ユーザー評価
74.1
レビュー総数 6件122
育成 | PSV
一血卍傑(バンケツ)はこちら
刀剣乱舞はこちら
解決済み
回答数:4
jekh01kyrz 2016年02月29日 22:06:58投稿
ゲスト 2016年02月29日 22:46:58投稿
ゲスト 2016年03月03日 18:40:18投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
ゲスト 2016年04月17日 15:03:02投稿
ゲスト 2016年02月22日 10:00:24投稿
回答数:2
ゲスト 2016年03月25日 09:16:58投稿
赤帽子のヒゲ 2013年5月31日
396111 View!
802970 View!
303576 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2016年02月29日 22:46:58投稿
艦これ改は艦隊シミュレーションゲームに艦これを混ぜたような感じです。土台が完全に違うというか…
確かにUI関係はモッサリだったり、色々不親切設計で悪いっちゃ悪いんですが、それ以上に土台に馴染めるかどうかだと思いますよ。
ブラウザ版は遠征を回して資源を稼ぎ、通常海域攻略やレベリング、建造開発、デイリーなどのクエスト達成などを目的とします。遠征さえ十分に回せば殆ど制限はありません。
代わって艦これ改はゲーム内の一日でできる事が決まっています。建造や開発は大丈夫ですが、出撃や演習は一日一回。遠征も短くてゲーム内時間で二日。更に他の海域に出撃する為に移動する必要がありますが、移動にも一日かかります。
任務にはデイリーのような枠でマンスリー任務があるので、如何に無駄のない艦隊運用をするかというゲームになっているのです。
ちなみに資源調達は輸送船を作って各海域に配備する必要があります。更に敵に壊されるかもしれないので、手の空いている軽巡駆逐に護衛させる必要も…
軽くここまで違います。もし購入されるなら、余計な先入観を排除する方が望ましいですね。
ゲスト 2016年02月29日 22:46:58投稿
PCは育成・編成・兵站ゲーム
PSVitaはPCの要素に加えて同時に複数の艦隊を動かし、防衛も行うウォーシミュレーションになっています。
そして、PCの知識のみでは完全にクリアできないのが改です。これを面倒と捉えるか面白いと捉えるかは個人差があるでしょうし、そこらへんも含めて良いところや悪いところは仕様の違いであり、個人の好きなゲームジャンルや理想のプレイスタイルによって異なるというところです。
私は悪いところは無いと思っています。
ゲスト 2016年03月03日 18:40:18投稿
で、個人的にはPC版のほうが好きです。
というより艦これ改が思った以上に酷いです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。