ユーザー評価
89.7
レビュー総数 41件142
RPG | PS3
解決済み
回答数:6
1861eii_qvqz 2014年05月19日 21:26:35投稿
ゲスト 2014年05月19日 21:26:35投稿
ゲスト 2014年05月20日 04:24:31投稿
ゲスト 2014年05月20日 13:28:22投稿
ゲスト 2014年05月22日 01:11:48投稿
ゲスト 2014年05月24日 12:43:58投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:0
柴犬ポチ 2010年07月20日 20:02:41投稿
回答数:1
トリコ 2010年02月25日 21:47:46投稿
手乗りタイガ一 2010年09月27日 23:24:56投稿
Porinsky 2013年5月31日
28251 View!
19503 View!
31161 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年05月19日 21:26:35投稿
スカイリムは高低差がありかなり入り組んでいますし、かなり広いです
フォールアウトは高低差は少なく、気楽に探索できるイメージです
時間かけてじっくりやるならスカイリム
短時間でさっくり楽しみたいならフォールアウト
ゲスト 2014年05月20日 04:24:31投稿
せめてオブリビオンにしないと年代が…
散策に関してはどちらも楽しかったですが散策=物を見つける、ならfallシリーズですね、スカイリムのほとんどの洞窟などはクエスト開始して意味あるものばかりで単純な散策にはなり得ないことが多いです。どうせもう一度来るから無駄な散策になりやらない、てことです。その点ではfallのほうが無駄な建物とか多いんで好きかな?未来の荒廃した廃棄散策、中世ヨーロッパ風の景色堪能型洞窟散策、、、んー別物と思ってどちらも楽しめます。答えになってなくてごめんなさい!笑
ゲスト 2014年05月20日 13:28:22投稿
スカイリムです。
Fo3は設定上どうしてもVoltという閉鎖空間が多く、
内部も似たり寄ったりです。
荒廃した世界なので、途中で歩きたくなくなる事もあります。
(それでも楽しいので最低5周はしてますが。)
スカイリムの場合、周りは森や山、平原、雪原といった景色で
目を楽しませてくれます。
一部の城の外観等を除き、殆ど同じものはありません。
小川や滝等も豊富にあるので自然を満喫出来るのも魅力です。
ゲスト 2014年05月22日 01:11:48投稿
ダンジョンも相当多いですし画質も良いんで
ゲスト 2014年05月24日 12:43:58投稿
マップの規模はスカイリム以上、作りこみも各地に見所があるように設計されているようです。
the witcher3 wild hunt
https://www.youtube.com/watch?v=4swemuxqjcs
http://www.youtube.com/watch?v=UyGFggKTxhk インゲーム音声付
http://www.youtube.com/watch?v=HYtdL20hS8w 日本語字幕 フル
http://wpc.4d7d.edgecastcdn.net/004D7D/www/thewitcher/files/download/The%20Witcher%203%20-%20VGX%20Trailer_h264_1080p30_5.1.mp4
https://www.youtube.com/watch?v=Sr-DKyAVU34
http://www.youtube.com/watch?v=4A2bDHd-nUM
http://forums.cdprojektred.com/threads/21022-The-Witcher-3-Screenshot-amp-Artwork-collection
https://www.youtube.com/watch?v=ET4ivishIc8&index=7&list=FLPUGfXrYWaUdxuz9D00jG3g
https://www.youtube.com/watch?v=yEzkjN-a6FY
http://www.gamespark.jp/article/2013/06/22/41634.html
http://www.4gamer.net/games/202/G020288/20130613106/
http://www.inside-games.jp/article/2013/06/23/67783.html
http://www.4gamer.net/games/202/G020288/20130824015/
http://doope.jp/2014/0131757.html
http://doope.jp/2014/0131733.html
http://doope.jp/2014/0533419.html
http://www.famitsu.com/news/201306/17035077.html
http://gamecolumn.blog17.fc2.com/blog-entry-24342.html
http://doope.jp/2014/0533768.html
http://www.gamespark.jp/article/2014/05/22/48697.html
ニコニコ動画シリーズ1作目の動画「ウィッチャーの世界を舐め回す」。
3の発売は来年2月頃、ストーリーラインは仕上がっており更なる向上を目指すべく
来年に延期。
壮大なマップ、50時間を越えるメインストーリー、50時間を越えるサブクエスト
30を超えるエンディング(到達難易度の高いエンディング、容易なエンディング有)、昼夜サイクル、天候変化、作りこまれたモンスターやその生態系の設定。分岐するストーリー
skyrimのように物を盗んだり、結婚したり
キャラメイクするような要素はないようですが
skyrimを超える壮大なマップと濃いストーリーが魅力のゲームです。
(WT1?2まではオープンワールドではないストーリーが濃いRPGでしたが
3からはそのストーリーをオープンワールドに組み込むこむ大作RPGに仕上がっています。)
PS4/xboxone/PC
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。