皆さん、今回で記念すべき、十時間目です。今回までの投稿が少しでも多くの方のお役に立てていれば嬉しい限りです。
なので今回は渾身の回、自分でハードルをあげてどうすると言った感じですが、今回は今まで多くの方が気付かなかったであろう名刀達をご紹介です。
ちなみに、今回から色の変え方が分かったので一部変えてみました。
それでは拾時間目です。
十時間目『隠れた力』
──────────────────────────────
皆さん、☆5には到達できたでしょうか?今回は記念すべき十回目です。勝手に記念にされても困るとは言わずに、ね?
今回は記念なので、(まぁ本当は攻略がずれ込んだだけでっベフベフ)今回は多くの方が知らないであろう隠れた強力武器をご紹介です。もしかしたら既に紹介されているのでは?と思い、過去ログ?というのでしょうか?上にある検索の部分で検索し、全て確認しましたが紹介とは言わない程度の紹介が一つ、他は全て違うものだったので自信満々にご紹介します。
まず手早くアイルーの紹介、雇用できるアイルーの種類は増えていないので、
『肉2酒2』
の雇用をお勧めします。個の組み合わせは何匹いても困りません。
武器の方は、今回は七種類全ての武器をご紹介しますが、皆さん
『訓練所』
は進んでいるでしょうか?武器やアイテムが制限され、報酬も1000zなので放置している方も多いかと思います。今回消化するのはその報酬で生産する『クロオビ』系の武器です。
大剣からは、『毒怪鳥、岩竜、水竜のコイン』六,九,十一枚、『大剣チケット』十枚と7275zで
真の序盤最強
『クロオビブレイド』
を生産できます。
このクロオビブレイド、生産はそれ程難しくありません。毒怪鳥訓練は最初に挑戦可能なランス科目は難しくありませんし、岩竜のボウガンは少々面倒ですが、三頭討伐で挑戦可能な片手剣訓練からは楽になります。水竜の大剣訓練は簡単ですし、その後のランスも簡単です。また、その他の武器の生産も簡単です。訓練所は決して難しくはありません。
さて性能はというと攻撃力816、切味翠少々、防御+5と何所に非の打ち所がありましょうか?攻撃力816はアイアン系『タクティクス』、アギト系『ジークリンデ』骨刀系『骨刀【竜牙】』と同じかソレ以上、それどころか防御+で勝っています。また攻撃力UPとの併用で攻撃力は864となり、アイアン系『ストラテジー』、『エクスキューション』、アギト系『ジークムント』、さびた塊『エンシェントプレート』を素で振うのと同等以上の力を発揮します。また、アイアン系、アギト系共に大量の素材、資金が必要で、【竜牙】は生産に『上竜骨』が必要でそもそも村長クエストでは生産できません。さびた塊にいたってはキー素材以外にも序盤では考えられない程の大地の結晶、数万zを必要とします。村長クエストの強力な大剣は数多くありますが、大剣使いの方はこれ以外に考えられません。
鎚からは、『怪鳥、砂竜、岩竜のコイン』十、五、三枚、『ハンマーチケット』十枚と5775zで
村長ハンマーのエリート
『クロオビハンマー』
を生産できます。
クロオビハンマーは非常に強力な鎚で、『岩竜のコイン』が3枚で済むというのも長所です。性能ははというと、村長クエストで生産可能なハンマーで並ぶものは無く、比較するためにはハードクラスの鎚を対象にしなければなりません。攻撃力936はさびた塊『ブレス・コア』が同等の性能を持ちますが、素材の入手難度、資金、そこえお比較した場合、同等とは言えないでしょう。攻撃力UPとの併用で攻撃力988に上昇し、G級並みの破壊力へと変貌します。ハンマーを使いたい方はこれでG級まで進む事をお勧めします。
槍からは『火竜、雌火竜、真紅のコイン』八,十,十二枚、『ランスチケット』十枚と7962zで
村長クエストに並ぶのもなし
『クロオビランス』
を生産できます。
この槍は攻守ともに完璧で、生産の難度ではなく性能そのものでも並ぶものはありません。大剣は性能だけなら他の多くの大剣、鎚はさびた塊と、性能だけなら並ぶものがあります。ですが、この槍は攻撃力414、毒200、防御+3と本当にこんな性能でいいのかと聞きたくなる強さです。比較しないのも何なので一応比較しますと、さびた塊『アンドレイヤー』は攻撃力こそ同じですが防御+、毒、素材、資金、全て勝っています。アイアン系『バベル』は攻撃力、防御+こそ同じですが勿論毒属性がある分こちらが上です。ボーン系『オーガーランス』は攻撃力こそ上ですが、防御+と毒がある分攻守ともに勝っています。例によって攻撃力UPと併用すると攻撃力437、これで攻撃力もオーガーランスに追いつきました。実は『真紅のコイン』を必要とするので☆6以降での生産ですが、個の機会にご紹介しました。生産したい方でまだの方は全力で☆5クエストを攻略しましょう。また、真紅のコインは800zで買い取ってもらえるので資金源にもなります。
片手剣からは『砂竜、岩竜、雌火竜のコイン』六,九,十枚、『片手剣チケット』十枚と7407zで
有名片手剣の雛
『クロオビソード』
を生産できます。
もう一つの麻痺属性の片手剣『デスパライズ』を全てにおいて凌駕する性能を誇ります。デスパライズが馴染んでいる方は純粋に強くなったデスパライズとして使用できます。またクロオビ系の武器で唯一強力と公に認められている、『タツジンソード』に強化できます。タツジンソードは生産が容易なので、わざわざ強化する必要もありませんが、必要な岩竜のコインの数が減るので、今から使いたいという方は後々のことも考えて早期の生産をお勧めします。
軽弩からは『怪鳥、毒怪鳥、火竜』五、七、八枚、『ガンナーチケット』十枚と1500zで
通常弾至上主義
