ユーザー評価
81.3
レビュー総数 2件6
アドベンチャー | 3DS
大逆転裁判 −成歩堂龍ノ介の冒險−はこちら
解決済み
回答数:2
f0ak270dzs 2016年09月26日 21:18:41投稿
ゲスト 2016年10月07日 11:41:07投稿
mPYmT0lA 2016年10月07日 11:41:07投稿
ゲスト 2016年10月04日 06:39:19投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
ゲスト 2016年07月03日 21:33:24投稿
回答数:3
ゲスト 2016年07月04日 17:02:51投稿
ゲスト 2015年08月27日 15:43:23投稿
onsyun 2013年5月31日
2130 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2016年10月07日 11:41:07投稿
蘇る(あるいは逆転裁判1)・2・3でそれぞれ完結はしているように見えるのですが、実は裏ですべて繋がっており、3で1・2の伏線が全て綺麗に回収されるので質問者様もきっとお気に召されるかと思います(*^^*)
1~3がお気に召されたら、逆転裁判4~6もオススメです。
4~6は時系列が1~3の7年後で主人公が変わる(というか新しく加わる)ので、1~3とはキャラが大きく変わりますが根本的要素は同じなので、ハマった大きな要因がゲームシステムなどでしたら4~6も面白いので是非ともプレイしていただけたらな、と思います!
ちなみに4~6もまた大きく繋がっているので、主人公やその周り(検事や刑事など)のキャラクターが変わっていても平気、というのなら4~6まで一気にやってもいいと思います!
あと、逆転裁判においてはナンバリング順にやった方がプレイがスムーズになると思うので、その点はご留意くださいm(*_ _)m
他には、レイトンシリーズも謎解きアドベンチャーで、伏線回収も結構あるのでおすすめですよ!
mPYmT0lA 2016年10月07日 11:41:07投稿
ゲスト 2016年10月04日 06:39:19投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。