全然関係ないことですが・・・
潜入ユニットは8つのチームに分かれていますよね。
それぞれTEAM ALFAとかTEAM BRAVOといった感じにチーム名がつけられています。
これらのALFAやBRAVOはフォネティックコードと呼ばれ単純にAやBを表しています。
(Aチーム、Bチームといった感じ)
なんでわざわざ長い言葉で読むのかというと、無線上でアルファベットを読む時に雑音の多い無線だと聞き違いが起こりやすいから。(例 A→エー × アルファ ○)
そのフォネティックコードをA〜Zまでまとめてみたので友達に自慢するなりしてみてください。知ってたらゴメンナサイ。

A(alfa) アルファ※   B(bravo) ブラボー   C(charlie) チャーリー

D(delta) デルタ    E(echo) エコー    F(foxtrot) フォックストロット

G(golf) ゴルフ    H(Hotel) ホテル    I(india) インディア

J(juliett) ジュリエット K(kilo) キロ    L(lima) リマ

M(Mike) マイク    N(Novembar) ノベンバー O(oscar) オスカー

P(papa) パパ     Q(quebec) ケベック  R(romeo) ロメオ

S(sierra) シエラ   T(tango) タンゴ   U(uniform) ユニフォーム

V(victer) ヴィクター W(whisky) ウィスキー X(x-ray) エックスレイ

Y(yankee) ヤンキー  Z(zulu) ズールー

追記 すいません勘違いしやすいので注意してください。敵兵のみなさんはHQを(エイチキュー)と言いますがHQはHEADQUARTERS(ヘッドクォーターズ)の略で(ちなみに作戦本部の意味)エイチキュー=本部なのでホテルケベックでは伝わらない。要するにフォネティックコードはアルファベット自身に特に意味がないときに使う。チームA、D方面、セクターCOなど。

※alfaではなくalphaだというご指摘がありましたがalphaと表記するのはANSI(米国規格協会)のみなのでゲーム内でもalphaですがここでは一般的なalfaと表記します。なをjuliettもANSIはjulietと表記します。スペルが変わっても発音は変わりません。


本当にどうでもいいことですいません。見てくれただけでも感謝します。

関連スレッド

メタギアオプス+チームに入りたい人来てね&雑談
メタルギアしりとり ↓とは違う
チート批判スレ

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(5人) 立たなかった

100% (評価人数:5人)