初投稿です、よろしくお願いします。お気に入りのファイアーエムブレムキャラのマルスとアイクを攻略していきます。どんな戦いでも負けないほど二人を使いこなしていきましょう。


マルス

まずは空中の支配者となるマルスです。強力な空中技に素早い走り速度、さらに、剣の先で攻撃すると技の威力が増すという特徴の組み合わせは手強いです。完全無欠のマルスを使いこなすと空中戦では圧勝です。

●能力

リーチ:☆☆☆
スピード:☆☆☆☆
復帰力:☆☆☆
威力:☆☆☆(通常)☆☆☆☆☆(剣の先)
重さ:☆☆☆
コンボ力:☆☆☆☆☆

●長所

(1)リーチが長い
(2)走り速度が速い
(3)空中技が素早く、強い
(4)剣の先が通常より威力が高い
(5)コンボしやすい
(6)縦復帰力抜群
(7)メテオが強い
(8)最後の切り札が一撃KO(ほとんどの場合)

●短所

(1)横復帰力が弱い
(2)中量キャラ(KOされやすい)
(3)剣の先で当てない技は少し弱い
(4)投げが弱い

●高性能技

(1)A:リーチも長く、相手に当たるごとに4〜6%を与えることで一気にダメージを増やせれる技。

(2)上A:攻撃範囲が広く、フィニッシュにも有効な素早い技。発動までの時間も後隙もほとんどない。

(3)下A:リーチが長くて相手が崖に掴めない状態にするのに便利な技。少しずつマルスを進ませるので、はって歩くのと同じ効果がある。

(4)横スマ:リーチが長くて素早く、威力も高い。フィニッシュとして有効で、剣の先で当てるとファルコンパンチまで勝る強さを発揮する超高性能技です。後隙が少しでる。

(5)上スマ:衝撃波のおかげで範囲が広く、与えるダメージも大きい。発動までの時間と後隙が少し長い。

(6)下スマ:前後を攻撃するリーチの長く、素早い技。与えるダメージも大きい。さらにフィニッシュとしても使える。

(7)空中A:相手を二回剣で攻撃する。リーチが長く、背後にいる相手も攻撃する。フィニッシュとして有効だがそれは攻撃の二発目のみ。

(8)空中横A:素早く、コンボをするのに便利。威力も高い、マルスの超高性能技。発動までの時間や後隙もほとんどない。

(9)空中後A:フィニッシュにも使える素早い攻撃。相手を崖を掴めない状態にするのに便利で、コンボに繋げることが可能。

(10)空中下A:剣の先で当てれば強烈なメテオを放つフィニッシュ技。しかし後隙がマルスの技の中で一番長い。

(11)シールドブレーカー:相手のシールドを打ち破る強力な技。フィニッシュにも使えて、リーチも長い。

(12)マーベラスコンビネーション:合計18個のコンボを作り上げられる超高性能技。ダメージを与えるのに有効でフィニッシュとしても使える。コントロールスティックの向きによって発動する技が異なる(上、横、下)。ジャンプ直後に一発目だけを放つと縦へ少し復帰する。

(13)ドルフィンスラッシュ:縦へ高速で復帰するマルスの復帰技。フィニッシュとして使えるが後隙が長い場合もある。投げ連から脱出できる可能性が大。

(14)カウンター:相手から受けてダメージの1.1倍を返す技。ゲーム中で一番早いが、外せば致命的。反射神経が必要とする。

●テク・コンボ

(1)横投げ→横投げ
重量キャラに有効で、一気にダメージを与える投げ連。

(2)小ジャンプ→空中横A→空中横A
相手を運ぶコンボ。ダメージを与えるだけではなく相手を崖の方へ運ぶ。メテオへ繋ぐのが有効。

(3)小ジャンプ→空中横A→空中横A→横スマ
2のコンボからスマッシュへ繋げる強力なコンボ。剣の先で当てる確率は高いが100%ではない。

(4)踏み台ジャンプ→空中下A
相手を踏み台として使用して、メテオで決める必殺コンボ。両方復帰とKOに有効。

(5)空中横A→二段ジャンプ→空中下A
空中横Aで相手をステージ上から落とし、二段ジャンプ後にメテオを放つコンボ。

(6)空中横A→シールドブレーカー
空中横Aで攻めて、ガードされても打ち破るシールドブレーカーを放つコンボ。両方シールド破壊とダメージに有効。

(7)前投げ→横スマ
剣の先で当てる確率はほとんど100%。相手のダメージが0であることが必然。

(8)下投げ→横スマ
7と同じコンボ。

(9)空中後A→空中?A
空中後Aでマルスが方向を転じることを利用したコンボ。空中後Aの後に空中後A以外の空中技は全て放つことが可能。

(10)シールド→ドルフィンスラッシュ
相手の技をガードしてフィニッシュとして有効なドルフィンスラッシュを放つコンボ。成功すると相手に命中する確率はほとんど100%。

(11)踏み台ジャンプ→マーベラスコンビネーション(相手に当たらない)→空中横A(剣の先ではない)→A(剣の先ではない)→少し歩く→A(剣の先ではない)→Aと歩きを何度か繰り返し→横スマ、またはマーベラスコンビネーション
解説は長くなるのでこれを見てください:http://www.youtube.com/watch?v=9p3OacvYxV0

