ee70h08rs
2014年05月16日 20:52:11投稿
gta5 オンラインについて質問です。オンライン始めて3日目ですが、初日はグラセ ...
gta5 オンラインについて質問です。オンライン始めて3日目ですが、初日はグラセフのシステムを知らずに遊んでいました。初日に、何回か車に轢かれて死に、2日目にも何回も轢かれて死にました。2,3日目に パッシムモードなる機能がわかりました。パッシムモードしているのに攻撃してくるプレーヤーさんが居て、pkは個人的に否定的ではありませんが、無抵抗の人にはちょっと、、ってなります。やりかえしてきたらpkはいいと思います。私はパッシムモード使っててpkされても我慢します。度が過ぎる人のIDはチェックしてます。
グラセフをしていて、突然攻撃を受けると少し怖い気持ちも入ってなかなか市街地に行くのが怖くて、いつもパッシムモードにしたまま過ごしています^^;気にし過ぎる性格もあるのでグラセフには向いていないのかとも思います。pkを受けた時は、どなたかのプレーヤーさんが助けてくれます。
私も知識不足で悪い事してしまったと、原因があるのは確かです。
長くなってすみません。
行き先マーカーなどは、オンにしていると他のプレイヤーさんにも見えるのでしょうか?
後、アクションなどは、極力、これはダメだよ。などあれば教えて下さい。
アクションの使い方もお願いします。
チームデスマッチも参加したいのですが、レベルを上げるのが単独でありましたらよろしくお願いします。
ゲスト 2014年05月17日 07:47:59投稿
正直、高ランクになるとやることほとんど無いので、PKやっているプレイヤーが多いと思います。
(なかには、荒らしもいるので注意して下さい)
ランクの上げ方は、色々有りますが、誰にも邪魔されずランク上げたいと思うのであれば、ソロセッションである程度上げる方法も有ります(一人でちょっと寂しいですが)
あと、敬礼しながら近づいて行けば、心良いプレイヤーはまず、攻撃してきません。
あと、今回のアップデートで感情を表す事が出来るようになったので、マップ画面で攻撃的なプレイヤーは赤印で表示されるので、近づかないのもてです。
行き先マークは、自分しかわかりません。(他のプレーヤーが一緒に車やバイクに乗っていると行き先マークは他のプレーヤーも見る事できます)
ゲスト 2014年05月17日 07:47:59投稿
A. 他のプレイヤーが行き先マーカーをONにしている状態の車に乗ってこない限り見えません。
Q. してはいけないアクションは何ですか?
A. 1 中指
2 ロック
3 クラッキング
4 オナニー
5 腰ふり
それともう1つ
レベルを上げるより先にステータスを上げることをオススメします。
いくらレベルが高くてもステータスが低けりゃただの雑魚になりますので、まずはステータスから上げてみてはどうでしょうか?
インターネットで「GTA5 ステータスの上げ方」と調べれば簡単に出てくると思いますので。
またまた1つ
GTA5オンラインは正直PKされて当たり前です(T_T)
自分もレベルが低いときは武器屋から出てバイクが走ってきたと思ったら急に撃たれて死にました(^_^;)
このようにGTA5オンラインでのPKはごくごく当たり前です。
言い換えれば「殺し合いのためのゲーム」と言っても過言でもありません。
ですのでとにかく頑張ってください!
ゲスト 2014年05月17日 07:47:59投稿
なのでPKされるのが嫌な場合、最初はソロセッションでオンラインに入りましょう。
次に最初はランクよりもスキルを上げることをオススメします。スキルはスタートボタンからステータスの項目でみるか十字キーの下ボタンを長押しで観れます。
この上げ方はググるとすぐわかります。
ランクは最初は誰かに高ランクのミッションに連れていってもらうのが一番です。
ニコ生でGTA5オンラインをやってる人はたくさんいるので、その中で人数が少なく優しそうな人に頼んでみてはいかがでしょうか?
