私は艦これ改を買おうと思うのですが、調べたらバグやエラーが多いという意見が多かったのですが、実際やってどうでしたか?
エラーが起きないか心配です。 私はブラウザ版すらやったことない初心者ですが、vita版でも楽しめるでしょうか?初心者にしては難しかったりしますか?
回答よろしくお願いします。
スポンサーリンク
メーカー | 角川ゲームス |
---|---|
発売日 | 2016年2月18日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | 審査予定 |
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
全紳士に捧げるハーレムゲーム
美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!
ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル
この錬成師、世界最強。
新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!
魔法先生ネギま!まほらパニック
わずかな勇気が本当の魔法
ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!
クイーンズブレイドリミットブレイク
美闘士の絶頂突破を体感
敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場! あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!
ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2
"貞操"を懸けたハーレムバトル
果たして、ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。
ゲスト 2016年07月02日 02:33:27投稿
不具合情報についてはこちらにまとめてありますが、重大なエラーについてはパッチで修正されたものも多いです。
Wi-Fi環境があればパッチをDLすることである程度解消できると思います。
これは本家でもVitaでも割と同じなのですが、このゲームの場合いわゆるチュートリアルがそこまで親切でないので、wikiや攻略サイトの情報が必須に近いレベルで必要です。
特に近年はシステムが非常に複雑化してきてますので、わからないことがあったら逐一調べることが必要になってきます。私は本家を2年ほどプレイし、艦これ改も持っていますが、本家にないシステムもいろいろあるので慣れるまでは結構大変でした。wikiの情報も一部出揃いきれてないところもありますし・・・。
http://wikiwiki.jp/kancollekai/?%BF%B7%CA%C6%C4%F3%C6%C4%A4%CE%BC%EA%B0%FA%A4%AD
ゲームに慣れるまではこの「新米提督の手引き」を熟読されることをお勧めします。
個人的には、やることが多すぎて頭を使いすぎるため、ずっとプレイしてると結構疲れるゲームだなぁと思ってます・・・。
ゲスト 2016年07月02日 02:33:27投稿
かなり人を選ぶゲームです。
攻略サイトで基本情報を押さえるのは基本中の基本で、楽しみ方も自分で見つけられるなら楽しめるかもしれません。
確実に言えるのは、キャラゲー感覚ならやめとけ。
ゲスト 2016年07月02日 02:55:48投稿
短期完結型のゲームを望む方にははっきり言って
やらないほうがいいかも?みたいなゲームです。
改は・・・本家と違い敵は攻めてくるから、マジ
で根性ないとジリ貧になってくる。
(本家はそれがないので、基本自分のペースで進め
られる。)
本家と違って、海域制圧型ゲームにはなっていま
すが、それなりに地味な作業・情報の少ないゲー
ムシステムなどはさすがに本家の血筋を引いてま
す。
アクション感の少しあるアーケード版よりはやり
易いかもですね。初期投資だけで済むし。
もしやられる時は情報だけはまとめサイト等でよ
りよいものを仕入れたほうがいいでしょう。
ゲスト 2016年07月02日 08:53:29投稿
バトライドウォーに比べればたいしたことないと思います。
この知恵袋の方がエラー多いですね。
私も手探りでしたが、攻略ガイドが売ってますから、不安なら、購入するとよいでしょう。
SangsG5X 2016年07月02日 17:11:59投稿
私はいま、実際にプレイしていますが
ネット環境が悪いとエラーが出たりアプリそのものが開かなくなる時があります、その時はポケットWi-Fiを繋いでプレイした時になります。固定Wi-Fiをつなぎプレイする場合は1度だけ通信エラーが起きましたが、それ以来1度も起きていません。
Aeon
2016年07月02日 20:00:30投稿
私も全くの初心者状態での購入でしたが、個人的には楽しめていますよ。
いろいろ言われてはいますが、このゲームをプレイするのに必要とされるのは最終的に「根気」です。
エラーに関しては小まめにセーブを行っていればあまり気にする必要はないですし(むしろ多くのユーザーが実際にエラーにあって結果的にセーブをする習慣が身に付いていると思われる)、不具合はアップデートさえ行っていれば同様です。自宅でアップデートができなければ量販店などのゲーム取扱店に設置されている「PlayStation®Spot」を利用する方法もあります。
ゲスト 2016年07月03日 13:21:18投稿
細々したロードがちょくちょく入るので鬱陶しい気はします。
初心者でも楽しめるかどうかは、ブラウザ版経験者の自分としてはなんともいえません。
Amazonレビューでバージョン違いも合わせて200件位はレビューがあるので、初心者の意見を拾って判断すればいいと思います。
ただブラウザ版もそうですが、wikiを見ないと(というか見ても)初心者だとまずやり方が理解できないほど不親切です。
システムを理解できても、出撃する編成によってはボスに絶対に辿りつけないマップも多数あるので、
結局初心者・経験者に関係なく最初から最後までPCの前に張り付いてないとクリアは非常に困難と断言できます。
体験版があればよかったとは思うんですけどね。
出来る環境ならDMMに登録してブラウザ版をちょっと触ってみるのがいいと思います。
個人的には、vita本体を持っているなら艦これに興味があれば買うのもあり(ブラウザ版の課金要素はゲーム内通貨で購入できるので、ソフト代のみで楽しめる)とは思いますが、
本体を買ってまでは、と思います。
ゲスト 2016年07月04日 01:02:19投稿
頭を使うゲームが嫌いでなければどうぞ。
Vita本体をお持ちなら、買ってプレイするのはむしろオススメしたいくらいです。
ただ、本体もゲームと新規に揃えて、金額に見合うゲームかと言われると正直返答に困ります。
ブラウザ版よりも、考える要素は増えていると感じるので、結構大変です。
めんどくさいゲームはいや、という方には向いてないでしょうね。
ゲスト 2016年07月04日 02:04:14投稿
少なくとも私は一度も起きていません。アップデートもされましたからそのへんは心配しなくて良いかと思います。
楽しめるかについては、調べられたとの事なので何となくご存知かもしれませんが、WoWSのような艦隊戦のゲームではなく、艦隊を「運用するゲーム」なので、やる事は結構地味です。
派手な操作性を求めるゲームを好むようでしたら向いていないかもしれませんし、スパロボのようなストラテジーものがお好きなのであれば楽しめると思います。
難しさについては難易度選択がありますので、一番下にすればゲームオーバーになる方が難しい。恐らく完全初心者でもノーマルで大丈夫です。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。