http://jp.wazap.com/cheat/%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%92%E5%BC%B7%E3%81%8F%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86%EF%BC%81%EF%BC%93%E6%9C%88%EF%BC%92%EF%BC%93%E6%97%A5%E6%9B%B4%E6%96%B0%EF%BC%81/277774/
こちらのかたの攻略で木の実で対応した能力の努力値を下げれるみたいなんですが
努力値を意識せずに育てたポケモンに木の実を与え続け、努力値を0にすることは可能ですか?
そして、努力値を振りなおすことは可能ですか?
よろしくお願いします
こちらのかたの攻略で木の実で対応した能力の努力値を下げれるみたいなんですが
努力値を意識せずに育てたポケモンに木の実を与え続け、努力値を0にすることは可能ですか?
そして、努力値を振りなおすことは可能ですか?
よろしくお願いします
特別な猫
2009年04月13日 00:52:31投稿
簡単に言うと、両方とも可能です。しかし、木の実で努力値を下げようとしているポケモンの個体値が低いなら、卵を産ませて産まれた子に(高個体値なら)努力値を振ると、木の実の無駄がありませんよ。
後、努力値を意識していないポケモンの努力値を下げようとするとなると全ての能力に振ってある可能性があるので、全種類の木の実が必要になります。もし自分なら、高個体値を狙うと同時に、木の実の無駄使いを考えて、新しく育て直します。(新しく卵を産ませて産まれた子に努力値を振ります。)
魅音
2009年04月13日 21:39:04投稿
努力値を意識せずに育てたポケモンのレベルが100以下の場合、
努力値の振り直しのために木の実を与えることが効果的です。
努力値を下げる木の実は、111以上努力値がたまっているポケモンにしようすると
1回で100まで下がり、そのあとは1回につき10ずつ下がります。
ただ、努力値を知らないで育てたポケモンの場合、
本当にどのくらいの努力値がたまっているかを計算するのは面倒なので、
表示が出なくなるまで木の実を与えましょう。
ついでに、252まで振ったポケモンだと、
252→100→90→80……20→10→0
11個必要になると思います。ちょっと自信ないですが(笑)
特別な猫
2009年04月14日 01:33:34投稿
魅音さん、11個で合っていますよ。
後、100レベル以下ではなく、99レベル以下になります。(すいません、細かいことが気になる者なので……。)
簡単に言うと、100レベルは経験値が貰えないので努力値が振れないのです。(ドーピングの100は除く。)
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。