ゲスト 2014年05月17日 07:47:59投稿
大変だねえ
初心者狩りされちゃって
でも、殺られたからってキレないように^^
無敵チートとか卑怯なグリッチとか使わない限り、
誰が誰を殺しても構わないんだから
それがGTAオンライン
そういう世界観が嫌なら、今すぐ止めたほうがいいよ
そもそもみんなで仲良くやるゲームじゃないからさ
殺られて悔しいなら、ランクを上げて金を貯めて
スキルを上げてやり返すしかない
その為には最初に回答した人の
ミッションをやると効率が良い
アクションは左右のスティック押し込みで出る
相手を挑発するようなアクションは止めよう
どうせフルボッコされるのがオチだ
後、自分からパッシブにするのも止めよう
自信がない奴だと思われる
もし戦車や戦闘機でリンチ食らった時は
すぐにパッシブにしよう
じゃ、頑張って^^
ゲスト 2014年05月17日 07:47:59投稿
パッシムではなくパッシブです。
パッシブモードにすると、直接攻撃はされないですが、近くに爆弾投げられて爆破させられて死にます。そういう時はセッションを変えましょう。それかソロでやるか。
だいたいはクソガキなんですよね。戦車持ってきて「うぇーーい」とかVCで言ってる。ホントうざい。
まぁ置いといて。
行き先マーカーは自分にしか見えませんよ。自分から相手のは見えないでしょう?
シミオンからのミッションでマップに緑の車マークが付けられてる車を要求される時があります。それはセッション内では共通ですので、よく目的地で待ち伏せされて殺されて手柄取られたり、高ランクの人だとそんな金は必要ないので爆破されますね。気を付けてください。
アクションに特に意味はありません。敬礼は戦いませんよ、平和主義って意味でやりますね。たまに敬礼されたのに殺される時あるけど…
チームデスマッチはあまり稼げませんね。
金を稼げるミッションは、「有機作物」「切望の入り江」「屋根の上のゴタゴタ」の3つが有名ですが、必要ランクが有機作物から順に高いです。有機作物は25、切望の入り江が36、ゴタゴタが75です。
有機作物以外の2つはジョブリストから簡単に出来ますが、有機作物は時間帯の制限などがあって簡単に出来ません。ですのであまりオススメしませんね。
なので、歩いてるとたまにゴタゴタや切望の入り江の招待が来ます。自分からジョブを開始するにはそれぞれ必要ランク以上が必要ですが、招待に参加する分にはいくつでも大丈夫なのです。なのでゴタゴタ招待来たらすぐに参加しましょう。左下のミニマップの上に招待の通知が来たら、↑長押しでケータイ出てきたら○で参加です。
恐らくみんな金稼ぎの為に周回プレイをすると思います。なので効率と早さ重視なので、動画などを見て予習しておいたほうがいいですよ。
ゲスト 2014年05月18日 03:09:54投稿
そういう世界なので。
慣れれば対抗出来るし、フレンドも増えるので楽しいですよ。
それに、PKされてもデメリットはないですよ。
ゲスト 2014年05月18日 22:36:52投稿
pkしてあげたんだがもしかして君か?
まあ別にそうだとしても構いませんが行先マーカーは
同じ乗り物に乗っていれば見えます
後アクションは特に問題ないと思います
自分はアクション程度は気にしてません
ゲスト 2014年08月31日 20:29:04投稿
2はそういうのが無くなって、どのキャラも個性溢れながら不遇なキャラがいない。
ゲスト 2016年01月09日 22:34:25投稿
しかし、そんなメッセージを送ってくるとは相手も幼稚ですね
何か言わないと気が済まない
そんな感じでしょうか?放置しときましょう
ゲスト 2016年01月09日 22:34:25投稿
圧倒的有利だしつまんねーだろ
あっ、お前地上戦弱すぎたのか笑
ゲスト 2016年01月09日 22:34:26投稿
でも、そうゆうゲームだから仕方ないと自分は納得してます!
そうゆう暴言メッセージは無視しましょう!マナーはちゃんと守ろうね!
ゲスト 2016年10月29日 17:48:43投稿
【単純に受け取った順】
です。ハートとかスキルチケットとか関係ないです。単純に日時順です。
隠れてるだけでスキルチケットはなくなりません。
でもハートは1ヶ月過ぎると消えます。1ヶ月以内のハートなら、スキルチケットと同じように隠れてるだけで使えます。
99しか表示されないだけです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。