ポケモンダイパリメイク(BDSP)の全国図鑑の入手方法を紹介しています。全国図鑑の概要や入手するまでの流れなどをまとめています。入手後に解禁する機能やエリアなども載せているため、ポケモンBDSPで全国図鑑を入手したい際に参考にしてください。
全国図鑑とは?
全国図鑑ではシンオウ以外のポケモンを含め、全493種類まで登録できるようになります。

全国図鑑を入手することでサバイバルエリアやリゾートエリア、ハナマスパークなどが解禁されます。イーブイやロトムを貰えたり、出現するポケモンの種類が増えるため全国図鑑を埋めることが可能です。
厳選に役立つポケトレを貰えたりや強化されたジムリーダーや四天王と戦うこともできます。
⇒イーブイの入手方法
全国図鑑の入手方法
1 | ストーリーを進め殿堂入りする |
2 | カンナギタウンの長老の家でディアルガかパルキアを見る |
3 | 3カ所の湖でユクシー・アグノム・エムリットと出会う |
4 | シンオウ図鑑に全てのポケモン(150種類)を登録する |
5 | マサゴタウンのナナカマド博士と話す |

殿堂入りをしたらカンナギタウンの長老の家に行き、ディアルガかパルキアの姿を見せてもらいましょう。
バージョンによって入手できない伝説ポケモンを見せてもらうことができます。
この3体は捕まえる必要はなく、見るだけでも問題ありません。
⇒エイチ湖の行き方とできること

図鑑の埋まっていないポケモンと遭遇し図鑑を埋めていきましょう。入手する必要はなく、見るだけでも問題ありません。
シンオウ図鑑150種を全て埋めたらマサゴタウンのナナカマド博士に話しかけることで、全国図鑑を貰えます。
関連スレッド
ようこそジャパリパーク(適当)【ポケモンダイパリメイク】雑談スレッド
【ダイパリメイク】バグ・不具合報告掲示板【ポケモンBDSP】