そこで実際にsss4をダウンロードしてみたのですが、sss4のフォルダを開いてもconfigという項目がありませんでした。
そこで、そのことについて調べてみたら、「一旦、パラメータを入力して保存をしたらconfigが出てくる」と書いてあったので、一先ずsss4に入力したのですが、保存を押しても保存ができません。
そしてどうやら、configを自分で作成できるらしいので、載っている通り自分のパラメータをメモ帳に書いて、sss4のフォルダの中に入れてみたのですが、ブラックホワイトの選択が空白になりません。
この2つの問題の原因・解決策はありますでしょうか?
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2014年05月25日 21:49:47投稿
config.txtはあくまで自分のパラメータを忘れないために残すメモみたいなものなので乱数に必ずしも必要なものではありません.
nazoの問題はsss4でブラック,ホワイトの選択を直接やれば大丈夫です.dsiで乱数をやるなら直接nazo値を書き込めるSyokiSeedSearch4_2(以下sss4_2)の方がいいです.
sss4_2を起動したらnazoを押してbw直接指定からnazo値を入れてください.
補足について
sss4が落ちるのはPCの問題です.sss4のバージョンを変えるか(dsiに対応していないものもあるので注意してください),sss4の動作に必要な設定を調べてみてください.
例えば,sss4のフォルダにあるreadme.txtを読むと.NET Framework 4が必要とあるので,お使いのPCにないならインストールしてください.
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。