はじめに
スプラトゥーンには、懲罰マッチングと呼ばれるものがあります。これは、バトルに連勝した際にバトルする時の味方が弱くされたり敵が強くなる現象のことを言います。
この懲罰マッチング現象について解説、考察していきたいと思います。
懲罰マッチングの原因について
まず、懲罰マッチの原因について解説していきます。スプラトゥーンには内部レートというものが存在します。
内部レートとは、プレイヤーからは見えない実力を表した数値のことで、ウデマエとは別に設定されていて、基本的には勝つと上がり、負けると下がるようになっています。通常は同じ内部レート同士でマッチングしますが、連勝してしまうと、ウデマエと関係なく、内部レートが上がります。それが適正レートか調べるために内部レートが低い味方とマッチしてしまうのです。
なので、その人の勝率を下げるということではなく、
そこが適正か調べるために味方が弱くされ、敵が強くされるのだと思います。
(公式も バトルで味方をどれだけサポートできるかでウデマエが決まる と言っていました。)
つまり、ウデマエが高くても内部レートが低ければ勝つ確率も上がるという訳です。
最後に
一応もう一度言いますが、勝率を下げるために味方が弱くされるのではなく、そこが適正レートか調べるために味方が弱くされていると思われます。負けが続いてしまうとやはり懲罰マッチングだ!!と思ってしまうこともあると思いますが、頑張って味方をサポートできる人がそこを乗り越えて上位勢になっていきます。たくさんスプラをやって、乗り越えていきましょう!
関連スレッド
【スプラ3】害悪ユーザー報告掲示板誰か雑談しようよ(ル一マニア、ルクセンブルク教総本山)
暇な人~集まれ~
かいラトゥーン4
No.2720953
2024-03-11 06:45投稿
返答