新規ユーザー募集中!

ワザップ!は新しいユーザーを募集中です!ユーザーになるとレビュー・ニュース記事の投稿やメッセージ機能、コメント・各種評価の通知機能が利用できます。
 今後表示しない
閉じる

スレッドが閉鎖されました。新しいスレッドを作成してください。

オリジナルのキャラクター 友達募集

返信数:260  最終更新:2009-11-11 00:51

ここではオリジナルの敵、キャラクター、ヘルパーなどを考えるスレです。オリジナルのカービィやボスやストーンの新しい形などでもOKです。
たとえば・・・
「マルクZ」Zはゼータと読む。だからマルクゼータである。マルクソウルのたましいが完全にしょうめつしきっていないで、カービィにたたかいをいどんでくるときのマルク。マルクはほとんどが死んでいるので、異次元空間の住人となったらしい。だから不死身のマルクになった。でもダメージはあたえられる。たおすと銀河に願いをに新しい星、異次元空間への入り口 ダークホールというところが現れて中にはいるとカービィがスターシップに乗ってギャラクティックノヴァのようなシューティングになる。
奥まで進むとマルクが現れてスターシップをこわす。そしてまた戦闘に
「マルクソウルZ(マルクソウルゼータ)」異次元空間と一体化したマルク。
マルクを倒すと異次元空間の中心部にいき、その核を復活し、さらにパワーアップしたスターシップでこわすことになる。たおすと異次元空間が消滅し、一体化していたマルクも完全に消滅した。
さっき書き忘れましたが、オリジナルのストーリー、ステージでもOKです。

新コピー 侍

ダッシュ+B 閃光
B 斬
B連打 連続斬り
空中 下+B 急降下

カメレオン
ガード中はノーダメージ
B ベロ

ボンバー
B 爆弾投げ(花火玉)
B+下 爆弾変え(爆弾の種類を変える)
Bタメ 巨大爆弾投げ(巨大花火玉)
コピー

「デスクラッシュ」
どんな敵でも一撃で倒せる。たとえボスであってもお構いなし。ただし、あまりにも威力が強すぎて、カービィもダメージを受けるので、体力が少ないときに使うのは危険。

「ゴッド」
最強のコピー。攻撃や防御も最高クラス。ただし、このコピーは銀河に願いをでしか使えない。手に入れるためには、マルクの最終形態「ゴッドマルク」を倒す必要がある。
ちなみにゴッドとは英語で神という意味です。

「暴走ホイール」
あまりにも早すぎて、気づかないうちにかべに激突していたり、穴などに落ちてしまうことが多い。しかも、最悪の場合、DSが壊れます。

以上です。
書くよ。
新モード「星の始まり」
ドロッチェ団が作った、タイムマシンが誤作動を起こしてしまった!!
カービィ達は元の時代にもどれるのか!?
ステージ1 プププ高原
新コピー 侍
ボス ウィスピーウッズ
ステージ2 オーシャンアイランド
新コピー ボンバー(ボムのパワーアップバージョン)
ボス アクアドラゴン

ステージ3 デデデ城下町
新コピー カメレオン
ボス なし
ファイナルステージ デデデ王国
新コピーなし
ボス デデデ国王

各ステージのボスを倒すとタイムマシンの燃料が手に入る
全ての燃料を手に入れるとムービー「昔と現代」が見れるようになり新コピー能力がどのモードでも使えるようになる
引用:
スレの主旨戻そうぜ><


新モード「血の帝牙ワイバーンブラッド」
プププランドにあるプププ神殿を守っていた飛竜「ワイバーンブラッド」が
突然暴れだした!このままではプププランドが滅茶苦茶になってしまう!
カービィはそれを阻止するためにプププ神殿へ向かった!
ステージ1エンドレスキャニオン
新コピー パラシュート
技  パラシュートダイブ 空中で↓+B
ゆっくり降下 パラソルで落ちる時と同じようにジャンプした後ゆっくり落ちる
パラシュートはたき B
回転パラシュートアタック 空中でB

