本体右側の電源部分でロックを行うことができますが、ロック状態であってもよく操作ができてしまいます。 具体的にはポケットに入れた状態で歩くととチャプターが進んだり、停止したりします。
ボタンはすべて有効になっているようです。何か設定に問題があるのか調べましたがわかりませんでした。
思い当たるものがありましたら教えていただけないでしょうか。
・ファームは最新にしています。
・イヤホンは純正ではありません。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
メーカー | アイディアファクトリー |
---|---|
発売日 | 2012年10月4日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
ゲスト 2016年02月06日 22:24:54投稿
電源ボタンは比較的簡単な構造をしており
スライドして電気の通る道を変えております。
電源スイッチ側に┏┓このようなパーツ
基板側に_ __ _(電気の道)これが
どことどこに繋がっているかでON・OFF・スリープが変わります。
そしてこの接点が酸化したりで電気が通らなくなったのかと思います。
PSPは電源スイッチの故障が結構多いので。
簡単に直せる可能性があることといえば
接点復活剤をスイッチ部分に噴きかけることです。
分解して直接かけないと意味がないとは思いますが…。
たったこれだけの修理で5000円以上払うのは勿体無いでしょうし
問題なければそのままのほうが良いかと思います。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。