げた空が綺麗!!
▼ネザーも一味違う雰囲気に!!
▼夜空が美しい……
▼太陽の光もGOOD!!
▼光は若干1ブロックごとに影が出てしまって目立ってしまっている(画像ではわかりにくいが)
ダウンロード・導入方法
ダウンロードリンクはこちら
こちらから、任意のバージョンのファイルをダウンロード!!
基本的に影modのバージョンが最新(現在なら8.0)をダウンロードするように。
ダウンロードしたあとは、shadersフォルダにそのまま入れます。
「影modの導入方法知らねーよ!!てか、影MODって何なん??」
っていう人は、こちらを参考にしてください。
「その他の影modも知りたい!!」
という人は、こちらも参考に!!
結果
綺麗で軽いシェーダーがある!!
関連スレッド
建築投稿スレMinecraftWikiを編集するものの集い
DarkStormの雑談スレッド のんびり楽しく雑談しよう!
ポメたん
No.2696918
今月7日 19:46投稿
返答