どんなキャラで自己紹介すればいいかな
スポンサーリンク
魔法先生ネギま!まほらパニック
わずかな勇気が本当の魔法
ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!
ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル
この錬成師、世界最強。
新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!
ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2
"貞操"を懸けたハーレムバトル
果たして、ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。
クイーンズブレイドリミットブレイク
美闘士の絶頂突破を体感
敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場! あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!
蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
迷宮サバイバルファンタジー!
蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!
ドロッチュ団
No.10910386
2011年04月07日 21:32:19投稿
引用
RegeoSter
No.10910627
2011年04月07日 21:56:27投稿
引用
第一印象ってのは大事だよねうんうん
だからどんなキャラが人気になれるかな的な感じ・・・かな
悲愴感ルイ一ジ
No.10911215
2011年04月07日 23:12:14投稿
引用
MidiJardin
No.10911414
2011年04月07日 23:50:50投稿
引用
RegeoSter
No.10911429
2011年04月07日 23:53:23投稿
引用
AMEMIYAみたいにいけば?
人に聞く時点でコケ確定
MidiJardin
No.10911436
2011年04月07日 23:54:55投稿
引用
それだけ
水曜サイクロン
No.10911440
2011年04月07日 23:56:06投稿
引用
もう遅いけど
自己紹介は知らん
水曜サイクロン
No.10911456
2011年04月08日 00:02:42投稿
引用
RegeoSter
No.10911470
2011年04月08日 00:05:04投稿
引用
うるさいキャラは最初ウケても後から一気にウザがられる。
それだけ
まぁ忠告ども
RegeoSter
No.10911478
2011年04月08日 00:06:54投稿
引用
あとアレだ、○○部に入るので○○部に入る人は仲良くしてね的な事を言うといいよ
後はmixiも登録してないっす
タイトロス
No.10911497
2011年04月08日 00:11:18投稿
引用
……冗談はさておき、自己紹介は確かに大事です。
マジレスするとフルネーム言って、中学の頃の部活とか適当に言って「よろしくお願いします」くらいで締めればいいかと。
俯いたり声小さかったり手で髪とか弄ってたりすると悪印象を与えかねません。
fulmiene
No.10911540
2011年04月08日 00:20:19投稿
引用
クールに真面目に自己紹介→あら格好いいタイプ
と机上の空論
RegeoSter
No.10911674
2011年04月08日 01:16:57投稿
引用
「東中出身涼m(ry
……冗談はさておき、自己紹介は確かに大事です。
マジレスするとフルネーム言って、中学の頃の部活とか適当に言って「よろしくお願いします」くらいで締めればいいかと。
俯いたり声小さかったり手で髪とか弄ってたりすると悪印象を与えかねません。
俯いたり声小さかったりは俺にはそんな事ないんで多分大丈夫はずw
RegeoSter
No.10911677
2011年04月08日 01:17:49投稿
引用
笑顔でシャイ気味に話す→あれ?話しやすいかもタイプ
クールに真面目に自己紹介→あら格好いいタイプ
と机上の空論
はにすけ
No.10911929
2011年04月08日 05:00:50投稿
引用
最初は無難なキャラ演じて馴れたらじわじわ本性だせばいいじゃない
最初が肝心だが馴れれば最初の印象なんて吹っ飛んでるわ
RegeoSter
No.10911995
2011年04月08日 08:23:11投稿
引用
相当あれじゃなければ浮くこともないでしょ
最初は無難なキャラ演じて馴れたらじわじわ本性だせばいいじゃない
最初が肝心だが馴れれば最初の印象なんて吹っ飛んでるわ
確かに中学の時とかもそうやったかも。んじゃそうしてみるわ。
みんないろいろありがとうな!
マッギョラー
No.10911997
2011年04月08日 08:36:20投稿
引用
EDDIE
No.10912000
2011年04月08日 08:56:39投稿
引用
aiueo321
No.10912011
2011年04月08日 10:47:58投稿
引用
分かりやすい声でしゃべれば最初は良いと思います。
大きすぎず、小さすぎない声がいいかな・・?
キャラはちょくちょく作っていけば?