やっと全て見つけた。
これで俺はミニゲームロビーの神だ。
嬉しすぎて泣いた。(本当)
防具立ては釣竿で動かせる。
ダイヤ装備はエリトラを使用。
額縁攻略
左から
右 そのまま 左上 上
ボタン攻略
右から速攻で押す
鉄防具攻略
ボタンの部屋の近くに2×1マスの花があり、その上に石ボタン。
金防具攻略
防具立てが2つある部屋の2階左天井に木ボタン。
ガイコツヘッド攻略
中央の建物の3階のベランダの上に木ボタン。弓で撃つ。
クリーパーヘッド攻略
勝つといける部屋の左右に重圧感知板。矢等で置いた後、反対側に急いで行く。
海中神殿の方から行く。噴水の近くにチェスト。
ウィザーガイコツヘッド攻略
暗黒界エリアから行く。地上からはらせん階段の途中にレバー。
地下からはヘッド&チェスト地帯の左にレバー。
地下の行き方
エリトラから行くか中央の建物の2階右上のバケツの額縁を右下にして、1階左の石ボタンを押す。
噴水の水が抜ける。噴水の所にレバーが出現。
これら5つのヘッドを地下のヘッドが乗ったレッドストーンランプの所にあるチェストにヘッドを入れる。
すると扉が開く。
また、左の扉の隙間からエリトラから入れる。ただし一方通行。
左に大チェストがあり、そのチェストでアイテムを保管できる。
釣竿の近くにディスクの入った額縁の下にあるチェストにアイテムを沢山入れると落ちてくる。
その右上、さらに右の場所に木ボタン。
クリーパーの顔が出現。
両方やると石の剣の額縁。意味は無い。

 ここからが本題だお

3階建ての建造物の1階の右の部屋の下にレバー ダイヤブロック
2階のオルガンの重圧感知板に両方乗せる 鉄ブロック
2階中央階段の左に石ボタン 金ブロック

 これが判明した奴だ!

エリトラから地下に行く所の右に石ボタン エメラルドブロックゥゥゥ!
これでミニゲームロビーの神だあぁぁぁ!

結果

ミニゲームロビーの全てを知った。これでミニゲームロビー界の神の仲間入りだ。


関連スレッド

{緊急}コマンドに詳しい人求む
【マインクラフト】オススメ動画、記事交流するスレッド!
建築投稿スレ

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(11人) 立たなかった

61% (評価人数:18人)