あくまでも持論です。 気に食わなかったらそれで構いません。


<デッキ構築の際に考えること>
1,デッキの主軸となるポケモン(以下キーポケモンと称す)を考える
2,キーポケモンと相性が良いポケモンを考える
3,デッキに入れる枚数を設定する
4,あとは実践でバランス調整


<たねポケモン>
だいたいデッキに10枚~13枚程度入っていれば問題ないかと思われます。(たまに例外もありますが、それは個人の判断にお任せします。)

属性(炎とか雷とか)は最低でも2色は必要です。
ただし、4色を超えるとデッキとしてうまく機能しなくなる可能性が非常に高いです。
キーポケモンの属性と、その弱点を補う属性と、無色の3色が良いかと思われます。(ex:キーポケモン炎属性・それを補う雷属性・ここでは格闘系に強い鳥系の3色)


<進化ポケモン>
はっきり言ってここが一番大事です。
進化カードのバランス次第でデッキの強さがかなり違ってきます。
当然の事ですが、むやみやたらに進化ポケモンも入れないほうがいいです。
なぜなら、その基となるたねポケモンが場に居なかったら、その進化カードは無意味化してしまうからです。
進化ポケモンの種類は、多くても3種類を超えなければ良いと思います。(ex:リザートン・フシギバナ・ゴローニャが入ってるデッキは3種類と考える)
やはり、これも種類が多過ぎるとデッキが弱体化してしまいます。

そして、次に大事なのはたねポケモンと進化ポケモンを入れる枚数。
オーヤマ博士はたね-1進化-2進化をそれぞれ3-2-1枚ずつデッキに入れるといいよとか言ってましたよね。
あれは本当なんでしょうか?
個人的な考えをまとめてみました。
たねポケモンと進化ポケモンを入れる枚数は以下の通りです。


<たね-1進化の場合>
4-3(キーポケモンの場合とか)
4-2
3-2(これがオススメ)
2-2

<たね-1進化-2進化の場合>
4-3-2(キーポイントの場合とか)
3-2-2(これがオススメ)


見ても分かる通り、どの進化カードも2枚以上入っています。
これは、サイドカードに進化カードが埋まってしまうことを考慮しているからです。
もし、1枚しかデッキに2進化カードが入ってないとすれば、約10%の確率でそのカードはサイドカードに埋まっていることになります。
2進化カードというのは大抵はキーポケモンですから、サイドカードに埋まってたりなんかすると非常に困るわけです。
ですから、必ず進化カードは2枚以上入れる必要があります。(あくまでも持論)


<結論として(箇条書き)>
・たねポケモンは10枚を少々超えるくらい入れておく
・ポケモンの属性は2色か3色が好ましい
・進化ポケモンは2種類か3種類が好ましい
・進化ポケモンは絶対2枚以上入れる
・デッキに含まれているポケモンカードは16枚~22枚くらいが好ましい(これは一概には言えないので気にしなくても良いが、あくまでも参考程度に)


好評だったら(どうだろww)次回も書き込みさせていただきますね!

関連スレッド

【ポケモンカードGB】フレンド募集スレッド
【ポケモンカードGB】質問スレッド
【ポケモンカードGB】雑談スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(5人) 立たなかった

100% (評価人数:5人)