1. DS版より怖いですか?
2. 乗り物はありますか?
3. 6より評判が高いですが、どちらが面白かった、やりやすかったですか?
スポンサーリンク
メーカー | カプコン |
---|---|
発売日 | 2009年3月5日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | D(17才以上対象) |
JANコード | 4976219028615 |
他の機種 | Xbox 360版 ウィンドウズ版 |
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
全紳士に捧げるハーレムゲーム
美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!
ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル
この錬成師、世界最強。
新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!
魔法先生ネギま!まほらパニック
わずかな勇気が本当の魔法
ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!
クイーンズブレイドリミットブレイク
美闘士の絶頂突破を体感
敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場! あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!
ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2
"貞操"を懸けたハーレムバトル
果たして、ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。
ゲスト 2016年11月30日 18:29:32投稿
2 乗り物はありますけど自分で操作はできません。走ってる車の上から銃をぶっぱなすだけです。
3 BIOHAZARDは5、4あたりからゲームの方向性が変わってきて、特に5からはディレクターが変わって評価が下がってきました。
個人的には6の方が面白いです。
でも5も嫌いではありません。普通に面白いです。
操作性は5は今までのシリーズのようなラジコン操作で6は入力した方向にそのまま進むようになっています。どちらが合うかはあなた次第です。
ちなみにゾンビは出てきません。マジニという別の敵が出てきます。
ゲスト 2016年11月30日 21:16:22投稿
ゲスト 2016年12月01日 04:25:37投稿
バイオリベか、なんかはあったかも知れませんが。
バイオ5ですが、
6より、いいかどうか。
まー、どっちも面白いですが、6のが、2組、3パターン分、プラス1人分のストーリーを楽しめるんで、個人的には6のが面白いかなー。満足感もありますね。
でも、5からやって、6もやってほしいですね。
5、乗り物ありますが、自分でガンガン運転して自由に乗れる感じじゃなくて、無理やりチャプターで乗せられてる感じですね。
ストーリー上、進んでって、あるチャプターに行くと、行きなり車のってて、って、感じです。
なので、自由に乗り物乗って、って、感じじゃないですね。
あっ、一個、ボートはありましたね。あれは、少しは自由に動き回れます。が多少狭い池ですが。
6は乗り物はーー、なかった気しますね。たしか
ゲスト 2016年12月04日 21:47:03投稿
視界が開けていること、昼間が舞台であることが多い、敵が弱い(というより主人公が強い)ので敵が出ても簡単に対処できる等の理由です
2.あります
CPUの運転する車の機銃席に乗って戦うステージや、島から島へ移動するのにボートを使ったりするステージがあります
GTAのように、ステージを乗り物に乗って自由に動き回れる訳ではなく、あくまで一部の移動に利用するだけです
3.5の方がよかったです
6は主人公が増えましたが、全員の主人公が5以上に強い(体術が自由に使えるようになり、雑魚の群れを素手で殲滅したり、ボスを素手で殺したりできる)ため、敵と出くわすかもしれない恐怖や敵に合わせて武器を選ぶ戦略などがありません
困ったら体術を使えばいいって感じです
やり易いというのは、難易度の話で言えば6、面白さで言えば5です
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。