小さい脳みそで考えた(パクリ多数)パーティ(的なもの)です。
対人用ですが、僕の相手は努力値を知らないぐらいの初心者です。
ルールは、こころのしずく&改造ポケ以外なんでもありですが、自分は伝ポケなしで勝ちたいと思っています。
エーフィ
サイコキネシス めいそう リフレクター あさのひざし (ひかりのこな)
HP140 防御140 特攻90 素早さ140 ひかえめ
エアームド
どくどく ねむる ? ? (カゴのみ)
HP252 特防252 防御6 ゆうかん
ラグラージ
なみのり れいとうビーム じしん カウンター (たべのこし)
攻撃252 特防252 特防6 まじめ
カビゴン
おんがえし ねむる のろい ねごと (カゴのみ)
HP252 防御40 特防218 ゆうかん
ゲンガー
10まんボルト サイコキネシス れいとうパンチ ほのおのパンチ(ひかりのこな)
特攻150 HP140 特防60 防御60 素早さ100 ひかえめ
???
エーフィは、一度イーブィ系を入れたかったので、入れてみました。めいそうでためるパターンです。努力値不安有り。
エアームドは、ストーリー攻略で使用した物です。(かなり改良しましたが)他の2つのワザがわかりません。(はがねのつばさはカイオーガ相手にきついかと。つばめ返しを何故か覚えているが…)
ラグラージも、ストーリー攻略で使用した物です… 努力値は大丈夫でしょうか?
カビゴンは、フロンティアで強かったので、新しい物を作ってみました。「シャドーボール」が無いのは、ゴーストタイプは居ないと思ったし、効果抜群でも大して威力は変わらないので、「ねごと」にしました。
ゲンガーは、少し穴埋めの気がしますね…努力値もかなり不安です…
あともう1匹思いつかない…(穴埋めっぽい奴が1匹いるというのに)案をください…
これパーティっていうんでしょうかね?なんかチームワークがめちゃめちゃ???ただ強そうな奴を並べただけというか…これで伝説ポケモンに勝てますかね?
パーティを考える難しさがよくわかりました。
bunimo
2006年04月24日 23:32:54投稿
ラグラージの性格は、ストーリーで利用した奴だからこうなっています。
ゲンガーのサイコキネシスやほのおのパンチって必要でしょうか?
エーフィの個体地(エーフィだけ?)
HP: 25〜27
こうげき: 13〜15
ぼうぎょ: 6〜8
とくこう: 20〜22
とくぼう: 30〜31
すばやさ: 23〜25
防御が低いですね…
一度ぜったいれいど、キノコのほうし、ロックオンドーブルを作ったことがあるが、耐久低くてなぁ…
「鑑定」になっていませんが、よろしくお願いします。
ピカ
2006年04月24日 23:49:51投稿
エアームドは経験上特防に振っても、水タイプにも勝てないので、使いにくいです。後、かみなりを覚えるカイオーガ相手では無力です。HP、防御に振って、対格闘やだいばくはつ対策のほうがいいと思います。技はまきびし、ほえるがいいと思います。3回ためるだけで結構くらうようになるので、みがわり・タメ対策のほえるとコンボになります。後ひとつ、どくどくかつばめがえしかは任せます。
ラグラージはカウンターを狙うならHPを高めにしておきたい。カイオーガ対策としてミラコーのほうがいいと思うけど、無理ならカウンターで。ためられたりぜったいれいどで怖いので、どちらにしよ逃げるしかありません。
カビゴンはゴースト対策としてシャドボーはいるのでは?タメてもゴースト出されたら終わってしまいます。
ゲンガーは中途半端に努力値を振っても、意味がないので、特攻、早さMAXでいいと思います。どうせやわらかいので。パンチをどちらかはずして、みちづれでも覚えさせると切り札になります。
後1匹ですが、たぶんその5匹でも対カイオーガは厳しいと思います。対カイオーガとしてキングドラ、ルンパッパ、ランターン、ハピナスあたりでいいと思います。といってもカイオーガはなみのり、かみなり、れいとう、ぜったいれいど、めいそう、ねむる、と技も豊富なので、見切ることは必要だと思います。といっても僕はカイオーガと戦ったことがないので、くわしくはわかりませんが、ルンパッパ、キングドラあたりならグラードンとも戦えそうなので、その2匹のどちらかがいいと。にほんばれルンパッパとかでもおもしろそうw。
ヨシ
2006年04月25日 03:22:02投稿
メタグロスとかケッキングとかボーマンダとかは伝説扱いなのかな?と思ってみたり
あと対戦レベルも書いていただけると鑑定しやすいかと。
エーフィ
覚える特殊攻撃がエスパー技(めざパ除く)しかないので悪に対抗できません
まずいないでしょうけど。
それならいっそのことサンダースに変えてカムラバトンが面白いです
みがわり、10万ボルト、めざパ水or草、後何か
イーブイ系はバトンあってナンボらしいですし。
エアームド
よくある構成は
ドリルくちばし、どくどく、ほえる、まきびしorねむる
まきびしは少数派かな?メインは毒撒きですし。
とくぼうとHPに全振りは基本ですね
強力な水、電気技を放つやつは基本的に逃げですね
ラグラージ
カウンターよりはミラーコートです
100レベ対戦と仮定して計算したところ雨、とくこうの固体値努力値MAX性格補正あり積みなしのカイオーガのなみのりはとくぼうの努力値MAX固体値0のラグラージはHPの固体値次第(09以上で確定)で耐えます
計算が間違っていたらそれまでですが(ぇ
とくぼうの固体値が1F(=31)なら努力値は128振るだけでよくなるので狙ってみては?
他の技はそれでいいと思います
性格はすばやさ↓のいずれかがいいかと(まじめは除く)
カビゴン
はっきりいってねごとはいりません
一撃技と併用されるくらいしかねごとの利用価値はないです
かわりはシャドーボールで決まりです
ゲンガー
その技構成ならフーディンでもできます(3色パンチになりますが)
ゴーストタイプはみちづれやほろびのうた、くろいまなざしなどを入れることが多く、みちづれはこいつの場合必須といってもいいくらいです
10万、サイキネ、みちづれ、ギガドレインorくろいきりorあやしいひかり
あたりですかね
雨前提なら10万ではなくかみなりでもいいです
1匹ごとに見たのでバランスは知りません(ヲイ
努力値を知らない初心者といってもどの程度まで知ってる初心者かはわからないのですが
下手したらフルアタまたは回復が入る準フルアタばかりの可能性もあるので耐久型だけでも勝てるかもしれません
最後の候補の選定は勘弁してください(ぇ
みにろっくまん
2006年05月01日 19:17:08投稿
俺的にはいいと思うけど
変えるとこは
穴埋めにライボルト(技:かみなり,じゅうでん,かみつく,メロメロ)で,ラグラージのカウンターはダイビングのほうがいいと思います。あとゲンガーはやめてサマヨール(技:はかいこうせん,シャドーボール,ほのおのパンチ,いわなだれ)のほうがいいと思います。
弱点を補えるポケモンもいれたほうがいいね。!
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。