※これは、ダブルバトル及びトリプルバトル用のメタモンの育成論(ネタ)です。

・用意するポケモン (★は必須技 ☆はお勧めの技)
 ・メタモン (HS252 臆病or陽気 柔軟 @スピ粉 ★変身)
 ・ツボツボ (BD252 腕白or慎重 頑丈 @テキトー ☆砂嵐 ☆眠る ☆寝言)
 ・残りはご自由に (お勧めは砂パ、バンギラスがいると便利)
 ※砂嵐時、岩タイプは特防1.5倍
 ※かわりものでは目の前のポケモンに変身するため、ツボツボには変身しません。

 メタモンの種族値…H48,A48,B48 ,C48,D48 ,S48
 ツボツボの種族値…H20,A10,B230,C10,D230,S5 (努力値じゃないよ)

・用意する道具
 ・スピードパウダー (変身後は効果なし)

・実践時
 1, メタモンとツボツボを出し、メタモンが変身、ツボツボが砂嵐をする。
 2, すると…
 種族値H48,B230,D230のメタモンになる。 (その上に特防1.5倍)
 (努力値はHBD252、合計756振られた計算になる)

  ↑特殊耐久はハピナスの約9割、
   ウルガモスの大文字で乱数4発

   物理耐久はギラティナ(アナザー)とほぼ同じ、
   根性ローブシンのアームハンマーで確定3発

※ツボツボの実数値をコピーするので、BDに252振られた状態をコピーします。
 HPはコピーしないので、メタモンのHPに252振っとけば実質756になります。あくまで1匹の振れる上限が510というだけで、変身したらそれを越すこともあります。

・追記(5/5)

メタモン素早種族値 48
                 @無し @粉  
最遅(性格↓努力値0  個体値0) 47  94
  (   努力値0  個体値0) 53 106
無振(   努力値0  個体値V) 69 138
準速(   努力値252個体値V)100 200 
最速(性格↑努力値252個体値V)110 220 

備考

全てLv50で計算

準速粉持ちで最速130族と同速

性格↑粉持ち努力値188振りで130族抜き

性格↑粉持ち努力値228振りで準速テッカニン抜き
(個体値Vで計算、個体値+努力値÷4(切捨て)>87でもおk)

性格↑粉持ち努力値252振りで最速アギルダー抜き
(個体値Vで計算、最速でなければ抜けない)

メタモンの素早さ調整にどうぞ

ただし、耐久は紙になります。
(珠持ちハッサムのテクニシャンバレパンで確1)

あと、ポケモンBW2のジャイアントホールのメタモンの出現率は15%なので素早とHP両方がVのメタモンが出る確率は

15/102400

≒1/6827

まあ、頑張って下さい。

・追記(8/2)

いろいろ整理しました。


関連スレッド

BW2フレンドコード交換所
自作ポケモンを作るスレ。
フロンティア、タワー、サブウェイであった酷いこと

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(2人) 立たなかった

100% (評価人数:2人)