
裏技
クラウドoストライフ
名前の秘密((ネタバレ注意!
Zup!
この攻略が気に入ったらZup!して評価を上げよう!
62920 View!
ザップの数が多いほど、上の方に表示されやすくなり、多くの人の目に入りやすくなります。
裏技
クラウドoストライフ
ザップの数が多いほど、上の方に表示されやすくなり、多くの人の目に入りやすくなります。
スポンサーリンク
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
発売日 | 2010年1月9日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
JANコード | 4988601006361 |
lull
No.1861205
2010-02-14 18:44投稿
返答
ちなみにォレゎPS3の
キングダムハーツ The Keyblade Wars
とゆうソフトパッケージ画像ぉ
少し前からもっています?
そこにゎロクサスとソラがうつっています
hideuaひ
No.1860931
2010-02-14 09:15投稿
返答
既出の様な物ですね・・まぁそれは、どーでもいいですが、
こんな、・・もう少し調べてからに、お願いしたいです(これでもすごですが)
ただの、中傷と思われては、困りますので私の推測(一部参照)で・・
?
ヴェン=ラテン語で「空」・・これは出てますね。
アクア=ラテン語で「海」
テラ=ラテン語で「陸」でした、よーな・・
?
?
「358/2」マスター・ゼアノート=1の偽アンセムと同じ格好
あの黒いゼアノートの弟子=ダークリクと同じ姿
テラ、アクア、ヴェンの服=リクと同じように前でクロスしてる
テラのバックル=ノーバディのマークに似てる
なんで、共通点はぜんぶ、伏線になっていたり、少しくらい意識されているようです。ミッキー(王様)がレイディアントガーデンにいることも野村sは言っていた。「世界の壁がなくても行き来する方法がひとつだけあるんです。「2」でもヒントがありますよ。」だって。
普通に、「闇の回廊」・・・ですかね?
ある、スレにて、
・戦争終結後の鎧×3、ゼアノート、王様の行方
・鎧たちとソラ、リク、カイリの関係
・「バース〜」のゼアノートと「1」以降のゼアノートの関係
・「バース〜」に出てくる「野生的な存在」の正体
・王様がレイディアントガーデンに行けた方法
・テラ、アクア、ヴェンの師事するマスター
・キーブレード・マスターとは何か
・ゼアノートがヴェンの「心」になにをしたか
・機関の14人目の正体
・ゼアノートの弟子の正体と「1」以降の動向
・ゼムナスが「忘却の城」を利用しようとした目的
・王様&リクが1の裏側で何をしていたか
・カイリがキーブレードを使える理由・・・
僕は、・戦争終結後の鎧×3、ゼアノート、王様の行方
・「バース〜」のゼアノートと「1」以降のゼアノートの関係
・「バース〜」に出てくる「野生的な存在」の正体
・王様がレイディアントガーデンに行けた方法(これが・・・?
・機関の14人目の正体
・ゼアノートの弟子の正体と「1」以降の動向
・王様&リクが1の裏側で何をしていたか
・カイリがキーブレードを使える理由
少し、推測済みのもありますが、これについて、推測していただきたいです!
自分、小6なんで文がおかしかったりしますが、指摘してくれたらうれしいです
四神霊獣
No.1859335
2010-02-11 13:07投稿
返答
私はソラがヴァニタスに似ているのはヴァニタス誕生の際にヴェントゥスの心が欠けてしまったときに生まれたばかりのソラの心がヴァニタスが抜けた部分を補ったからだと思います。ちょっとわかりにくいと思いますが…(^_^;)
長文失礼しましたm(_ _)m
萌伽くん
No.1857026
2010-02-06 10:06投稿
返答
何かこれを読んでるとソラ達が本当にこの世にいるような気がするのは
俺だけかww
これ
No.1856831
2010-02-05 21:19投稿
返答
でも自分は
キー(X)ブレードの完成
=キー(X)ブレード使いになる
ということだと思います
で、ソラの心との合体によってキー(X)ブレードの伝承(?)なるものが行われ、ソラもキー(X)ブレードを使えるのではないかと考えました
また、ロクサスは1でソラがハートレスになったときにソラ内のヴェンの心がぬけ、それを主に生まれ、記憶が無いのは実は、忘却の城には記憶を消す効果があったみたいな感じであったのだと思います
なんか、分かりにくい&長文すみません
とても素晴らしい考察だと思います!
まめ蔵
No.1856141
2010-02-03 23:38投稿
返答
ってか、これは裏技じゃないですよね。
キヨシ騎士
No.1855595
2010-02-02 22:19投稿
返答
ふぁにー
No.1854850
2010-02-01 13:42投稿
返答
k5916
No.1854549
2010-01-31 18:29投稿
返答
だと思うんです!
理由は、ヴェンとヴァニを融合させると『χブレード』になります
そしてROXASは名前にχを持ち、キーブレードを2本使い、片方は過ぎ去りし思い出、もう片方は約束のお守りを使っています
この二本は、ヴェントゥスだった頃に関係しています
過ぎ去りし思い出は、『BirthbySleep』のOPで光が思い出を掻き消しながらヴェンを追いかけて行くというカットがありました
まとめると、過ぎ去りし思い出になると思います
しかも、13機関でロクサスだけが記憶を失ったままです
については 「キングダムハーツ358/2デイズ」からみて 約束 過ぎ去りし過去も
シオン アクセル に関連してると思われますし バースバイスリープのシークレットムービーを見て ロクサスとヴェン は別人的な雰囲気を漂わせているとおもうのですで違うと思います。
しかしタイトルの名前に関してつながりととてもすばらしいと思います。
王錫座
No.1854138
2010-01-30 23:00投稿
返答
ロクサスがキーブレードを2つ持っていたのは、358/2終盤でシオンと融合したことが原因だそうです。そもそもロクサスのキーブレードが約束のお守りです。ソラとお揃いなのはロクサスがソラのノーバディーだからだそうです。つまり過ぎ去りし思い出はシオンのキーブレードであり、シオンと融合したことでロクサスも使えるのだそうです。
またシオンの名前の意味には2つあり、1つは“紫苑“だそうです。紫苑の花の花言葉は追憶なのでシオンのキーブレードは過ぎ去りし思い出になるそうです。もう1つの意味は“潮音“でこれはシリーズでヒロインの名前に共通する海に関連するそうです。ちなみにアクセルの名前にも意味があり元の名前であるリアが草地を意味し、シリーズの兄貴分の名前に共通する陸に関連するそうです。
長文失礼しました。