vitaで信長の野望を買おうと思っています。調べてみると天道と創造が発売されているようですが、どちらが良いでしょうか。ちなみに僕は信長の野望初心者です。回答よろしくお願いします。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
メーカー | コーエーテクモゲームス |
---|---|
発売日 | 2014年5月29日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
他の機種 | PS3版 ウィンドウズ版 PS4版 |
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
全紳士に捧げるハーレムゲーム
美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!
ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル
この錬成師、世界最強。
新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!
魔法先生ネギま!まほらパニック
わずかな勇気が本当の魔法
ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!
クイーンズブレイドリミットブレイク
美闘士の絶頂突破を体感
敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場! あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!
ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2
"貞操"を懸けたハーレムバトル
果たして、ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。
ゲスト 2014年08月27日 00:06:37投稿
唯一の欠点は城の数が増えたのに武将の数は減ったため終盤人材難に苦しむということです
ゲスト 2014年08月27日 13:38:51投稿
ご存じかもしれませんが、一口に信長の野望シリーズと言っても天道と創造はゲームシステム(方向性)がまったく違うので、どちらがハマるかは人によりけりです。そのため、どっちがいいかは難しい所です。(^^;)
それぞれの良い所・悪い所など詳しい事はレビューを見たり、動画などで確認してみて下さい。
入門者さんということであれば、創造をオススメします。賛否両論ありますが、個人的にはとっつきやすく面白いと感じました。
創造を遊んでみて何かイマイチであれば、決して安い買い物ではないですが、天道をプレイするのもいいかもしれません。
余談ですが、vita版は字などがちょっと小さめというか大きくはないです。
(?•ω•?)
ゲスト 2014年08月30日 22:35:05投稿
◎長所
・シンプルで分かりやすい
・城が多い
・天道よりリアルな戦国時代を再現
・多面作戦が楽しい
・プレイヤーが国力をつけて、作業ゲームになる頃に「惣無事令」コマンドが使用で きるようになる。これによって全国まで回らなくとも、ゲームをクリアしたことに できる
×短所
・初級でも高難易度
・天下統一するのが大体信長なので、どの大名が天下を取るのか楽しめない(それ を止めれるかどうかはプレイヤーの腕前しだい)
・シンプルすぎ
・序盤は城に対する武将が少ない
・他家への計略が一切発動できない
・兵は道しか通れない
◇天道 2009年9月18日発売(pc版) 2010年12月17日発売(pc版のパワーアップ キット)
◎長所
・初級なら初心者にピッタリのレベル
・敵の城を落とさなくても国力を吸い取れる
・自分の好きなように道が敷ける
・敵が城に攻めて来る時のドキドキ感が心地よい
・兵を全国の山以外どこにでもうごかせる
×短所
・兵の一極集中が可能でリアリティがない
・自分が国力一番になると作業ゲームと化す
・他家への計略があまり発動できない
全体的な評価として
創造は好みが特に分かれると思います。リアリティかつシンプルを求めるなら創造でしょう。ですが難易度が高く、本当の初心者だと慣れるのに時間がかかるかもしれません。だからといって、ある程度やりこめばコツをつかむことができ、そうなってしまえば大丈夫でしょう。本当の戦場に行くわけではないので(・◇・)
天道ならまず失敗はないと思います。無難というやつです。信長の野望シリーズの空気といいますか仕様を感じることができると思います。これ!といった長所がなければ短所もなく、買って損ということはまずないと思います。
私自身は創造をおすすめします。今までの信長の野望シリーズからかなり脱線した作品といえますが、内容はごちゃごちゃしていないので、歴史シュミレーションゲームが初めて?ならこやつがよいでしょう。
あくまで私の評価ですが、是非参考にしてください
情報に間違いがあったら(´・ω・)スマソ
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。