間違って途中で投稿してしまった><
続き 
ボス パラシュートキャノン(パラシュートを撃ち落とせば一撃で倒せるw)
ステージ2 竜の平原
新コピー スクラッチ(仕掛け解き系のコピー)
Bボタン コインスクラッチ 一部のしかけを解くことが出来る。
敵にやると、敵が時々アイテムになる。
ボス グラスドラゴンレフト&グラスドラゴンコア&グラスドラゴンライト
(レフト&ライトを倒す→コアに攻撃出来るようになる→コアに攻撃で倒せる)
ステージ3 プププ神殿上層
新敵 へビィドラゴンJr(中ボス コピーするとストーン)
新コピー ロックオン(一匹の敵を集中攻撃する技が多いコピー)
Bボタン ロックオン
ロックオン後にB+Y アクティブビーム
ロックオン後に空中でB ロックオンニードル
ボス へビィドラゴン
ステージ4 プププ神殿下層
新コピー ワイバーンキラー
飛竜を倒すために作られた封印されていた伝説の宝剣。
Bボタン 竜斬り
Bボタン長押し 竜滅波
空中でB 回転竜切り
B連打 ワイバーンイレイザー(超大技)
自然に発動 ブレスガード(ドラゴン系の炎攻撃を受けない)
体力満タンの時にB ブレスビーム(ソードのビームみたいな こっちの方が威力
高いけど)               
ラスボス ワイバーンブラッド
第一形態 三層型
ワイバーンレフト&ワイバーンライト&ワイバーンコアが敵。
ワイバーンレフト&ライトを倒すとコアが攻撃出来る。
第二形態 スターシップ戦
スターシップでブラッドワイバーンとの戦闘。
第三形態 ワイバーンナイト
援護に来てくれたはずのメタナイトがワイバーンの神経に乗り移られてしまった。
最終形態 帝牙竜ワイバーンブラッド
遂にワイバーンブラッドとの最終決戦!
倒して、暴れていた原因を確かめよう!
倒すとムービー「崩壊の神殿」をゲット
ステージ5 崩壊するプププ神殿
助けに来てくれたワイドウィリー(メタナイトの作った最高のメカにして最高の親友。)に乗って急いで神殿から脱出だ!
本当のラスボス 巨竜ラグナロク
ラグナロク出現時にムービー「終焉の竜」をゲット
倒すとエンディング&新コピーがどのモードにも出るようになる
そして新ムービー「終焉の阻止〜勇者の凱旋」をゲット

因みに、ワイバーンブラッドが暴れていたのはラグナロクに操られていたから。
ラグナロクは、太古に封印された、目覚めた時世界を終焉に導くと言われていた竜。
スレの主旨戻そうぜ><


新モード「血の帝牙ワイバーンブラッド」
プププランドにあるプププ神殿を守っていた飛竜「ワイバーンブラッド」が
突然暴れだした!このままではプププランドが滅茶苦茶になってしまう!
カービィはそれを阻止するためにプププ神殿へ向かった!
ステージ1エンドレスキャニオン
新コピー パラシュート
技  パラシュートダイブ 空中で↓+B
ゆっくり降下 パラソルで落ちる時と同じようにジャンプした後ゆっくり落ちる
パラシュートはたき B
回転パラシュートアタック 空中でB
引用:
引用:
これ終っらたここに書きこむのは押さえます。
これはカセット1こ分です。
名前は
           星のカービィ
          星の7戦士たち

です。

さいしょは機能はどうなってるか教えます(てかこれオリジナルのゲーム1こ分になってますけどいいですか?)
そうさはウルデラと一緒、
ふえたのは
1「最後の切り札」
敵を倒すと手にはいる「スロック」でメータがいっぱいになったら
究極の「最後の切り札」がABYXを同時に押すと発動。
ファイアだったらアイスに有効。
アイスだったらファイアにはあまり聞かない。
などがあることもあります。
ウィンドウズでいうと300のダメージです。