『クロオビボウガン』
を生産できます。
攻撃力は初期の『ショットボウガン紅』、前回の『ヴァルキリーファイア』と同じですが、通常弾の装填数、リロード速度共に最高の性能です。貫通弾、散弾、拡散弾共に使用可能で、貫通、散弾は装填数も多く、拡散弾のリロードも『速い』になり、非常にスピーディーな戦闘が可能です。また、通常弾は素材が安価かつ調合が最低でも二発生産できるので、通常弾の現地調合を主にする場合、ヴァルキリーファイア以上に強力です。自分の戦法によって生産するかを決めるのも良いでしょう。
重弩からはクロオビ系ではありませんが、稀白竜を討伐する事で、『青怪鳥の鱗、軟殻』四、五個、『ブヨブヨした皮』五個、『マカライト鉱石』十個と2675zで
その一撃は鉄槌の如し
『青イャンクック砲』
を生産できあます。
その攻撃力は圧倒的で、最大攻撃力は276、防御+3を備えています。通常弾全種と各攻撃弾のLv2を使用可能です。特に通常、散弾はLv2は現地調合が優秀で、貫通弾Lv2は現地調合は金銭的に不便ですが、この攻撃力で放てば60発で充分でしょう。重弩の扱いに慣れている場合は頼もしい味方になるでしょう。
双剣からもクロオビ系ではありませんが、『黒鎧竜の軟殻』三個、鎧竜の甲殻三個、毒袋五個と5715z
吹き荒れぶ毒の嵐
『メルトウォーリア』
が生産できます。
現段階で生産できる双剣のなかでは、『リュウノツガイ』の次に強力といえるでしょう。リュウノツガイよりも攻撃力で劣りますが、長所としては充分な攻撃力と長い切味、毒属性、防御+特性、生産が容易、という点が上げられます。低く見える毒属性ですが、毒は一度陥ってしまえばその間は発動しなくても特に問題ありませんし、『乱舞』があります。また強化も簡単で、G級の素材で強化することで毒属性に磨きがかかり、相手は常に毒で苦しめられる事になります。
また、クロオビ系の武器を紹介するにあたり、既に投稿されているのではと思い『クロオビ○○』と、念のため『クロオビ』のみの検索もし、『切味+1』『黒龍』などのまず防具のことだろうと思われるものも全て確認しましたが、クロオビハンマーをさらっと紹介したものが一つあっただけなので、今回ご紹介させていただきました。
クロオビ武器がないがしろにされている理由は、あくまで私の推測ですが、今回初めてMHをする方は、最初の段階で生産可能になった時『岩竜のコイン○枚?水竜のコイン○枚?・・・・・・無理かな』といった感じで生産をスルーし、後半は既に強力な武器を持っており、片手剣以外はタツジンに強化してもそれ以上に強力な武器が存在するのでソレの生産に力をそそぐ、そんなことをしているうちにすっかりクロオビ系の武器は忘れられてしまったのだと、私は思っています。
ですが、タツジン系は決して最強とはいいませんが強力な部類にはいります。勿論タツジンソードは最強の麻痺片手剣、大剣、鎚、槍は高い攻撃力と防御特性を両立しており、強化が非常に容易です。
大剣、鎚、槍は『普段使わないけどそこそこの強さでいいから一つくらい欲しいな』という時も役立ちますし、全てG級で活躍できるので何時までもつきあってくれます。
さて、勝手に記念しています今回の拾時間目、如何だったでしょうか?今回はクロオビ系の武器を中心にご紹介しましたが、生産の絶対条件になる『訓練所』の攻略は初めて挑戦する時は苦戦するものも多いですが、各所のアイテムを駆使することで殆どが簡単に攻略可能です。攻略の方法が分からない方は他の方の要綱をご覧いただくか、ご要望がございましたら、次回以降ご紹介いたします。
次回は☆6緊急攻略その後、スキル重視の防具やアイルーなど、ついにハードクラスに挑むための準備をします。クロオビ計の武器があれば村長の飛竜はおろか、ハードクラスの飛竜すら恐るるに足りません、最低一つのクロオビ系武器を生産しておきましょう。きっとあなたの強い味方になってくれるはずです。そして勿論、私を信じて(^^)
結果
今回は少し自信があったのですが、如何だったでしょうか?まぁ満足された方も不満だった方もお役に立てて入れば幸いです。☆6以降も、私を信じて(^^)
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間紅蓮石+竜骨[小]=アイロンみたいな事やってこうぜ!
現在発動させているスキル
なおあきかずみ
No.1996018
2011-02-11 22:09投稿
返答
質問がありメールを送りたいのですが送れません?
ipod80gb20
No.1504720
2008-06-30 17:32投稿
返答
すごくいいと思います
見やすいです
☆天空を駆ける馬☆
No.1357474
2008-02-16 21:42投稿
返答
ぼすめとろ
No.1321562
2008-01-18 17:11投稿
返答
参考にさせてもらいます。
ホーリーフレア
No.1251471
2007-11-16 14:27投稿
返答
これからも頑張ってください。
リオ・レウス
No.1251116
2007-11-15 18:43投稿
返答
kubo12
No.1243507
2007-11-06 10:09投稿
返答
きみどりうし
No.1233584
2007-10-25 16:44投稿
返答
ありがとうございます!
あーあ
No.1188810
2007-09-12 18:39投稿
返答
FUJIFILE
No.1021629
2007-04-21 01:14投稿
返答
武器ごとのフレーズがおもしろくて、そこもよかったです。
なんか、この調子だと、集会所の仲間に追いつくのにかなり時間を要すると思います…。