(12)崖掴み→落ちる→二段ジャンプ→途中でドルフィンスラッシュ
まずこれを見てください:http://www.youtube.com/watch?v=QR5rifkmIm8
普通はただ崖から落ち、ジャンプで崖を掴むように見えますが、実はジャンプと途中にドルフィンシュラッシュを使っています。通常に落ち、ジャンプしてもこんなに早くは崖に掴めません。これは相手が崖を掴めないようにするテクです。崖を掴むと自分は白く光り、これは無敵状態だということです。無敵状態だと、復帰している相手の上Bにも当たらず、相手が崖を掴めないようにできます。素早く崖に掴むので、相手に崖を掴む時間も与えません。

(13)空中横A→空中下A
コンボ5の偽者版。コンボ5はDXの頃にはかなり有効でしたがXでは速さ遅くなったため、コンボが難しくなり、5はあまり有効ではなくなりました。これは相手がDKの場合だけに使用するコンボです。5とは同じですが二段ジャンプは使わず、そのままメテオを使います。5より効果的ですが、DKだけなので残念です。


アイク

次に、地上の支配者アイクの解説です。地上で放つ強烈なスマッシュで一撃で決めるのがアイクの戦い方。ダメージを増やすコンボを使わなくてもアイクのほとんどの技はフィニッシュ用なので、相手のダメージを増やさなくてもOK。しかしマルスとは逆で、剣の先で攻撃すると威力が弱まる。

●能力

リーチ:☆☆☆
スピード:☆☆
復帰力:☆☆☆
威力:☆☆☆☆☆(通常)☆☆☆☆(剣の先)
重さ:☆☆☆☆
コンボ力:☆☆

●長所

(1)リーチが長い
(2)技はほとんどフィニッシュ用
(3)復帰両方縦と横が可
(4)技が強いキャラの割には走り速度が速い
(5)重量キャラ(KOされにくい)
(6)メテオが合計3つ(天空、空中下A、下A)
(7)剣の先より剣の内側の方が強い
(8)地上技が強い

●短所

(1)復帰技は見切りやすい
(2)ほとんどの技は発動までの時間や後隙が長い
(3)カウンターが遅い
(4)カウンターの発動時間が短い

●高性能技

(1)A(合計3回):通常のAだけで大ダメージを与える。剣のリーチが長いため攻撃範囲が広い。フィニッシュとしても使える強力な通常技。

(2)横A:リーチが長いフィニッシュ技。威力が強くてさらに素早い。

(3)下A:発動時間が少し長いが崖につかまった相手に強力なメテオとして使用可能。

(4)横スマ:発動時間が長いが、命中したら強烈な一撃のフィニッシュ技。40%の相手でもKOが可。

(5)上スマ:アイクの上を攻撃する強力な技。フィニッシュ用で、前後の相手にもダメージを与える。

(6)下スマ:アイクの最も素早いスマッシュ。前後を攻撃して、大ダメージを与えるが、フィニッシュとしては少し弱い。

(7)空中A:リーチは短いが、アイクの全身を攻撃する。発動時間が長いため、空中回避の相手にもダメージを与えることが可能。

(8)空中横A:アイクの空中技で最もリーチが長い。フィニッシュに有効で、飛び道具も返す。

(9)空中下A:強力なメテオを放つ。メテオが失敗した場合は相手を上へ飛ばす。

(10)空中上A:フィニッシュに有効でリーチも長い。攻撃範囲も大きい。

(11)噴火:大ダメージを与え、フィニッシュに有効。放った直後の一瞬だけ相手の技から飛ばされない状態になる。

(12)居合い斬り:アイクの横復帰技でフィニッシュとしても有効。相手の技に突撃すると打ち破る(メタナイトのドリルラッシュ)か両方の技がキャンセルされる(ソニックのスピンダッシュ)。しかしフォックスのイリュージョンとは違い、相手を貫通しないため、復帰中に相手に突撃すると身動きが取れない状態になる。

(13)天空:アイクの縦復帰技で放った直後の一瞬だけ相手の技から飛ばされない状態になる。最後の切り札にも平気でいられる場合もある。崖につかまっている相手にもダメージを与え、メテオで決める。相手を道連れにすることも可能。

(14)カウンター:マルスとは違い、発動までの時間が長いが、受けたダメージの1.2倍を返す。すぐに発動しないため、反射神経より相手の技を予想することが必然。

●テク・コンボ

(1)空中横A→空中横A
アイクの運び。マルスと違い遅く、回避されることが多いが大ダメージを与える。相手を崖の方へ運ぶ。

(2)下投げ→天空
相手を下へ投げ、上へ飛ばす。その後に天空でメテオというコンボ。

(3)Aで相手をステージ上から落とす→空中下A
相手をステージから落とし、メテオで決めるコンボ。ダメージが少ない相手でもKOできる場合もある。

(4)小ジャンプ→空中A→A3回
相手のダメージが少ないことが必然。ダメージを少しずつ増やしていくコンボ。

(5)掴み→相手が離れるまでA→A三回
ダメージを少しずつ与えるためのコンボ。


マルスとアイクの攻略はこれで終了します。少しでも皆さんの役に立ったことを願います。

●他の攻略(キーワード検索でお願いします)

カービィ・デデデ・メタナイト攻略:◎星のカービィキャラクター攻略◎

ソニック・スネーク攻略:◎ゲストキャラクター攻略◎

フォックス・ファルコ・ウルフ攻略:◎スターフォックスキャラ攻略◎

ポケモンキャラ攻略:◎ポケットモンスターキャラ攻略◎

まだここまでしか作っていませんが他のキャラの攻略を作ってほしい方は書き込みしてください。お願いします。

結果

空中と地上の支配者


関連スレッド

新アイテムを作ろう
こんなスマブラXはいやだ
みんなで大会をひらいてみよう!

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(8人) 立たなかった

100% (評価人数:8人)