この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
new3ds用のマイクロSDカードにクラス10のカードを買ったのですが、記載にフルHD用とありました。純正品がクラス4だったのはdsの能力ではクラス10は必要ないからだったのでしょうか?
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2011年2月26日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | DSワイヤレスプレイ |
JANコード | 4902370518832 |
ゲスト 2014年10月08日 11:53:26投稿
(いくらカード側の転送速度が速くても、本体側の対応スピード以上にはなりません。)
ちなみにクラス10は機械との相性問題が出やすいとも言われています。
クラス10は、まだ仕様として新しいので、特に古い機械にクラス10カードを入れると、誤認識する場合があるようです。
(new3DSなら問題ないとは思います)
ゲスト 2014年10月08日 11:53:26投稿
普通に速い方が良いです。
class2
読み書き時のデータ転送速度が最低2MB/秒
class4
読み書き時のデータ転送速度が最低4MB/秒
class6
読み書き時のデータ転送速度が最低6MB/秒
class10
読み書き時のデータ転送速度が最低10MB/秒
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。