スレッドが閉鎖されました。新しいスレッドを作成してください。
メッチャゲーム好き 2009年06月24日 13:38:11投稿
雑談
レス:12
わかたか No.8202476 2009年06月24日 18:36:31投稿
矢倍 No.8203304 2009年06月24日 21:01:34投稿
換気パン No.8204319 2009年06月24日 23:22:02投稿
糸氏だと思うよ No.8206816 2009年06月25日 15:57:35投稿
換気パン No.8208259 2009年06月25日 19:29:50投稿
糸氏だと思うよ No.8208361 2009年06月25日 19:47:56投稿
夢心家 No.8208738 2009年06月25日 20:54:19投稿
アブソリュートゼロ No.8208763 2009年06月25日 20:58:39投稿
夢心家 No.8208812 2009年06月25日 21:09:00投稿
わかたか No.8212873 2009年06月26日 18:57:13投稿
わかたか No.8213046 2009年06月26日 19:14:04投稿
スポンサーリンク
わかたか
No.8202476
2009年06月24日 18:36:31投稿
父
母
娘1
娘2
息子1
息子2
メイド
ドーベルマン
一艘の船(二人乗り)で向こう岸に行きたい。誰も殺さず向こう岸に行くには何往復したら良いでしょう。
【ルール】
・船に乗れるのは1人又は2人(犬も1人とカウント)
・父は、母がいないと娘を殺す。
・母は、父がいないと息子を殺す。
・ドーベルマンは、メイドがいないと見境なく殺す。
(当然父と娘、母と息子、犬とメイド以外の船の搭乗はできない)
・舟をこげるのは父・母・メイド
(必ず舟には上の3人の誰かがいないとダメだということ)
・ひっかけとかズルはないです。(たとえばみんな泳ぐ。長い紐をつけて舟を手繰り寄せるなど)
問題というか頭のたいそうなので暇なときにやってください。疑問点があれば書いてくださいね。
矢倍
No.8203304
2009年06月24日 21:01:34投稿
【構成】
父
母
娘1
娘2
息子1
息子2
メイド
ドーベルマン
一艘の船(二人乗り)で向こう岸に行きたい。誰も殺さず向こう岸に行くには何往復したら良いでしょう。
【ルール】
・船に乗れるのは1人又は2人(犬も1人とカウント)
・父は、母がいないと娘を殺す。
・母は、父がいないと息子を殺す。
・ドーベルマンは、メイドがいないと見境なく殺す。
(当然父と娘、母と息子、犬とメイド以外の船の搭乗はできない)
・舟をこげるのは父・母・メイド
(必ず舟には上の3人の誰かがいないとダメだということ)
・ひっかけとかズルはないです。(たとえばみんな泳ぐ。長い紐をつけて舟を手繰り寄せるなど)
問題というか頭のたいそうなので暇なときにやってください。疑問点があれば書いてくださいね。
これは戻ることは可能ですか?
換気パン
No.8204319
2009年06月24日 23:22:02投稿
【構成】
父
母
娘1
娘2
息子1
息子2
メイド
ドーベルマン
一艘の船(二人乗り)で向こう岸に行きたい。誰も殺さず向こう岸に行くには何往復したら良いでしょう。
【ルール】
・船に乗れるのは1人又は2人(犬も1人とカウント)
・父は、母がいないと娘を殺す。
・母は、父がいないと息子を殺す。
・ドーベルマンは、メイドがいないと見境なく殺す。
(当然父と娘、母と息子、犬とメイド以外の船の搭乗はできない)
・舟をこげるのは父・母・メイド
(必ず舟には上の3人の誰かがいないとダメだということ)
・ひっかけとかズルはないです。(たとえばみんな泳ぐ。長い紐をつけて舟を手繰り寄せるなど)
問題というか頭のたいそうなので暇なときにやってください。疑問点があれば書いてくださいね。
おそらく無理
糸氏だと思うよ
No.8206816
