DARKSOULS 3(ダークソウル3)の
素性(クラス)一覧です。
おすすめの素性や、各素性のステータスなどを掲載しています。
ダークソウル3 素性について

素性とは、主人公の職業のようなもので、キャラクターメイク時に選択できます。
素性ごとにステータスや初期の所持品に特徴があるので、どのように主人公を育てるかをあらかじめ決めておくと攻略がしやすくなるでしょう。
ダークソウル3では、10種類の素性から好きなものを選択することができます。(今作では「傭兵」「伝令」「刺客」の3つの素性が追加)
初心者の方は、「騎士」か「聖職者」がおすすめです。それぞれの素性の特徴については下記を参照。
ダークソウル3 素性一覧
騎士
放浪の末に倒れた、名も無き下級の騎士だったようだ。高い体力を活かした硬い金属鎧をつけており、ロングソードは、戦技「構え」からの状況対応能力が高い

Lv | 生命 集中 | 持久 体力 | 筋力 | 技量 | 理力 | 信仰 | 運 |
9 | 12 10 | 11 15 | 13 | 12 | 9 | 9 | 7 |
武器:ロングソード、カイトシールド
防具:騎士シリーズ
戦技(直剣):「構え」多彩な攻撃を仕掛けることができる
傭兵
生涯戦場にあった、歴戦の傭兵だったようだ。高い技量で、双刀の曲剣を使いこなす。その戦技「回転」は、周囲を連続で切り裂き、またそこから更に攻撃を繋ぐこともできる

Lv | 生命 集中 | 持久 体力 | 筋力 | 技量 | 理力 | 信仰 | 運 |
8 | 11 12 | 11 10 | 10 | 16 | 10 | 8 | 9 |
武器:双剣シミター、ウッドシールド
防具:傭兵シリーズ
戦技(双刀):「回転」回転しながら連続で周囲を斬りつける
戦士
屈強で知られた、北の戦士の末裔だったようだ。高い筋力で、重い戦斧を振るう。攻撃型の素性であり、戦技「ウォークライ」で一時的に戦斧の威力を高める

Lv | 生命 集中 | 持久 体力 | 筋力 | 技量 | 理力 | 信仰 | 運 |
7 | 14 6 | 12 11 | 16 | 9 | 8 | 9 | 11 |
武器:バトルアックス、戦士の円盾
防具:戦士シリーズ
戦技(斧):「ウォークライ」一時的に斧の威力を高める
伝令
かつて使命を帯び旅した、白教の伝令だったようだ。槍を用い、その戦技「貫通突き」は、盾を構える相手に効果が高い。また、HPを少しだけ回復する奇跡「回復の施し」を使うことができる。盾も硬く、堅実な素性

Lv | 生命 集中 | 持久 体力 | 筋力 | 技量 | 理力 | 信仰 | 運 |
9 | 12 10 | 9 12 | 12 | 11 | 8 | 13 | 11 |
武器:スピア、ガーディアンシールド
防具:伝令シリーズ
戦技(槍):「貫通突き」盾も貫通する突きを繰り出す
盗人
ありふれた盗人は、逃亡兵のなれの果てだったようだ。短刀と戦技「クイックステップ」により、背後からの致命の一撃を得意とする。また兵士時代のものなのか、最初から弓を持っており、遠距離攻撃も可能

Lv | 生命 集中 | 持久 体力 | 筋力 | 技量 | 理力 | 信仰 | 運 |
5 | 10 11 | 10 9 | 9 | 13 | 10 | 8 | 14 |
武器:盗賊の短刀、レザーシールド、ショートボウ
防具:盗人シリーズ
戦技(短刀):「クイックステップ」敵の背後に回り込み、致命的な一撃を与える
刺客
かつて陰に潜み獲物を狙った刺客の一人だったようだ。刺剣エストックと、パリィに適した小型の盾を持つ他、魔術「隠密」を使うことができる。玄人向けの素性だろう

Lv | 生命 集中 | 持久 体力 | 筋力 | 技量 | 理力 | 信仰 | 運 |
10 | 10 14 | 11 10 | 10 | 14 | 11 | 9 | 10 |
武器:エストック、ターゲットシールド、魔術師の杖
防具:刺客シリーズ
戦技(刺剣):「貫通突き」盾も貫通する突きを繰り出す
魔術師
探求のため魔術の学院を離れた、孤独な者だったようだ。高い理力でソウルの魔術を操り、遠距離での戦いを得意とする素性。魔術の威力を高める「幼い竜印の指輪」を持っている。それは、魔術師の名を正式に与えられた証しである

Lv | 生命 集中 | 持久 体力 | 筋力 | 技量 | 理力 | 信仰 | 運 |
6 | 9 16 | 9 7 | 7 | 12 | 16 | 7 | 12 |
武器:魔術師の杖、スモールレザーシールド、魔術師の杖
防具:魔術師シリーズ、幼い竜印の指輪
戦技(杖):「強化詠唱」魔術の威力を高める
呪術師
辺境からの旅人だったようだ。呪術師は火を操り、呪術「火球」を使うことができるほか、呪術の威力を高める「大沼の指輪」を持っている。手斧による接近戦も可能

Lv | 生命 集中 | 持久 体力 | 筋力 | 技量 | 理力 | 信仰 | 運 |
8 | 11 12 | 10 8 | 12 | 9 | 14 | 14 | 7 |
武器:ハンドアックス、レザーシールド、魔術師の杖
防具:呪術シリーズ、大沼の指輪
戦技(呪術):「発火」火の威力を高める
聖職者
旅の途中で力尽きた、聖職者だったようだ。メイスを振るい、また高い信仰で奇跡を使うしぶとい素性。戦技「我慢」により、衝撃に耐えることもできる

Lv | 生命 集中 | 持久 体力 | 筋力 | 技量 | 理力 | 信仰 | 運 |
7 | 10 14 | 9 7 | 12 | 8 | 7 | 16 | 13 |
武器:メイス、聖職の聖鈴、青の木盾
防具:聖職者シリーズ
戦技(メイス):「我慢」衝撃に耐えることができる
持たざる者
最低限の装備だけを持ち、レベルも最低の1となる。今作の主人公は、埋葬された名も無き者が蘇ったものだが、あるいは埋葬時に身包み剥がれたのだろうか

Lv | 生命 集中 | 持久 体力 | 筋力 | 技量 | 理力 | 信仰 | 運 |
1 | 10 10 | 10 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 |
武器:クラブ、木板の盾
防具:亡者の腰巻
戦技(クラブ):「ウォークライ」一時的にクラブの威力を高める