ユーザー評価
46.7
レビュー総数 0件3
シューティング | FPS | PS3
解決済み
回答数:4
a8j060c8yyy 2014年12月21日 23:06:28投稿
ゲスト 2014年12月22日 16:01:09投稿
ゲスト 2014年12月22日 20:48:54投稿
ゲスト 2014年12月24日 19:14:17投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:3
ゲスト 2014年12月15日 17:26:30投稿
回答数:2
ゲスト 2014年12月01日 21:06:31投稿
ゲスト 2015年12月29日 16:26:18投稿
スポンサーリンク
ゲスト 2014年12月22日 16:01:09投稿
バリスティックCPUの方がまだ使えます。
まず今作はブーストでぴょんぴょん飛べるのでズームなんて無駄な動作をしていては動く的に照準を合わせられません。
ゲスト 2014年12月22日 20:48:54投稿
自信がないのなら付けるべきです
可変無しの当たり判定は以上ですが
反面当たってないのかよってのがありますね
可変は自分のやりやすい距離を決めてから使うべきです
DSする時に可変ストックは必須になってきますね…
ゲスト 2014年12月24日 19:14:17投稿
もし凸をするなら…
QSが得意な場合バリスティックのほうがいいです。
エイムする時点で真ん中に敵は来ているので見失うことなく、精度をあげられます。
DSが主体な場合
エイムの時点で敵はスコープに映っていません。
なので見失う場合があるので、可変をオススメする
勿論しっているとおもうが、可変は視野がかなり広いので敵を見失うことなくDSできます。
可変っても可変機能を使うことはないですね。私は可変の1段階目、つまり低倍率スコープが好みなので可変を採用しています。
普通のスコープでやっていけるならバリスティック
どうも苦手だと感じたら可変でいいと思いますよ
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。