2009年06月25日 15:57:35投稿
【構成】
父
母
娘1
娘2
息子1
息子2
メイド
ドーベルマン
一艘の船(二人乗り)で向こう岸に行きたい。誰も殺さず向こう岸に行くには何往復したら良いでしょう。
【ルール】
・船に乗れるのは1人又は2人(犬も1人とカウント)
・父は、母がいないと娘を殺す。
・母は、父がいないと息子を殺す。
・ドーベルマンは、メイドがいないと見境なく殺す。
(当然父と娘、母と息子、犬とメイド以外の船の搭乗はできない)
・舟をこげるのは父・母・メイド
(必ず舟には上の3人の誰かがいないとダメだということ)
・ひっかけとかズルはないです。(たとえばみんな泳ぐ。長い紐をつけて舟を手繰り寄せるなど)
問題というか頭のたいそうなので暇なときにやってください。疑問点があれば書いてくださいね。
1メイドとドーベルマンがわたる
2メイドが戻って息子1とわたる
3メイドとドーベルマンで戻る
4父と息子2がわたる
5父が戻って母とわたる
6母が戻って娘1とわたる
7母がもどって娘2とわたる
8母が戻ってメイドとわたる
9メイドが戻ってドーベルマンとわたる
これでいいかな><
換気パン
No.8208259
2009年06月25日 19:29:50投稿
【構成】
父
母
娘1
娘2
息子1
息子2
メイド
ドーベルマン
一艘の船(二人乗り)で向こう岸に行きたい。誰も殺さず向こう岸に行くには何往復したら良いでしょう。
【ルール】
・船に乗れるのは1人又は2人(犬も1人とカウント)
・父は、母がいないと娘を殺す。
・母は、父がいないと息子を殺す。
・ドーベルマンは、メイドがいないと見境なく殺す。
(当然父と娘、母と息子、犬とメイド以外の船の搭乗はできない)
・舟をこげるのは父・母・メイド
(必ず舟には上の3人の誰かがいないとダメだということ)
・ひっかけとかズルはないです。(たとえばみんな泳ぐ。長い紐をつけて舟を手繰り寄せるなど)
問題というか頭のたいそうなので暇なときにやってください。疑問点があれば書いてくださいね。
1メイドとドーベルマンがわたる
2メイドが戻って息子1とわたる
3メイドとドーベルマンで戻る
4父と息子2がわたる
5父が戻って母とわたる
6母が戻って娘1とわたる
7母がもどって娘2とわたる
8母が戻ってメイドとわたる
9メイドが戻ってドーベルマンとわたる
これでいいかな><
7のところで無理だと思う
この問題はどこか間違ってると思う
糸氏だと思うよ
No.8208361
2009年06月25日 19:47:56投稿
【構成】
父
母
娘1
娘2
息子1
息子2
メイド
ドーベルマン
一艘の船(二人乗り)で向こう岸に行きたい。誰も殺さず向こう岸に行くには何往復したら良いでしょう。
【ルール】
・船に乗れるのは1人又は2人(犬も1人とカウント)
・父は、母がいないと娘を殺す。
・母は、父がいないと息子を殺す。
・ドーベルマンは、メイドがいないと見境なく殺す。
(当然父と娘、母と息子、犬とメイド以外の船の搭乗はできない)
・舟をこげるのは父・母・メイド
(必ず舟には上の3人の誰かがいないとダメだということ)
・ひっかけとかズルはないです。(たとえばみんな泳ぐ。長い紐をつけて舟を手繰り寄せるなど)
問題というか頭のたいそうなので暇なときにやってください。疑問点があれば書いてくださいね。
1メイドとドーベルマンがわたる
2メイドが戻って息子1とわたる
3メイドとドーベルマンで戻る
4父と息子2がわたる
5父が戻って母とわたる
6母が戻って娘1とわたる
7母がもどって娘2とわたる
8母が戻ってメイドとわたる
9メイドが戻ってドーベルマンとわたる
これでいいかな><
7のところで無理だと思う
この問題はどこか間違ってると思う
夢心家
No.8208738
2009年06月25日 20:54:19投稿
【構成】
父
母
娘1
娘2
息子1
息子2
メイド
ドーベルマン
一艘の船(二人乗り)で向こう岸に行きたい。誰も殺さず向こう岸に行くには何往復したら良いでしょう。
