ミミロップ「愛されたい愛を届けたいやれば出来る子!ウサミンことミミロップです!
今日も秋雨前線が停滞しているね!大阪は弱い雨が降ったり止んだりぐずついた天気!
今年に入ってから多かったのが台風や地震!今でも復旧作業が続いてる!
そんな自然災害に付き合うのもあと4ヵ月よ!早いね!

さて今日も前回に引き続きポケモン達の名前を漢字表記シンオウ編を投稿するよ!
前回は投稿日時が19:00に投稿するはずだったんだけど
私19:00に投稿する予定時刻を18:59に投稿してしまったの!
ちょっと19:00と勘違いして投稿しちゃったの!ゴメンね!
でも今日はちゃんと投稿するからね!

あれ?まただ19:00過ぎたじゃん!
ゴメンね!来週から気を付けるから!

では行きましょう!
まずは、コロボーシよ!コロボーシは、蟋蟀(こおろぎ)←見にくい場合はXボタンで拡大しよう!
蟋蟀ってみんな捕まえた事あるかは?蟋蟀はね外見がゴキブリに似ているんだって!
仲間っぽいね!へへへ!でもゴキブリって気持ち悪いよね!
私とゴチルゼルとユキメノコの3人でキンセツシティのゲームコーナーで特別に入らせてもらったんだけど
辺りはすっかり塵袋や蜘蛛の巣だらけだったよ!
それで綺麗に掃除してたら黒い者がゴソゴソと横切って何だろうって思って見たらゴキブリだったの!
ゴキブリって言葉を言っただけで虫酸が走るね!へへへ
さて小話はこれぐらいにしてコロボーシの漢字表記は蟋蟀よ!

次はコロトック!コロトックも蟋蟀よ!
でも色違いはオレンジ色よ!オレンジ色の虫ってこの世に居ないよね!
大体は全体が緑色だったり赤と黒のてんとう虫や黒一色の蜘蛛だよね!
コロトックもオレンジ色じゃなくて黒一色だったらゴキブリになるからかな?また虫酸が走ったね!へへ!
コロトックの漢字表記は、蛩蜈危舞蜊(コオロギゴキブリ)よ!蜈危舞蜊はゴキブリの当て字よ!

次はコリンク!コリンクは、閃光(せんこう)ポケモン!
閃光って鉱物の結晶をある方向から見ると表面が反射する光でなく内部からの青白い光を
観察することがあるんだってこれを閃光って言うの!

コリンクの目には赤い閃光レーダーがあるの!
このレーダーはレーザーポインターの役割をはたすんだって!
コリンクの漢字表記は、弧凛公(こりんく)当て字よ!

次はルクシオ!ルクシオ緑茶!ヘルシオ緑茶だね!へへへ
でも言葉をちょっと異事ると有名な言葉が出来るね!
ルクシオはORASでは118番道路に野生として出てくるの!
シンオウ地方では、タタラ製鉄所の前にある草むらに出てくるよ!
ルクシオの漢字表記も当て字よ!漢字は、褸梳勇!

次はレントラーよ!レントラーは、私の友達の可愛い女性トレーナーのリナちゃんのパートナーよ!
レントラーは、電気タイプなんだけど雷が怖いんだって!
イッシュ地方のホドモエポケモンセンターで休んでいたところリナのポケモンのレントラーが
行方不明になったの!
唯達はレントラーの行方を追うべく電気石の洞穴に行ってレントラーを探しに行ったんだって
電気石の洞穴の奥地に亀裂があってその亀裂の向こうにはシンオウ電気工場らしき施設があるんだって!
そこでレントラーが逃げ込んだらしいって言ってたのその後の物語は
『ポケモンBWゲームドラマSP!黒と白~暁の女神~第16話「リナのレントラー」
 ポケモンBWゲームドラマSP!黒と白~暁の女神~第17話「磁器発電所」』を見てね!
レントラーの漢字表記は漣乕錏(れんとらあ)これも当て字!

次は、スボミー!スボミーって可愛らしい名前だね!
蕾かな?シンプルに蕾旻(つぼみん)よ!

次はロズレイド!ロズレイドはロゼリアに光の石を使うと進化するよ!
私とゴチルゼルとユキメノコで謎の場所へ案内してくれた案内人よ!
ロズレイドの持つ2つの花にはがある!




結果

教えて!ミミロップのポケモン講座!ポケモン達の名前を漢字表記!~シンオウ編~Part.3お楽しみに


関連スレッド

ポケモンLineグループ開設!メンバー募集
ニューホウエンSOS!!!
Wifi対戦募集掲示板【オメガルビー・アルファサファイア】

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)