瀕死ポケモン3びきとHP1で努力地
MXのやつと何でもいいから1ぴき
ザロクのみ
まずHP1のやつにザロクのみを
つかいます そうするとHPがばぐる
瀕死になったひとはHP2のやつに
何回かつかう
出来たら野生のとたたかう
HPがバグったのをすぐに交換して
そのあと逃げる
ボックスにバグってないほうの
生きてる奴を預ける
そして、HPがばぐったやつに
傷薬をつかって野生とバトルへ
?マークのがでて来たら
ポケモンとかかれた交換する
とこをおす 右側の一番上の奴の
様子を見たらポケモンの瀕死マークが
消えるまで上ボタンを押す
きえたら上押しながらBを押して
逃げる ボックスの1、2のなかに
ただのタマゴがあって(なかったら
最初から) 産まれたのがルギアだったら ラッキー(ほぼブーバー)
長文失礼
結果
いろいろゲット
関連スレッド
ポケモンたちにニックネームを可愛いポケモンどうぞ
技名を漢字に変えてみる
4oiPmC4R No.2612413 2018-10-31 20:26投稿
返答
とDTCzvYSb No.2401663と同じ人物です。
ザロクバグがあまり知られてない事が気になったのでコメントしました。
一応youtubeにも動画出てたりします。そこからザロクバグで検索もオススメします。
4oiPmC4R No.2612412 2018-10-31 20:21投稿
返答
ラルトス捕まえてNPC交換でセブンのタネボーが入手できるそのタネボーに
努力値を振りますHPがポケモンに指定されていて図鑑でいう三世代から攻撃も含まれる
ミュウが欲しければHP151に降るジラーチならHP153に振って攻撃1に振れば
できます。道具の場合なにかポケモンを適当に指定する為にHP1に振って
フシギダネを予定して防御がアイテムコード部分にあたるのでマスボが
欲しければ防御1に振れば入手できます。
ボックス2の一番右下の決まった位置にセブンのタネボーを置く
そしてザロクバグで手持ちを空欄にしてザロクスクロールを行う事
そうするとボックス2のポケモンが変化する成功率が低いけど
補助ポケモンを用意すれば成功率が五割ぐらい個人的に上がってるきがします。
詳しい事はザロクバグで検索
ちなみに簡易バグポケモンをしようすれば増殖などが楽になります
OF2qLULq No.2543178 2016-08-13 05:23投稿
返答
XsnN1Iy1 No.2415855 2014-12-29 02:23投稿
返答
DTCzvYSb No.2401663 返答1件 2014-10-01 01:26投稿
返答