ワザップ!編集グループ 2020年07月07日 12:55:06投稿
雑談
レス:157
ワシボンくん No.18879851 2021年03月19日 17:52:06投稿
引用
ワシボンくん No.18879852 2021年03月19日 17:54:04投稿
でたぁ No.18881252 2021年03月22日 19:47:27投稿
でたぁ No.18881255 2021年03月22日 19:48:33投稿
たchuやくぅー No.18881346 2021年03月22日 21:28:33投稿
ワザップ! No.18881556 2021年03月23日 15:08:41投稿
ワシボンくん No.18881657 2021年03月23日 19:31:38投稿
ワシボンくん No.18881661 2021年03月23日 19:35:13投稿
ワシボンくん No.18885506 2021年03月29日 18:53:53投稿
ミスターナイト No.18889976 2021年04月02日 21:11:44投稿
ワシボンくん No.18890447 2021年04月03日 13:56:14投稿
乃愛瑠 No.18893249 2021年04月06日 14:08:00投稿
ミスターナイト No.18893572 2021年04月06日 22:37:59投稿
DarkStorm No.18893598 2021年04月06日 23:23:31投稿
たchuやくぅー No.18893621 2021年04月06日 23:38:56投稿
ワシボンくん No.18894470 2021年04月08日 06:52:04投稿
ワシボンくん No.18894472 2021年04月08日 06:55:44投稿
ワシボンくん
No.18879851
2021年03月19日 17:52:06投稿
引用
引用1件
ワシボンくん
No.18879852
2021年03月19日 17:54:04投稿
引用
スレッドを削除するなら理由も教えてくれ
理由「を」だったわ
でたぁ
No.18881252
2021年03月22日 19:47:27投稿
引用
例
レビューの書き込み許可
アンケートの作成許可
スレッド作成許可
他サイトへのリンク書き込み許可
グループの作成許可
レビュー投稿でもらえるポイント数1.2倍
複数通報の許可(※1)
こんな感じに変えてほしいです
でたぁ
No.18881255
2021年03月22日 19:48:33投稿
引用
たchuやくぅー
No.18881346
2021年03月22日 21:28:33投稿
引用
たchuやくぅーさんの言ったことに意見。
ガセネタを書いたところでワザップの規約上
直接的に規約違反になる事はありません。あくまで間接的なんです。
いえ、違反になります(おそらく)。
利用規約にこうあります
●第5条( 禁止事項 )
ユーザーは、ワザップ!の利用にあたって、以下の行為を行ってはいけません。
ユーザーがこれらの禁止行為を行った場合は、内容を確認の上、投稿した情報を削除いたします。
[中略]
・事実を誤信させることを目的として、虚偽の内容を掲載すること
なので、おそらくアウトです
また、【周りや多くの人が言うから これはガセ】という案を取り入れて
安易に投稿削除を行ってしまうと自分の気にくわない相手に
本当の事を書いてるのに周りがガセだと騒ぎ消されるという
最悪の事態を招きかねません。こうなってくると規約違反ではなく
法が絡んでくる最悪の事態となります。消された側が騒ぎ立てた側と
運営を訴えた場合、ほぼ確実に負けてしまいますからね。
運営は訴えられないと思います
●第7条( ユーザーによる掲載情報の利用 )
ワザップ!は、掲載情報について、その完全性、正確性、有用性、適用性などの一切について、いかなる保証もしません。
また、ワザップ!は、これらの情報を各ユーザーが利用または信用されたことによる結果についても、いかなる責任も負いません。
掲載情報のすべての内容については、すべてユーザーご自身の責任において判断し利用いただくようお願いいたします。
と書いてあるし。
ワザップは何が起きたもワザップの責任度は低いと...
こちらの意見に対し追加説明しますと
まず、そもそもなんですがこの第5条と第7条の意見自体が
矛盾になっている点にお気づきでしょうか?
