ステージ9
途中苦戦する人はいないと思うので、ペンギンロードだけです。
ペンギンロード攻略法
恐らく最初に全員闇属性統一等のパーティーで挑んで詰んだ人は少なからずいると思います。闇属性で攻撃するのは余りおすすめはしません。火属性のクリムゾンフレアとか使われるので。弱点は闇属性以外にも、火属性があるので、火属性で攻撃しましょう。そして大技「ジャッジメントストーム」を耐える為に、光耐性を上げておきましょう。これを耐えれば後はほぼ勝ち確です。
ステージ11
カエルおうじがとにかく強いです。正直これを攻略したの2年くらい前なのであまり対策を覚えていません···。とりあえず「みんなぜんぶかいふく」「みんなかんぜんふっかつ」とかのアンテナがあれば良いと思います。(雑すぎ)あとカエルおうじ倒した後に話しかければ仲間になるので、必ず話しかけておきましょう。
ステージ15
恐らくメインステージ一番の難関です。中ボスの「まおう」は無属性攻撃してれば勝てます。
問題は「あくのいきもの」です。
こいつはHP約20000、高い無属性耐性、恐怖持ち、初期全属性耐性持ち、2~3回行動とかいう狂った性能をしています。こいつの特徴は、最初に光or闇属性攻撃をすると、それに対応した属性が弱点になり、使ってくる技も変化します。(例えば最初に光属性の攻撃を与えると、闇属性が弱点になり、光属性の全体攻撃「イビルビーム」を使ってきます)その為、一人だけ光属性攻撃をする電波人間を用意して、残り全員闇属性攻撃をする電波人間にするというような対策が良いでしょう。(ペンギンロードの時にこの方法も書けばよかった)
HPが一定以下になると全属性が弱点になり、無駄行動が出てきて大幅に弱体化するので、恐らくここまで来ればほぼ勝ち確です。
ステージ24
ここで初見殺しで全滅した人は数知れず。
このステージの鬼門は、ステージ16でも出てきた電波人間達です。ステージ16の時は、正直噛ませ犬レベルの強さでしたが、今回は装備により、大幅強化されています。どういうことかと言うと、全員がワル装備、カオス装備でとんでもなく高い恐怖率と一撃必殺のオンパレードになっているのです。
このステージはとりあえず風格を上げておかないとクリア不可能なので、ジュエルショップで風格装備を買うか、ぜん転身をしましょう。前者は課金者向け、後者は無課金者向けです。(ダイジャーン?そんなのいたっけ?)
他にも「ここの攻略法教えて欲しい!」などがあればコメントお願いします。
結果
メインステージ攻略頑張ってください
関連スレッド
【雑談も歓迎】日々の思った事を一行に書くスレDarkStormの雑談スレッド 楽しく過ごしましょう!
タグのテスト用に作ったスレ
jwXOOrLq No.2710969 2023-06-06 23:44投稿
返答
DarkStorm
No.2682062
返答1件
2021-06-07 21:34投稿
返答
カエルおうじは最後に攻撃する電波人間に眠り付加の装備を付けると良いです。
あくのいきものは確かに恐怖持ちで属性分岐がありますが、まおうと違って受け流しや覚醒がない分、まおうより楽と感じるかも知れません。
メイン24のかしたろうたちは恐怖対策をしないと思うように動けませんね。ももいろチャームの恐怖版とでも言うべきか。誘惑と同じく、恐怖もマヒや眠りにかかっている間は発動しないので、それらの状態異常を複数の相手に付加できる電波人間の風格を上げておくと安定しますよ。
ダイジャーンはシールド無視付加の特技、かばう率を低下させる特技を使うので、低レベル攻略ではきついボスです。
メイン19も道中の雑魚敵が強い上に、強力なボスとの戦闘が2回あるので難関ステージと言えるかも知れません。
乃愛瑠
No.2682051
2021-06-07 19:35投稿
返答
自分だけじゃなくてよかった
ワシボンくん
No.2682046
2021-06-07 19:19投稿
返答
底なしトマト地獄
No.2682041
2021-06-07 18:57投稿
返答
メイン11、15は私も全滅した。
メイン24は既に知ってたので善転身してレベル上げて課金して風格装備を沢山買ったので余裕でした