ユーザー評価
84.6
レビュー総数 535件628
RPG | ゲームボーイ・アドバンス
ポケモンダイパリメイクはこちら
解決済み
回答数:2
祐平 2006年12月28日 13:56:10投稿
なおすけ 2006年12月28日 14:04:44投稿
人生航路 2007年06月29日 13:56:27投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:8
続太 2005年02月26日 14:03:42投稿
回答数:1
ろみちゃん 2009年10月29日 22:28:11投稿
回答数:3
ボウニンゲン 2005年08月19日 09:58:22投稿
最強ボーマンダ 2013年5月31日
298597 View!
CbNXxbFA 2013年5月31日
158376 View!
あき☆ 2013年5月31日
15444 View!
スポンサーリンク
なおすけ
2006年12月28日 14:04:44投稿
もともと、流行語が関係する・・・と言われているのは、レコードまぜをすることによって、ヒンバスの釣れる場所が移動することから言われだしたことだと思います。
レコードまぜをすると、主人役になった人の流行語、ヒンバスの釣れる場所が、まぜた相手に伝わることになります。
したがって、「いか ようちえん」という流行語をくれた相手に質問して、その人のヒンバスの釣れる場所を聞けば、同じ場所で釣れるのであろうと思います。
でも、レコードまぜをしないで、「いか ようちえん」という流行語をはやらせたとして、同じ場所で釣れるものなのかどうか疑問が残ります。
ヒンバスは、どんな天候であっても関係なく釣れるポケモンです。
特別、この天候だと出やすくなる・・・というものではありません。
釣れるポイントを見つけられたかどうかだけが問題になります。
人生航路
2007年06月29日 13:56:27投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。