良い点
本家モンハンを知らない人でも十分に楽しむことができ、本作をプレイすることで、モンスターハンターの世界を知ることができる。
ただし、ストーリーに関してよろしくない点もあるため、こちらは悪い点の方に記載。
完全な運任せではなく「パワー系の攻撃が多い」「テクニック攻撃を2回使ったあとはスピード攻撃を使う」などのクセが各モンスターに存在しているため、バトルをたくさん行うほど、キャラクターだけでなくプレイヤーのスキルも向上していくというゲームデザインは大変素晴らしい。
本家モンハンとちがい、アニメのような可愛いグラフィックなのは個人的に◎
持続性が長く、とても良いと感じた。
悪い点
キャラクターの表情や行動で表現してくれると、もっと良かった。
また、終盤のストーリー内容が何かと腑に落ちない。
ハッピーエンドになっているが、それで良かったのか、という疑問が残る。
特にエンディング後に登場する伝説のモンスターなどは仲間にすることができず、かなり残念である。
オトモンにできるモンスターで両生種や牙竜種などは数種類しかおらず、1種類しかいないものも存在する。
また、良くも悪くも途中から仲間になるパートナーのレウス(=リオレウス)が強すぎる。
特にエンディング前の冒険では、レウスさえ育てておけば大抵どうにかなることが多いので、もっと他のモンスターを育成することに必要性があると良かった。
レアリティや能力の高いものに限るとさらに数は少なくなるため、みんな同じモンスターばかりですぐに飽きが来る。
また、対戦では各モンスターにほとんどクセがなく、オトモンは基本的にAIで動くため、読み合いというよりは運ゲーに近い印象。
結果、3すくみを持たないスキルの撃ち合いやアイテム合戦という状況になりやすく、対戦についてはあまり練られていない模様。
ポケモンやDQモンスターズほどの対戦ゲーブランドを築き上げているわけではないので、ある程度は仕方ないのかもしれないが、対人戦のプレイ人口がかなり少ないのも気になる。
決して長いわけではないが、回数が多いので気になった。
また、画面が一瞬フリーズするということが頻繁に起こるのも気になる。
また、冒険が進むにつれてとてつもない数のアクセサリーが貯まるので、持っているものの中から目当てのものを見つけ出すのに苦労する。
総括
私は本家モンハンは全く遊んだことがないのだが、そんな私でも十分に楽しむことができる内容で大いに満足である。いろいろ不満点も書いたが、総合的にモンスターハンターというアクションゲームを上手くRPGに昇華できていると思う。
とりわけ、3すくみを利用したモンスターごとの特徴やオリジナリティのあるバトルシステムはゲーム性があり、個人的に相当ハマった。
ゲームの内容というよりは、モンスターの総数などコンテンツ不足であることに対して不満を感じたので、そこを改善すればもっと素晴らしいゲームになるだろう。
是非次回作を作ってもらいたい。