この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
Pspでメタルギア ピースウォーカーをやっているのですが、他のメモリーカードにコピーしてから新しいメタルギア ピースウォーカーを買い遊べるのでしょうか?
ユーザー評価
92.8
レビュー総数 186件
アクション | シューティング | PSP
スポンサーリンク
メーカー | コナミデジタルエンタテインメント |
---|---|
発売日 | 2010年4月29日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
通信モード | アドホック通信 |
JANコード | 4988602157093 |
ゲスト 2015年05月20日 21:11:54投稿
新しく別のPSPとソフト(PW)を用意し、コピーされたセーブデータを使用する場合、そのセーブデータは使える(コピー元のデータで進めた所からまた開始出来、かつセーブも可能)のか?
という意味ですよね?
もしもそうなら「可能です」よ。
セーブデータのロードも可能ですしセーブも可能で何の制限も無いです。
極論から言えば自分のセーブデータを他人に渡す事も、渡されたセーブデータを他人が不自由無く使う事もPSP作品なら可能ではあります。
が!!!
巷にある「最強セーブデータ」若しくはそれ程では無いにしても改造を含む「他人のデータ」なんぞをダウンロード等で手にした時点で【プレイヤーとしては最低の存在になった】と思って下さい。
この投稿を見る人達…特にメタルギアシリーズが好きな「ファンの一人」と思うプレイヤーに、そんな事をして欲しくはありませんが…。
他人のフンドシで相撲を取る…そんな存在になった時点で何百何千とゲームをクリアしてようがトロフィーやらアイテムやらを集めてようが「ゲーマー」とは言いません。
ゲーマー気取りのインチキ野郎です。
それだったら例え1作品の1ステージだけでも「誇れる何か」を持つ者の方がゲーマーですよ。
回答ついでに昼間に見掛けた投稿(メタルギアシリーズではなかったです)で思った事も書かせてもらいました。
質問の意味の捉え方が違っていた場合は補足をお願いします。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。