久しぶりな投稿で緊張します。それに、見たひとは、最後まで見てください。
あと、間違ってる字やサクセスでの意味が分からないところなどはメールや評価での所で書いてくださいそれでは、本題に入りましょう、タイトルどうり投手の海道高校の育成方法です。
やり方
・回復は1年のときまで精神でやる
・継承選手は、自分の上げたい能力僕は、球速です。(あまったのがスタミナにまわせるし一石二鳥!)
・ルーキーお守りはとったほうがいいです。(僕は、無くてやったら、2年目でひじが爆弾になって人生終わりましたから持っているほうが無理して練習が出来ます。)
・タッグであれば20以下なら練習するべき(ルーキーのお守りを持っている場合。)
・初期設定は、球速125以上スタFコンG←これでだいじょうぶぐらいでいいです。
では、始めましょう。
4月〜9月4週 
4月からサクセスが始まりますねまず、監督を追います。(これで普通に練習するより断然早い!常識)なるべ

早いほうがいいです。評価で監督の平野さんが頑張れよになれば自由です。変な育成ですがぼくは、遊びにまわ

って能力を上げました。でもやりすぎると監督の評価が下がるので遊び練習としましょう。それか、上げたい能

力を上げましょう。まあ、ねっしんな人は、練習かもしれないですね。まあ、変化球は、ほしいですね。9月4

週のときは、試験ですね。絶対に受かりましょう。
10月〜3月4週まで

まあ、これからは、樽本と継承選手を追いかけます。2年までに二人を友情タッグできるようにしてください。

こんな感じで1年を終わりにして最後は、135キロスタ60コン120変化4(スライダーおすすめ)
2年4月〜キャプテンなるまで普通に回復していい。

タッグ優先ですね樽本と継承選手にかけましょう。タッグで強いか弱いかが決まります。今年は本気で甲子園に

出ましょう。そして、優勝・・・・と言いたいですが、ピッチャーなので打撃が出来ません。なので点をやった

ら負ける覚悟をしましょう。でも、引き分けなので負けたら運が悪いと思いましょう。なぜ、僕が、こんなに優

を狙うかと言うとタッグも長くさせれるからです。樽本のタッグでスタミナを100まで上げましょう。球速も

少し上げておきキャプテンになったら球速144キロスタ100コン135(コントロールは、あまり上げれな

コントロールの悪さはしょうちしててください。)
終わりまで

残りは、継承選手にかけましょう。中継ぎは100で終わりにして先発は150ぐらい。球速練習でスタミナを

上げながら球速を上げましょう。先発だったら、150キロスタ150コン150変44くらいになったら自由に上げ

ていって下さい。中継ぎは155キロスタ100コン160変化44になったら自由にしてください。    
中継ぎ
名前 越智
球速 154キロ
コン 150
スタ 75
変化球スライダー4 カーブ4 
先発 
名前 眉村
球速 155キロ
コン 155
スタ 155
変化 オリジナル(フォーク)HスラHシュート
↑パスがほしかったら言ってください。

結果

僕はこの方法でいっぱい作っています。


関連スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)