例えば、何か新しいことを学ぶ時、基礎から学び応用を学ぶ。この第二次スパロボZはまさにそれ。

破界編が入門編なら、この再世編は応用編。スパロボ初心者にとっては難易度が高いが、やりがいはある。

難易度は高いからと言って、また前作と前々作をやっていないからと言って、遠ざかる必要は全くない。キーワードの解説をきちんとしてくれる。スパロボ用語だけじゃなく、作品に出てくる固有名刺も解説してくれるため、その作品を知らなくても、楽しめる。

ただ、欠点として、難易度が恐らくデータリンク(破壊篇のデータがあると本作で特典があるというシステム)で4週+シナリオコンプ前提の難易度であるということであり、本作を購入するならば破壊篇を三周以上周回したシステムデータの用意を推奨する。
また、上記故に万人に受ける作品ではない。噂では一周55話以上あり、分岐を考えると約100話ぐらいあり、全ルート攻略は四週以上しなければならない。まさにゲーマー向けに仕上がっている。

以上、15話までプレイした感想でした。

PS、エスターが可愛くて悶える(笑)