機動戦士ガンダム バトルオペレーションについて。 自分の今の階級は曹長で、連邦側の汎用機と格闘機に乗りよく戦闘をしているのですが、最近弱った敵を横取りされるいわゆるハイエナ行為をされやすいです。別に自分はハイエナに対してそこまで抵抗があるわけではありません。むしろそれで敵がとれるなら全然いいです。でも最近多過ぎると思います。自分の立ち回りが悪いからでしょうか?昨日はMS撃破が200撃破アシストが500でした。最近明らかに自分が優先なタイマンをしていても、味方が割って入って来ることが多いです。まぁでも一応協力してくれたので「ありがとう」などとメッセージは出しますけど。でも中継地点をほったらかしてまでわざわざとりに来る人もいるんです。一番ひどかったのはハイエナとFFと地雷が同時に起きたときです。パワードジムのキャンペーンのときに、パワードジムに搭乗していた伍長の人の話です。自分はライトアーマーに乗っていて、敵のザクスナとタイマンしてたとき、あとサーベルを何回か振れば倒せるというところでいきなりとなりからパワードジムが物凄い勢いできて、何をするかと思ったら自分達の間に入るようにしてサーベルを振りまくったのです。当然自分にも当たりました(最後の下格まで当たった)。敵のザクスナは撃破したのですが、なんとその直後、パワードジムも撃破されました。原因はどうやら体力の少ない状態で逃げていたらしく、逃げた先が自分達がタイマンしてたところだった、らしいです。しかも、敵の支援機(重ザク)も連れてきて、それに撃たれて死んだ上に、自分も体力はそこまで残ってなくて、下格FF食らった挙句に重ザクのミサイル連発飛んできて、脚部損壊、何もできずに撃破されてしまいました。しかもパワードジムはコスト375で、リスポーンも遅く、リスポーンした頃にはもう時間切れ10秒前でした。もちろん負けました。あれには本当にキレたのでメールしたら、「そっちがもたついてるのが悪い」「別に汎用機が支援機をとっちゃダメなんてルールはない」と言ってくる始末です。
こういった不愉快にさせるハイエナは本当に嫌いです。なにかいい解決方法はありませんか?それと格闘機、汎用機の有効な立ち回り方などがあったら教えてください。長文失礼しました。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。