解決済み
回答数:2
旧世界の名無し
2009年07月15日 08:48:27投稿
何が問題だったのでしょうか?
解決済み
回答数:2
旧世界の名無し
2009年07月15日 08:48:27投稿
スポンサーリンク
メーカー | セガ |
---|---|
発売日 | 2009年6月24日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | B(12才以上対象) |
JANコード | 4974365900434 |
暁シドウ
2009年07月16日 10:17:03投稿
一つの理由として、データの名前は文字を加えたり消したりすると破損データになってしまいます。
自分でやってないのならそのデータを投稿した人がファイル名を変えてしまった可能性があります。
ファイル名がかぶったときに名前を変えてしまって破損データになることが多いようです。
旧世界の名無し
2009年07月16日 10:52:18投稿
基本的に注意事項に書いてあることは守ってるかと・・・
何が問題なのやら・・・
ムガー
2009年08月03日 00:29:39投稿
SAVEDATA内のエディットデータの、下2けたを確認してみてください。
カブッてたら、認識されずに破損データになってしまいます。
既に自分が作ってあるエディットデータを1度、フォルダから除いてみてください。
そうすれば認識されるハズです。
自分もそのエラーありましたからw
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。