今現在、pspが改造できる方法を詳しく教えていただきたいです。
改造はUMDの吸い出しができればOKです。
いろんなサイトを調べましたが今はもうで きなくなっているとこが多くでわかりません。
詳しい方お願いしますm(_ _)m
あと、もう一つ質問なのですがUMDを無くしてしまったゲームもあるのですが今メモリーに入ってるセーブデータだけで起動することは改造したらできますか?
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
メーカー | アイディアファクトリー |
---|---|
発売日 | 2012年10月4日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
ゲスト 2015年01月13日 17:42:21投稿
1.pspをPCにusb接続(メモステでもok)
2.ここからDL↓
http://urx2.nu/fQQb
3.DLしたファイルを解凍
4.pspのルートディレクトリにPSPファイルを転送
5.pspでPRO UPDATEを起動
6.文字が出たらXボタン
7.次にPRO Fast Recoveryを起動
8.XMB→設定→本体設定→本体情報から「6.60 PRO-C」を確認できたら成功です。
9.pspを起動したら、PRO Fast Recoveryを起動させてください。(毎回)
10.改造完了
UMDから吸い取る方法
1.下からDL
http://urx2.nu/fQSJ
2.解凍
3.pspのルートディレクトリにPSPファイルを転送
4.pspで起動
終わり
ゲスト 2014年12月30日 12:11:34投稿
なので教えることは出来ません。
出来ないならやらない、わからないならやらない。そこで躓いている段階だと改造して不具合が起きても自分で解決できなくてまた知恵袋を頼るのでしょうし、やめておいたほうが最も賢い判断だと思います。
セーブデータの中にはゲームデータは入っていません。なのでどうやってもセーブデータのみで起動させることは出来ません。
ゲスト 2014年12月31日 14:14:53投稿
ここに載ってますよ。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。