スポンサーリンク
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
発売日 | 2012年12月20日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | Z(18才以上のみ対象) |
他の機種 | Xbox 360版 Wii U版 |
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
全紳士に捧げるハーレムゲーム
美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!
魔法先生ネギま!まほらパニック
わずかな勇気が本当の魔法
ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!
ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル
この錬成師、世界最強。
新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!
ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2
"貞操"を懸けたハーレムバトル
果たして、ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。
クイーンズブレイドリミットブレイク
美闘士の絶頂突破を体感
敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場! あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!
ゲスト 2014年12月30日 12:57:42投稿
徒歩移動の際に妖精捌きに役立つガルバナックル
言わずと知れたワンダーウエポン レイガン
高ラウンドのトレインで不安になることと言えば残りの弾です
いくらLMGといえど補充できるのがゾンビを倒した時に出てくるアイテムだけというのは辛いですね!
そんなときはサブに壁武器を装備していれば弾は無限に出てきます!
え?金がなくなるんじゃないかって?
大丈夫です!その頃にはお金は使っても使っても減らないくらいゾンビがわきますから笑
ゲスト 2016年04月14日 06:54:17投稿
ハッスルダンスが使えるアモスにまじんのよろいを装備させて、ハッスルダンスでターンエンドの回復役をしましょう。
次に、素早さの高いミレーユに星降るうでわを装備させ、ターン開始の回復役にするといいでしょう。
あとは主人公とピエールかな。
主人公は勇者、ピエールは賢者。
打たれ強いし攻撃も回復も出来てバランスがよくなるかと。
できればピエールは魔法戦士にしたいところです。
??主人公
勇者
スフィーダの盾、オルゴーの鎧、セバスの兜
??ミレーユ
魔法戦士
みかがみの盾、ドラゴンローブ、やまびこの帽子
??アモス
バトルマスター
メタキンの盾、まじんのよろい、グレートヘルム
??ピエール
賢者
みかがみの盾、メタキンの鎧、メタキンヘルム
ゲスト 2016年04月14日 06:54:17投稿
主人公:勇者→ドラゴン 伝説の武具と力のルビーを装備
テリー:バトルマスター→ドラゴン メタルキングの剣と力のルビーを装備
チャモロ:賢者 やまびこの帽子とほしふるうでわを装備
ミレーユ:パラディン→はぐれメタル 守備力の高い防具ときんのブレスレットを装 備
主人公とテリーはバイキルトを使い気合をためて、せいけんづきで大ダメージを与えます。チャモロは回復役で、ミレーユは最後尾でもって、におうだちで味方を守ります。その戦法でダークドレアムを快適に倒しやすいです。
全員(馬車含む)MP999の人は、マダンテで2ターン以内に倒せます。
ゲスト 2016年04月14日 06:54:17投稿
1ターン内で超強力な全体攻撃を連発してきた場合、
最大HPが450?500くらいないと、
外に出ているキャラが、あっという間に4人全員やられますので、
最低でも、レベル50?60くらいは、ほしいところですね。
☆戦法の例
<準備>
盗賊☆8×4人で、
ラスボスのいるラストダンジョンのブースカ(ムドーの色違いの雑魚敵)から、
山彦の帽子を盗んで、4つ揃えておく。
攻撃役:チャモロ、バーバラ、ホイミンなど呪文系キャラ3人
魔法戦士をマスターして、ひたすら山彦メラゾーマを連発。
あと、万一のため、賢者でベホマラーを覚えておきたいところ。
→呪文系キャラが2人しかいない場合は、
勇者の職業で、ギガスラッシュを覚えたキャラを
ホイミンの代わりに攻撃役として使いましょう。
その場合、山彦の帽子は、3つ揃えればOK。
回復役:素早さが高いミレーユ
1ターン目:魔法戦士をマスターして、山彦メラゾーマ。
2ターン目:賢者でベホマラーを覚えて、ひたすら山彦ベホマラー・山彦ベホイミ・山彦ホイミで回復。
※ダークドレアムが、
1ターン内で超強力な全体攻撃を連発してきて、大ダメージを受けた場合は、
ミレーユともう1人の合計2人で、ダブル山彦ベホマラーをすればOK。
<戦う場合の職業>
※パラディンや勇者だと、下がるステータスが1つもなく、
かなりステータスを強化できるため、オススメ。
※ドラゴンだと、最大HPが上がりますが(+30%)、
素早さが大幅に下がります(?30%)ので、
大ダメージ受けた次のターンで、回復する前に、ダークドレアムのほうが先に早く攻撃してきて全滅・・・ということにもなりかねませんので、
間違っても、回復役のミレーユを、ドラゴンの職業にしたまま、ダークドレアムに戦いを挑んではダメ。
※バトルマスターだと、職業特性で、最大MPが大幅に下がりますが(-40%)、
最大HPが上がります(+20%)ので、やられにくくなりますし、
素早さも上がります(+10%)ので、回復する前にダークドレアムが攻撃してきて全滅・・・という事態を防げます。
※武闘家だと、職業特性で、最大MPが大幅に下がりますが(-50%)、
最大HPは下がりませんし(±0%)、
素早さが上がります(+15%)ので、回復する前にダークドレアムが攻撃してきて全滅・・・という事態を防げます。
→よって、ダークドレアムに戦いを挑む直前、
一時的に、パラディンや勇者・バトルマスター・武闘家など、ステータスを強化できる職業に転職させ、
ダークドレアムを倒したら、また元の職業に戻すのが、
ダークドレアム戦が楽になるので、オススメ。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。