PSP-3000の電源がつきません
かなり久々にPSPをやろうとしたところ、PSPの電源がつかず、充電しようとしても充電中のランプすらつきませんでした。 で、バッテリーパックを確認したとこ ろ、膨張していたのでこれが原因かと思い、
バッテリーパックを新しく買って、電源をつけてみました。
そしたら、電源がついて喜んだのもつかの間、充電しようと思ったらまったく充電できませんでした。
で、電池切れを起こしてしまい、その後は再び充電も電源もつかない状態です。
ちなみに、充電器はACアダプターとUSBの2種類あるのですが、どちらを使用しても充電できない状態です。
補足ですが、電池がある状態のときにACアダプターで充電しようとしたところ、挿しこんだ瞬間に電源が切れるという謎現象がありました(USBを挿しこんだときは、充電こそできなかったものの電源は切れませんでした)。
これはもう、本体のどこかが故障していると考えた方がよいでしょうか??

ご回答の方、よろしくお願いします。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。