攻略
aaaaa12345
【スト6】パニッシュカウンターとは?カウンターとの違いまとめ【ストリートファイター6】
2 Zup!
この攻略が気に入ったらZup!して評価を上げよう!
ザップの数が多いほど、上の方に表示されやすくなり、多くの人の目に入りやすくなります。
9895 View!
スト6
パニカン
パニッシュカウンター
ストリートファイター6(スト6)の「パニッシュカウンターとは?」についてまとめています。パニッシュカウンターと通常のカウンターの違いも掲載しているので、スト6のパニカンについて知りたい方は是非ご覧ください。
パニッシュカウンターとは?
技の硬直中に攻撃を受けると発生するもの

パニッシュカウンターとは、
技の硬直中に攻撃を受けると発生するもののことを指します。
通常のカウンターは技の出かかりを潰されると発生するため、攻撃前はカウンター、攻撃後はパニッシュカウンターというように覚えるといいでしょう。
パニッシュカウンターとカウンターの違い
有利を+4フレーム取れる
パニッシュカウンターが発生すると
状況が+4有利になります。
通常のカウンターは有利フレームが2になるため、パニカンさせることで本来であれば入らない技も入るようになります。
与えるダメージが1.2倍になる
パニッシュカウンターが発生すると
ダメージが1.2倍になります。しかし、ゲージを使用する超必殺技のスーパーアーツはダメージ補正が乗らないため、注意が必要です。
関連スレッド
【ストリートファイター6】雑談スレッド
【ストリートファイター6】フレンド募集スレッド
【ストリートファイター6】質問スレッド