アクアリング
効果 毎ターンHPが最大HPの1/16回復する
アクアリングにさせる技 アクアリング
アクアリングにさせる特性 無し
アクアリングにさせる道具 無し
治療方法 ポケモンを引っ込める
耐性要素 無し
注意事項 あられ、毒などのターン終了時に発動するダメージ効果の後に発動
「かいふくふうじ」状態ではHPが回復しない。
バトンタッチ ○


さしおさえ
効果 持ち物を使えなくなり、対象ポケモンに道具を使用する事ができなくなる
5ターンで解除
さしおさえにさせる技 さしおさえ
さしおさえにさせる特性 無し
さしおさえにさせる道具 無し
治療方法 5ターン経過、ポケモンを引っ込める
耐性要素 技:みがわり
注意事項 使用時を1ターン目と見る
特性「ねんちゃく」で防げない。
「くろいてっきゅう」「きょうせいギプス」「パワー○○」の素早さを半減する効果は無効化されない。
「しぜんのめぐみ」が失敗するようになる。
「リサイクル」「なげつける」の使用は制限されない。
バトンタッチ ○


でんじふゆう
効果 地面タイプの攻撃技と「まきびし」「どくびし」が当たらなくなる
でんじふゆうにさせる技 でんじふゆう
でんじふゆうにさせる特性 無し
でんじふゆうにさせる道具 無し
治療方法 5ターン経過、ポケモンを引っ込める
じゅうりょく、ねをはる
耐性要素 技:じゅうりょく、ねをはる
注意事項 「すなかけ」は防ぐことができない。
バトンタッチ ○


ふういん
効果 自分が覚えている技を自分以外のポケモンは使えない
ふういんにさせる技 ふういん
ふういんにさせる特性 無し
ふういんにさせる道具 無し
治療方法 ポケモンを引っ込める
耐性要素 無し
注意事項 自分と同じ技を覚えているポケモンがいないと失敗する
バトンタッチ ×


いかり
効果 技によるダメージを受けると攻撃ランクが+1される
いかりにさせる技 いかり
いかりにさせる特性 無し
いかりにさせる道具 無し
治療方法 ポケモンを引っ込める
他の技を使う
耐性要素 無し
注意事項 他の技を選んだ時点ではいかり状態は解除されず、使った時点で解除される
連続攻撃技を使われた場合は攻撃された回数分だけ上昇する
バトンタッチ ×


はたきおとす
効果 持ち物の効果を受けない
はたきおとすにさせる技 はたきおとす
はたきおとすにさせる特性 無し
はたきおとすにさせる道具 無し
治療方法 無し
耐性要素 特性:ねんちゃく
注意事項 ポケモンを入れ替えても治らない
「さしおさえ」とは違い、「なげつける」も使えなくなる
バトンタッチ ×


かいふくふうじ
効果 技による回復ができない
かいふくふうじにさせる技 かいふくふうじ
かいふくふうじにさせる特性 無し
かいふくふうじにさせる道具 無し
治療方法 ポケモンを引っ込める
耐性要素 無し
注意事項 「すいとる」「メガドレイン」「きゅうけつ」「ギガドレイン」「ドレインパンチ」「ゆめくい」でダメージを与えてもHPを回復できない。
相手が「やどりぎのタネ」によるダメージを受けてもHPを回復できない。
「プレゼント」を喰らってHP回復の効果が出てもHPを回復できない。
「ねをはる」「アクアリング」状態のHPを回復する効果が消える。
選択できなくなる技 ねむる
あさのひざし、こうごうせい、つきのひかり
のみこむ
はねやすめ
ねがいごと
じこさいせい、タマゴうみ、ミルクのみ、なまける、かいふくしれい
いやしのねがい
みかづきのまい
バトンタッチ ?


いえき
効果 特性の効果が消える
いえきにさせる技 いえき
いえきにさせる特性 無し
いえきにさせる道具 無し
治療方法 ポケモンを引っ込める
耐性要素 無し
注意事項 特性が無くなる訳ではないので、「トレース」「なりきり」「スキルスワップ」によって特性をコピー・交換することはできる。
スキルスワップ後も「いえき」を使われたポケモンの特性の効果は消えたまま。
「しぜんかいふく」のポケモンがこの状態になっても、引っ込めれば状態異常が治る
バトンタッチ ○

関連スレッド

ポケモンたちにニックネームを
可愛いポケモンどうぞ
クインガルハートが独り言を綴っていくだけ

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)