2「アイテムバブル」
アイテムバブルは
ドロッチェ団で登場したと同じですが食べ物はないかわり、
10個まで一気に持て、3個まで混ぜられます。
さらに混ぜたバブルを図鑑ボックスに入れると
「バブル図鑑」に登録されます。
登録されたら何と何を何回まぜればいいのかが登録。

3ノーマルカービィアクションがたくさんある!
ついかしたのは
ダッシュ+A=アタック(ボスにも聞きます)
棒にくっついてA=のぼる
最後の切り札
超すいこみ
画面内にいる中ボス・ボス以外を吸い込む。
呑み込むとコピーできるやつはバブルになる。

水中アクション
+キー+A=水ごと吸い込み(呑み込むと少し遅くなる)

さらにこんなこともできます。

水中で+A+B=うきわをつける
水面でダッシュ=バタ足
おなじく水面で←→+B=背泳ぎ
←→+A+B=平泳ぎ
ダッシュ+A=クロール
ダッシュ+B=バタフライ

これで1回目

ペン門天空の七戦士パクるな


それもそうだし
最後の切り札→スマブラ
ファイア、アイスなどの属性→ポケモン
バブルを混ぜる・図鑑→ドラクエ9の錬金
行動パターンの一部→マリオ

何個パクれば気がすむんだよw
ここカービィのスレだぞ
引用:
これ終っらたここに書きこむのは押さえます。
これはカセット1こ分です。
名前は
           星のカービィ
          星の7戦士たち

です。

さいしょは機能はどうなってるか教えます(てかこれオリジナルのゲーム1こ分になってますけどいいですか?)
そうさはウルデラと一緒、
ふえたのは
1「最後の切り札」
敵を倒すと手にはいる「スロック」でメータがいっぱいになったら
究極の「最後の切り札」がABYXを同時に押すと発動。
ファイアだったらアイスに有効。
アイスだったらファイアにはあまり聞かない。
などがあることもあります。
ウィンドウズでいうと300のダメージです。

2「アイテムバブル」
アイテムバブルは
ドロッチェ団で登場したと同じですが食べ物はないかわり、
10個まで一気に持て、3個まで混ぜられます。
さらに混ぜたバブルを図鑑ボックスに入れると
「バブル図鑑」に登録されます。
登録されたら何と何を何回まぜればいいのかが登録。

3ノーマルカービィアクションがたくさんある!
ついかしたのは
ダッシュ+A=アタック(ボスにも聞きます)
棒にくっついてA=のぼる
最後の切り札
超すいこみ
画面内にいる中ボス・ボス以外を吸い込む。
呑み込むとコピーできるやつはバブルになる。

水中アクション
+キー+A=水ごと吸い込み(呑み込むと少し遅くなる)

さらにこんなこともできます。

水中で+A+B=うきわをつける
水面でダッシュ=バタ足
おなじく水面で←→+B=背泳ぎ
←→+A+B=平泳ぎ
ダッシュ+A=クロール
ダッシュ+B=バタフライ

これで1回目

ぱくりじゃないですか!!!  
引用:
引用:
引用:
これ終っらたここに書きこむのは押さえます。
これはカセット1こ分です。
名前は
           星のカービィ
          星の7戦士たち

です。

さいしょは機能はどうなってるか教えます(てかこれオリジナルのゲーム1こ分になってますけどいいですか?)
そうさはウルデラと一緒、
ふえたのは
1「最後の切り札」
敵を倒すと手にはいる「スロック」でメータがいっぱいになったら
究極の「最後の切り札」がABYXを同時に押すと発動。
ファイアだったらアイスに有効。
アイスだったらファイアにはあまり聞かない。
などがあることもあります。
ウィンドウズでいうと300のダメージです。

2「アイテムバブル」
アイテムバブルは
ドロッチェ団で登場したと同じですが食べ物はないかわり、
10個まで一気に持て、3個まで混ぜられます。
さらに混ぜたバブルを図鑑ボックスに入れると
「バブル図鑑」に登録されます。
登録されたら何と何を何回まぜればいいのかが登録。

