

ども^^まめだいふくです。
今回は浮岳龍ヤマツカミの攻略をしたいと思います。
HR8→HR9になるための緊急クエストです。
HR8の自分キャラクタ—の名前は黄色。
でもそれが9になると、紫に変わるのです。正直言って、滅茶苦茶かっこいいです^^
とまぁ、余談はこの位にしてw


まず、ネコ飯ですが、
酒+乳製品
で、体力&スタミナをMAXにして下さい。
次は、使う武器&防具です。
武器は、絶対零度 氷牙を使います。
自分は、氷牙の下のハイフロストエッジで倒せたので、
氷牙の方がもっと良いと思って氷牙にしました。
武器派生表


防具は、皆さんおなじみ!吸い込みも平気だぜ!ラヴァX一式に、装飾品で、超攻珠・猛攻珠とかを付けて(適当ですいません^^;
攻撃力UP【小】を発動させてください。
ん?皆さん勘違いしていませんか?
小か…。とか思ってるでしょ?
なめてはいけません!(レロレロ
たかが小、されど小。
小と言っても攻撃力は60近くも上がるんです!
それだけで、討伐時間がグンと早くなります。
1分は違うでしょう^^
後は、博士珠×1で調合成功率−5%を消してください。
※現地で調合する場合がありますので、絶対に消してください。
続いて、持ち物です。
赤い色は必須、青は持って行った方が良い、緑はいらないけど、必要だったら持ってきてって感じですw
・回復系
・砥石
・護符&爪
・捕獲用麻酔玉
・秘薬
・栄養剤グレ—ト
・マンドラゴラ
・素材玉
・捕獲用麻酔薬
・強走薬グレ—ト
調合レシピ
1.栄養剤グレ—ト+マンドラゴラ=秘薬
2.捕獲用麻酔薬+素材玉=捕獲用麻酔玉
3.こんがり肉+狂走エキス=強走薬グレ—ト
基本の戦い方

・前にある、ヒレじゃない方の手みたいな方の手?みたいなやつとヒレを前に振り下ろした時の手を攻撃して下さい。
・手を振りおろすのはロ—リングでうまく避けてください。
・口を開いて大雷光虫を出すとき、チャンスです。口を攻撃しましょう。大雷光虫は爆発します。爆発には当たらないように注意しましょう。尚、ほおっておけば勝手に爆発しますw
・のしかかりをしてきた時は、おなじく前の手を攻撃してください。
・常に目の色を確認しててください。
目が赤い時は、稀に・目の色が変な色になった時は、
空前絶後の恐怖!吸い込みをしてきます。
手&ヒレを5本振り下ろしてくるのはいいですが、
2本だった場合、ほぼ確実に吸い込みをしてきます。2本しか下ろしてこなかった場合、捕獲用麻酔玉を投げましょう。ひるみますw
これで、吸い込みは逃れられます。
・落ちた時は、対巨龍爆弾や剥ぎ取りのチャンスです。基本は、降りて、(失敗しちゃうとすり抜けますw
剥ぎ取りを三回して、対巨龍爆弾をしかけましょう。(2個です
それで、爆弾のそばにいて、吹っ飛ばされるのを待ちましょうwその方が楽です^^
大体、これをル—プしてると余裕で勝てます。(タラララ—ン♪目的を達成しました。


・切れ味が落ちてきたら(緑まで。わざと落ちて、ヤマツカミがいる前のエリアまで戻って、研ぐなり、ダメ—ジ喰らってたりしたら回復したりして、準備を整えいざ出陣!
・吸い込みは根性で死にません^^吸い込み喰らったら、すぐさま秘薬を飲みましょう。
・大雷光虫は攻撃しないでください。勝手に爆発しますので。
・目が赤い時も稀に吸い込みをしてきます。
以上です

誤字・訂正等があればご指摘ください。
長文失礼しました<m(_)m>
結果
氷牙じゃなくて、ハイフロストエッジでも余裕で倒せますよ^^
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集
ヒかる
No.1474469
2008-05-17 13:47投稿
返答
猫飯が酒+乳製品(体力&スタミナをMAX)にするのか理解できません。
肉・野菜で、体力+40 ・ 攻撃力UPを選ぶのが普通かと。
根性スキルがあるためラヴァXを選んだと思いますが、
ザザミZの方が、装飾品使えば、攻撃力up大も簡単につくんで、こっちの方が断然おススメですねw
最後に、ヤマツカミに片手剣でいくのに強走薬グレ—トが何故いるのか分からない。
松の枝
No.1472307
2008-05-14 23:24投稿
返答
ところで、栄養剤Gとマンドラゴラ(秘薬の調合素材)の事ですが、活力剤とケルビ角の方が良いです。何故なら、古の秘薬は秘薬より調合確率は低いですが、調合素材を秘薬の二倍持てるので、結局は秘薬より使用出来る回数が増えるからです。
タモリ君です
No.1472152
2008-05-14 20:43投稿
返答
結構わかりやすいですね