GTシリーズは毎回車種の水増しをしています。
他にも、6?7割がプレミアム車両ではない。
エアロパーツが少ない。 車種がSUVやミニバン等がない峠コースがないなど、
色々問題があります。
そこであなたは山内Pから
「マンネリを改善する為、新しい企画を立て
その企画を実行してくれ」と言われました。
回答者の皆さんなら何を指示しますか?
条件
?権限は山内Pと同格とします。
?可能かつ実効出来そうな事。
?次期作品GT7?にも収録・搭載も可能な前提とする。
皆さんの回答お願いします
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2015年03月25日 00:19:24投稿
Ex:R34GT-R V-Spec?の外装パーツでN1を再現する。とか。
そうすれば、車種は減らないし、その車を実質プレミア化できますからね。しかも、スタンダードカー大幅削減できるでしょう?まぁ、EDとかは無理ですけど。
あとは、ストリートコースの充実ですかね。GTシリーズ全般に言えるのが、公道のクセに道幅ひろすぎ!!これ結構頭きますよね。なんで峠に来てまでR35にデカい面させなアカンねん。
それと、レースの種類の充実。
ドラッグストリップがあればドラッグレースできますし、マンネリ化を防ぐにはやっぱぐるぐるサーキット回るだけじゃぁねw
ドリフトイベントをきちんとしてやればD1もどきもできます。
そして、エアロパーツの充実。これは、自分のとこでやるんじゃなくて、できれば本物を再現してほしい。たとえば有名どころで言えばVeil SideのFDとか・・ね。
NSXなんてNSX-R GTのエアロがあればファンは喜びますわ。
そして忘れかけてる音。音。音。さすがにあれはない。掃除機か!
このくらいですかね?
個人的にVGTは毎度の楽しみなので、やめてほしくない。メーカーらしさが出るじゃないですかw
BMWのやつなんて俺の趣味ど真ん中ですわw
ゲスト 2015年03月25日 00:19:24投稿
そうすると容量開くはずなので、プレミアムカーを限界まで増やします。国産旧車だってプレミア化したい!!!!
コースは、せめて湾岸ミッドナイトとか頭文字Dとかに出る有名コースぐらいはおさえたい。そうすればもう少し取っ付きやすいゲームになると思うし・・・
やっぱりクルマへのこだわりは誰もが反映させたいはずなんでミッドナイトクラブLAみたいに自由なペイントとか、豊富なエアロパーツも欲しいですね。
クラウンとかジャパンとかそういう名車だって再現したい。
んー欲が多くてずいぶん難しいですね。
せめてスタンダードなくしてプレミアムを増やすくらいの調整はします。
こんなとこでしょうか。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。