できればゲームで無料(ゲームじゃなくてもいいですが、無料でお願いします。 )
・minecraftのような自分でものを組み合わせて作るもの
・オフラインでできるもの
・RPGのもの
・頭を使うもの
できれば上から3つまで一緒になっているやつがいいのですが、べつべつでも構いません。優先順位はマイクラ似・RPG・オフライン・頭脳系です。
あと、マイクラをやりたいと思っているのですが、peから始めた方がいいでしょうか?
いろいろと質問してすみません。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
メーカー | 個人 |
---|---|
発売日 | 2013年11月3日 |
HP | 公式ホームページ |
ゲスト 2015年09月22日 12:26:49投稿
開発: Electronic Arts
https://itunes.apple.com/jp/app/the-sims-furipurei/id466965151?mt=8
オーシャンホーン - 未知の海にひそむかい物
開発: FDG Mobile Games GbR
https://itunes.apple.com/jp/app/oshanhon-wei-zhino-hainihisomukai/id708196645?mt=8
桃太郎電鉄JAPAN+
開発: KONAMI
https://itunes.apple.com/jp/app/tao-tai-lang-dian-zhijapan+/id398949117?mt=8
ゲスト 2015年09月22日 19:26:09投稿
無料のマイクラのようなサンドボックスゲームでクエストもあり、オフラインでもプレイ可能です
ゲスト 2015年09月23日 05:10:40投稿
最近のPEはだんだんPCに近づいてきており、いよいよ違うものはレッドストーン回路関連やmodなどだけになってまいりました。どちらから始めてもできることの幅が変わるだけなので、難易度的にはあまり変わりません。(今はまだPCの方が少し本格的にやりこむことができます)簡単とか、難しいとかは特にないので、「値段」の問題になってきます。PCをお持ちなら、3000円ほどで買うことができますし、PEなら800円くらいでしょうか。PEをやってからPCをやる必要は全くないと思えます、質問者さんの言い方を見るに、のちにPCをやろうと思っていそうなので、それなら最初からPC版をやれば800円程を使う必要もないと思われます。持ち歩きでできるので両方やっている人も見られます。参考に頑張ってください。尚、マインクラフトでわからないことがあれば、回答を依頼してくれると幸いです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。