ユーザーが書いた物の信憑性をwazap!は保証しないけど利用時に
事実の誤信内容を書いてはいけないという・・・
でもここで1つ疑問が出て来るのですが、この事実の誤信に当たる
掲載とは具体的に何を指しているのか?これを考えた事は
あるでしょうか?実はここがこの点の凄い面倒な所なんですが
裏技投稿などの嘘・ガセネタ=事実の誤信内容 とはなっていないんですよ・・・。
ココ明確に記載されているのなら完全な利用規約での
アウトで削除対象に当然なるのですが・・・
明確に書かれていない以上これも全て【運営の力量にゆだねられる】
状況なんです。言ってしまえば、投稿内容が嘘であれ事実であれ
【運営が正しい、あって良いと言ったものは正しい】という
運営が絶対権を持って管理している状況になっているからなんです。
だからあくまで嘘を投稿するだけでは間接的違反にしかならないんです。
通報しても全然削除されないのもまさにこれ、運営があって良しと
しているからなんです。我々にできる事はありません。
規約でそう書いていても運営が例外的にそれを認めている以上
それは違反ではないのです。いうなれば
通報しても消されない=運営が許可しているって事なんです。
そして、規約に記載していない理由で削除を行った場合は
少し前にもちょろっと お話していた【優越的地位の乱用】
に当たる可能性が出てくるので そうなると運営側が
負ける可能性も出てくる可能性はなくはないんです。
特にその削除理由がワザップの個人的な理由からの場合は
(別途もとより利用規約で禁止していた行動をしたのでね
対応という形で削除したとか通報されさ削除したとかの場合なら
問題ないでしょうが運営が禁止事項にしていないのにこれは
だめだと運営側の誰かが個人的に削除した場合などがこれに該当する
という意味です)。ただそちらの言い分の通り
第7条で 基本的な削除に対する権限と行動について明確な明記があるので
この範囲内での運営権限での削除の場合は何の問題にもならない場合が
殆どでしょうけど。
まぁ、とにかく長い説明は置いといて前回みたいにこの最後の文
読むだけで理解できるよう簡単に一言にまとめると
結果、全て投稿内容の存在自由は運営の判断にゆだねられている。
=運営が認めた投稿内容は事実・ガセ関係なく存在し続ける。
=ガセ投稿でも運営が認めた投稿は禁止事項に当てはまらない。
今のwazap!はこうこういう仕組みなんです。お分かりいただけたでしょうか?引用2件
ワザップ! No.18881556 2021年03月23日 15:08:41投稿
引用
(削除済み)
ワシボンくん
No.18881657
2021年03月23日 19:31:38投稿
引用
こういう文字に横線を引く機能が欲しいと思いました
()使うの飽きた
ワシボンくん
No.18881661
2021年03月23日 19:35:13投稿
引用
結果、全て投稿内容の存在自由は運営の判断にゆだねられている。
=運営が認めた投稿内容は事実・ガセ関係なく存在し続ける。
=ガセ投稿でも運営が認めた投稿は禁止事項に当てはまらない。
今のwazap!はこうこういう仕組みなんです。お分かりいただけたでしょうか?こんなんだから攻略サイトとしてまともに扱われないんだよ
ユーザーが頑張ってるのに運営がこれだから…
利用規約の改正をお願いします
ワシボンくん
No.18885506
2021年03月29日 18:53:53投稿
引用
それ、投稿者運営じゃなくない?
人気記事として運営がピックアップしたというだけで・・・
その場合は流石に運営に対応のしようがないのでは・・・
めちゃくちゃ話を戻すけど、
過去にaaaaaはワザップ公式のツイートを記事に載せてたことあったからね…
というわけでツイートを記事に貼る機能ください(唐突)
ミスターナイト
No.18889976
2021年04月02日 21:11:44投稿
引用
ワシボンくん
No.18890447
2021年04月03日 13:56:14投稿
引用
乃愛瑠
No.18893249
2021年04月06日 14:08:00投稿
引用
(めちゃくちゃ黒歴史なんですが)
引用1件
ミスターナイト
No.18893572
2021年04月06日 22:37:59投稿
引用
会員でも名前を変えられるようにしてほしいですね
(めちゃくちゃ黒歴史なんですが)
これには私も賛成です。スマホ版で下の方にあるヘルプから見れるFAQの12番(ユーザー名を変更したいです。)には
「ユーザー名の変更・廃止を繰り返すと、コミュニティ上に混乱を招く事も考えられるため、このような制限を設けました。」
とありますが、今時Twitterなどでもユーザー名は変更できますし、非会員のように自由に変更できたら良いと思います。
ユーザー名を何度も変えることによる混乱の回避を重視するのなら、フォートナイトなどにもあるように1ヶ月に1回しか変更できないという制限を設けたら良いと思います。
良ければ採用お願いします。
DarkStorm
No.18893598
2021年04月06日 23:23:31投稿
引用
引用1件
たchuやくぅー
No.18893621
2021年04月06日 23:38:56投稿
引用
スレッド削除の段階化及び告知制度の追加
自分で作ったスレッドを自分が規約違反とかした訳じゃないのに他のスレッド利用者達が荒らしコメントなどを沢山していったばっかりに
スレッドごと通報され削除されてしまったという事に嘆いている
ユーザーがかなり多いようなので
/thread/ワザップ運営に怒りをぶつけるスレッド/461865/#18885495
スレッドを消す場合は消す前に一度 消す理由をスレッド主に
【規約違反コメント多数の為】とか【スレッド作成主の自投稿削除依頼】
みたいに告知した上で数日後に削除するようにし、前者の場合は
【規約違反とみなした該当コメントだけをすべて削除して
スレッドを存続させる】みたいな選択肢もあるようにした方が
ユーザーからは かなり喜ばれると思います。
引用1件
ワシボンくん
No.18894470
2021年04月08日 06:52:04投稿
引用
名前の変更による混乱対策としては、名前とは別に何かコード的なものを実装すれば良いかと思います。
これ
ワシボンくん
No.18894472
2021年04月08日 06:55:44投稿
引用
/forum/
バグ報告フォーラムを表示して欲しい