【ルール】
・船に乗れるのは1人又は2人(犬も1人とカウント)
・父は、母がいないと娘を殺す。
・母は、父がいないと息子を殺す。
・ドーベルマンは、メイドがいないと見境なく殺す。
(当然父と娘、母と息子、犬とメイド以外の船の搭乗はできない)
・舟をこげるのは父・母・メイド
(必ず舟には上の3人の誰かがいないとダメだということ)
・ひっかけとかズルはないです。(たとえばみんな泳ぐ。長い紐をつけて舟を手繰り寄せるなど)
問題というか頭のたいそうなので暇なときにやってください。疑問点があれば書いてくださいね。
1メイドとドーベルマンがわたる
2メイドが戻って息子1とわたる
3メイドとドーベルマンで戻る
4父と息子2がわたる
5父が戻って母とわたる
6母が戻って娘1とわたる
7母がもどって娘2とわたる
8母が戻ってメイドとわたる
9メイドが戻ってドーベルマンとわたる
これでいいかな><
7のところで無理だと思う
この問題はどこか間違ってると思う
最初自分も不可能だと思ってそれを証明しようとしたら「出発点に二人いて船が向こう岸にある場合、メイドと犬が向こう岸にいないといけない」ってことが逆に分かってそこからは結構簡単に行けた。
メイドと犬が渡る
メイドが帰る
メイドと娘1が渡る
メイドと犬が帰る
母と娘2が渡る
母が帰る
父と母が渡る
父が帰る
メイドと犬が渡る
母が帰る
父と母が渡る
父が帰る
父と息子1が渡る
メイドと犬が帰る
メイドと息子2が渡る
メイドが帰る
メイドと犬が渡る
アブソリュートゼロ
No.8208763
2009年06月25日 20:58:39投稿
【構成】
父
母
娘1
娘2
息子1
息子2
メイド
ドーベルマン
一艘の船(二人乗り)で向こう岸に行きたい。誰も殺さず向こう岸に行くには何往復したら良いでしょう。
【ルール】
・船に乗れるのは1人又は2人(犬も1人とカウント)
・父は、母がいないと娘を殺す。
・母は、父がいないと息子を殺す。
・ドーベルマンは、メイドがいないと見境なく殺す。
(当然父と娘、母と息子、犬とメイド以外の船の搭乗はできない)
・舟をこげるのは父・母・メイド
(必ず舟には上の3人の誰かがいないとダメだということ)
・ひっかけとかズルはないです。(たとえばみんな泳ぐ。長い紐をつけて舟を手繰り寄せるなど)
問題というか頭のたいそうなので暇なときにやってください。疑問点があれば書いてくださいね。
1メイドとドーベルマンがわたる
2メイドが戻って息子1とわたる
3メイドとドーベルマンで戻る
4父と息子2がわたる
5父が戻って母とわたる
6母が戻って娘1とわたる
7母がもどって娘2とわたる
8母が戻ってメイドとわたる
9メイドが戻ってドーベルマンとわたる
これでいいかな><
7のところで無理だと思う
この問題はどこか間違ってると思う
最初自分も不可能だと思ってそれを証明しようとしたら「出発点に二人いて船が向こう岸にある場合、メイドと犬が向こう岸にいないといけない」ってことが逆に分かってそこからは結構簡単に行けた。
メイドと犬が渡る
メイドが帰る
メイドと娘1が渡る
メイドと犬が帰る
母と娘2が渡る
母が帰る
父と母が渡る
父が帰る
メイドと犬が渡る
母が帰る
父と母が渡る
父が帰る
父と息子1が渡る
メイドと犬が帰る
メイドと息子2が渡る
メイドが帰る
メイドと犬が渡る
夢心家
No.8208812
2009年06月25日 21:09:00投稿
【構成】
父
母
娘1
娘2
息子1
息子2
メイド
ドーベルマン
一艘の船(二人乗り)で向こう岸に行きたい。誰も殺さず向こう岸に行くには何往復したら良いでしょう。
【ルール】
・船に乗れるのは1人又は2人(犬も1人とカウント)
・父は、母がいないと娘を殺す。
・母は、父がいないと息子を殺す。
・ドーベルマンは、メイドがいないと見境なく殺す。
(当然父と娘、母と息子、犬とメイド以外の船の搭乗はできない)
・舟をこげるのは父・母・メイド