3ノーマルカービィアクションがたくさんある!
ついかしたのは
ダッシュ+A=アタック(ボスにも聞きます)
棒にくっついてA=のぼる
最後の切り札
超すいこみ
画面内にいる中ボス・ボス以外を吸い込む。
呑み込むとコピーできるやつはバブルになる。

水中アクション
+キー+A=水ごと吸い込み(呑み込むと少し遅くなる)

さらにこんなこともできます。

水中で+A+B=うきわをつける
水面でダッシュ=バタ足
おなじく水面で←→+B=背泳ぎ
←→+A+B=平泳ぎ
ダッシュ+A=クロール
ダッシュ+B=バタフライ

これで1回目

ペン門天空の七戦士パクるな

↑もってない

でも明らかにパクってるねぇ
レンキン様の署名にクソワロタww
それ管理人が荒らしてるって言ってるのと同じだぜwww
引用:
引用:
引用:
これ終っらたここに書きこむのは押さえます。
これはカセット1こ分です。
名前は
           星のカービィ
          星の7戦士たち

です。

さいしょは機能はどうなってるか教えます(てかこれオリジナルのゲーム1こ分になってますけどいいですか?)
そうさはウルデラと一緒、
ふえたのは
1「最後の切り札」
敵を倒すと手にはいる「スロック」でメータがいっぱいになったら
究極の「最後の切り札」がABYXを同時に押すと発動。
ファイアだったらアイスに有効。
アイスだったらファイアにはあまり聞かない。
などがあることもあります。
ウィンドウズでいうと300のダメージです。

2「アイテムバブル」
アイテムバブルは
ドロッチェ団で登場したと同じですが食べ物はないかわり、
10個まで一気に持て、3個まで混ぜられます。
さらに混ぜたバブルを図鑑ボックスに入れると
「バブル図鑑」に登録されます。
登録されたら何と何を何回まぜればいいのかが登録。

3ノーマルカービィアクションがたくさんある!
ついかしたのは
ダッシュ+A=アタック(ボスにも聞きます)
棒にくっついてA=のぼる
最後の切り札
超すいこみ
画面内にいる中ボス・ボス以外を吸い込む。
呑み込むとコピーできるやつはバブルになる。

水中アクション
+キー+A=水ごと吸い込み(呑み込むと少し遅くなる)

さらにこんなこともできます。

水中で+A+B=うきわをつける
水面でダッシュ=バタ足
おなじく水面で←→+B=背泳ぎ
←→+A+B=平泳ぎ
ダッシュ+A=クロール
ダッシュ+B=バタフライ

これで1回目

ペン門天空の七戦士パクるな

↑もってない

もうここに書き込まないって言ったのに書き込んでるwwwwwwwwww
ざまぁwwww
これでレンキンは約束まで破る低脳消防だと言う事が分かりましたwww
キャンセル
投稿者名
コメント ※必須
最大400文字
画像 ファイルが選択されていません。
sage機能  コメント順を入れ替えません
利用規約 利用規約に同意されます
キャンセル
投稿者名
コメント ※必須
最大400文字
画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
  • フレンド募集スレッドフレンド募集スレッド
  • ロックされたスレッドロックされたスレッド

スポンサーリンク

このゲームの情報を投稿する
メーカー任天堂
発売日2008年11月6日
HP公式ホームページ
年齢区分A(全年齢対象)
通信モードDSダウンロードプレイ
JANコード4902370517224
このゲームを購入する
今週-来週に発売されるゲーム
  • NS8本
  • WIIU0本
  • PS44本
  • PSV0本
  • XBOX1本
  • 3DS0本
  • AND7本
  • IOS7本
  • OTH5本
  • PC5本
ゲームの販売スケジュールをみる
Wazap!トップページ
iOS(iPhone) アプリ
Android (アンドロイド) アプリ
PCゲーム
ポケットモンスター パール
Wii/Wii U/Switch
DS/3DS
PS3/PS4/PSVR
PSP/PSV
ポケモンスカーレット