
タリスマン効果一覧
タリスマンは主に採掘モードで入手でき、手に入るタリスマンの性能はランダムです。
タリスマンには「ルーナチューン」「アンチューン」「ユピトールチューン」の3種類があり、1種類ずつキトゥンに装備させることができます。
タリスマンには最大で3つの効果があり、装備させることで効果を得ることができます。
ゲームを進めていくとタリスマンの合成が可能になります
タリスマン | 効果 |
ストックプラス | 同時にグラブできるオブジェクトの数が一つ増える |
パワーエクステンド (ルーナ) | グラビティタイフォンの持続時間が延びる |
ライフエクステンド | 体力ゲージの最大値が上がる |
エンハンスメント (ルーナ) | ルーナチューンで体力フルの時に攻撃力が上がる |
セーブグラブ (ルーナ) | ルーナチューンのチャージグラブ、 ポルテックススローのSP消費量が減る |
セーブグラブ (アンチューン) | アンチューンのチャージグラブ、 ベネトレイトスローのSP消費量が減る |
ペインフル (ルーナ) | ルーナチューンの攻撃力が上がる(効果中) |
アグレッシブ (ルーナ) | ルーナチューンの攻撃力が上がる(効果小) |
パワードキック (ユピトール) | 重力波動キックの攻撃力が上がる |
パワードキック (ルーナ) | ワームホールキックの攻撃が上がる |
パワードキック (アンチューン) | 重力キックの攻撃力が上がる |
コンプレス | アンチューンの重力スローの 射程距離が短くなり攻撃力が上がる |
トニック | 重力エナジーゲージの回復が速くなる |
インフィシェントキック (アンチューン) | 重力キックの重力エナジー消費量が減る |
ハイマイリッジ (アンチューン) | アンチューンの重力エナジー消費力削減 |
スパイダーウェブ | ミサイルなどの弾を グラブして投げ返せる範囲が広がる |
シェルブレイカー | 重力キックでネヴィの殻が壊れやすくなる |
ロングスロー | アンチューンの重力スローの飛距離が伸びる |
ジェムディテクター | 近くのプレシャスジェムを音で探知できる |
ダッジプラス | 連続して回避/防御できる回数が増える |
アグレッシブ (ALL) | 全てのチューンの攻撃力が上がる(効果小) |
◆サイドミッション攻略
◆チャレンジミッション一覧
◆トロフィー一覧
関連スレッド
【GRAVITY DAZE2】質問スレッド【グラビティデイズ】【GRAVITY DAZE 2】雑談スレッド
【GRAVITY DAZE 2】フレンド募集スレッド