(必ず舟には上の3人の誰かがいないとダメだということ)
・ひっかけとかズルはないです。(たとえばみんな泳ぐ。長い紐をつけて舟を手繰り寄せるなど)
問題というか頭のたいそうなので暇なときにやってください。疑問点があれば書いてくださいね。
1メイドとドーベルマンがわたる
2メイドが戻って息子1とわたる
3メイドとドーベルマンで戻る
4父と息子2がわたる
5父が戻って母とわたる
6母が戻って娘1とわたる
7母がもどって娘2とわたる
8母が戻ってメイドとわたる
9メイドが戻ってドーベルマンとわたる
これでいいかな><
7のところで無理だと思う
この問題はどこか間違ってると思う
最初自分も不可能だと思ってそれを証明しようとしたら「出発点に二人いて船が向こう岸にある場合、メイドと犬が向こう岸にいないといけない」ってことが逆に分かってそこからは結構簡単に行けた。
メイドと犬が渡る
メイドが帰る
メイドと娘1が渡る
メイドと犬が帰る
母と娘2が渡る
母が帰る
父と母が渡る
父が帰る
メイドと犬が渡る
母が帰る
父と母が渡る
父が帰る
父と息子1が渡る
メイドと犬が帰る
メイドと息子2が渡る
メイドが帰る
メイドと犬が渡る
わかたか
No.8212873
2009年06月26日 18:57:13投稿
【構成】
父
母
娘1
娘2
息子1
息子2
メイド
ドーベルマン
一艘の船(二人乗り)で向こう岸に行きたい。誰も殺さず向こう岸に行くには何往復したら良いでしょう。
【ルール】
・船に乗れるのは1人又は2人(犬も1人とカウント)
・父は、母がいないと娘を殺す。
・母は、父がいないと息子を殺す。
・ドーベルマンは、メイドがいないと見境なく殺す。
(当然父と娘、母と息子、犬とメイド以外の船の搭乗はできない)
・舟をこげるのは父・母・メイド
(必ず舟には上の3人の誰かがいないとダメだということ)
・ひっかけとかズルはないです。(たとえばみんな泳ぐ。長い紐をつけて舟を手繰り寄せるなど)
問題というか頭のたいそうなので暇なときにやってください。疑問点があれば書いてくださいね。
1メイドとドーベルマンがわたる
2メイドが戻って息子1とわたる
3メイドとドーベルマンで戻る
4父と息子2がわたる
5父が戻って母とわたる
6母が戻って娘1とわたる
7母がもどって娘2とわたる
8母が戻ってメイドとわたる
9メイドが戻ってドーベルマンとわたる
これでいいかな><
7のところで無理だと思う
この問題はどこか間違ってると思う
最初自分も不可能だと思ってそれを証明しようとしたら「出発点に二人いて船が向こう岸にある場合、メイドと犬が向こう岸にいないといけない」ってことが逆に分かってそこからは結構簡単に行けた。
メイドと犬が渡る
メイドが帰る
メイドと娘1が渡る
メイドと犬が帰る
母と娘2が渡る
母が帰る
父と母が渡る
父が帰る
メイドと犬が渡る
母が帰る
父と母が渡る
父が帰る
父と息子1が渡る
メイドと犬が帰る
メイドと息子2が渡る
メイドが帰る
メイドと犬が渡る
遅くなりましたが正解です。
かまってくれてどうもです!
わかたか
No.8213046
2009年06月26日 19:14:04投稿
生前あなたはバッタの足をもいだりして遊んだせいで、地獄行きが決まっていました。
しかし、慈悲のある閻魔さまにこういわれました。
「あそこの門番の後ろの門はそれぞれ天国と地獄に分かれている。お前に選ばせてやる。門番に一回だけ質問していいぞ。」
門番から、100%天国の門だと知るにはどういう質問をしたらいいでしょうか?
ルール
〜門番〜
・門番は「正直者」か「うそつき」かは解らない。
(正直者はうそはいわず、うそつきはうそしか言わない。)
・門番は「はい」か「いいえ」でしか答えない。
・門番はどちらが天国行きの門か知っている。
〜自分〜
・質問は1度だけ。
・脅迫や、念など特殊能力とかはナシ。
意味不明だったら聞いてください。
これも頭の体操。暇なときにでもやってくださいな。